【話題】小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?★4

11/15(木) 20:01配信
J-CASTニュース
小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?

 小学校で「さくらんぼ計算」というやり方を強いられたとして、ツイッター上で不満の声が出ている。

 文科省では、「さくらんぼ計算」の言葉は使っておらず、学習指導要領で考え方を示しただけだと説明している。

■「強いられて混乱」のツイートに「いいね」5万件余

 きっかけは、小学1年生が「さくらんぼ計算」を強いられて混乱していると、ツイッター上で2018年11月12日に報告があったことだ。

 さくらんぼ計算とは、例えば、「8+7」の足し算で、7を2と5に分け、8にこの2を足して10にする。そして、10と残りの5を足して15と計算するやり方だ。7の下にぶら下がったさくらんぼの実を2つ描き、2と5を実の中に書くことから、さくらんぼ計算と呼ばれている。

 この足し算では、8を3と5に分けてもよい。

 先の報告主は、「10+7」の10を3と7に分けるといったムダなことをする子供もいたとして、こうした考え方を示した文科省に疑問をぶつけていた。

 このツイートは、大きな反響を集め、15日夕現在で5万件余も「いいね」が付いている。

 さくらんぼ計算は、小学校で広く使われているようだ。

 別のツイッター投稿者は、自分の弟がさくらんぼ計算の図を解答用紙に書かずに省略したところ、全部1点ずつ引かれていたとして、やり方を強制することに疑問を呈した。テスト中に、さくらんぼ計算の図を使うような指示はなかったという。

 このほかにも、さくらんぼ計算のせいで娘が算数が大嫌いになり、中学3年になっても苦手の自己暗示から抜け出せずに数学を拒否している、とのツイートなどもあった。

「やるかどうかは、各教育委員会か各学校での判断」

 さくらんぼ計算については、ネット上で賛否が分かれている。

 疑問を呈する向きとしては、「10を1つの束にする、というのがどうも違和感がある」「わかる子が算数をつまらなく思ってしまう」「自分に合ったやり方で計算させてあげればいい」といった声が上がった。

 一方、「いや別にこの計算方法は悪くないとは思います」「5以上の数字はさくらんぼ計算の方が楽だな」「わたしは好きで いい教え方だなあと感じた」と賛同する向きも多かった。

 文科省の教育課程課は11月15日、J-CASTニュースの取材に対し、「さくらんぼ計算」という言い方はしていないものの、その考え方は、学習指導要領の「解説」で示したと答えた。

 そこでは、小学校1年の加法、減法の考え方の中で、「計算の意味や計算の仕方を、具体物を用いたり、言葉、数、式、図を用いたりして表す活動」だとして、さくらんぼ計算とは違う図で説明されていた。

  「これでやらなければならないということではなく、こういう考え方で計算できるという基準を示しただけです。やるかどうかは、各教育委員会か各学校での判断になります」

 なお、さくらんぼ計算という言葉は、十数年前から使われていることは確認できるが、だれが考えて提唱したのかまでは分からなかった。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000006-jct-soci
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg4tEc9zbWoY9xWDiiNhYroA—x900-y720-q90-exp3h-pril/amd/20181115-00000006-jct-000-1-view.jpg

———————————————–
カソクキセンパイ@契約社員
@AccSempai
うちにくる小学1年生たちがさくらんぼ計算とかいう謎のやり方を強いられて混乱しているんだが、文科省はほんとくだらんことしか考えんな。
https://sokuhou.matomenow.com/wp-content/uploads/2018/11/z8Wm1bf-1.jpg

4.3万リツイート
5万いいね

よもす@yomos1354
俺の弟も例のさくらんぼ計算を省略したら全部1点ずつ引かれてて流石に笑えない
こんなレベルの足し算の計算方法なんて一通りに強制するもんじゃないでしょ
https://sokuhou.matomenow.com/wp-content/uploads/2018/11/9tWl7wV-1.jpg

1.7万リツイート
2.3万いいね

よもす@yomos1354
「テスト中に指示があったのでは」という意見をいただきましたが
弟曰くテストの計算方法についての指示は全く無かったそうです

★1がたった時間:2018/11/16(金) 09:32:12.19
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542342190/

1豆次郎 ★2018/11/16(金) 15:26:40.77ID:CAP_USER9
11/15(木) 20:01配信
J-CASTニュース
小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?

 小学校で「さくらんぼ計算」というやり方を強いられたとして、ツイッター上で不満の声が出ている。

 文科省では、「さくらんぼ計算」の言葉は使っておらず、学習指導要領で考え方を示しただけだと説明している。

■「強いられて混乱」のツイートに「いいね」5万件余

 きっかけは、小学1年生が「さくらんぼ計算」を強いられて混乱していると、ツイッター上で2018年11月12日に報告があったことだ。

 さくらんぼ計算とは、例えば、「8+7」の足し算で、7を2と5に分け、8にこの2を足して10にする。そして、10と残りの5を足して15と計算するやり方だ。7の下にぶら下がったさくらんぼの実を2つ描き、2と5を実の中に書くことから、さくらんぼ計算と呼ばれている。

 この足し算では、8を3と5に分けてもよい。

 先の報告主は、「10+7」の10を3と7に分けるといったムダなことをする子供もいたとして、こうした考え方を示した文科省に疑問をぶつけていた。

 このツイートは、大きな反響を集め、15日夕現在で5万件余も「いいね」が付いている。

 さくらんぼ計算は、小学校で広く使われているようだ。

 別のツイッター投稿者は、自分の弟がさくらんぼ計算の図を解答用紙に書かずに省略したところ、全部1点ずつ引かれていたとして、やり方を強制することに疑問を呈した。テスト中に、さくらんぼ計算の図を使うような指示はなかったという。

 このほかにも、さくらんぼ計算のせいで娘が算数が大嫌いになり、中学3年になっても苦手の自己暗示から抜け出せずに数学を拒否している、とのツイートなどもあった。

「やるかどうかは、各教育委員会か各学校での判断」

 さくらんぼ計算については、ネット上で賛否が分かれている。

 疑問を呈する向きとしては、「10を1つの束にする、というのがどうも違和感がある」「わかる子が算数をつまらなく思ってしまう」「自分に合ったやり方で計算させてあげればいい」といった声が上がった。

 一方、「いや別にこの計算方法は悪くないとは思います」「5以上の数字はさくらんぼ計算の方が楽だな」「わたしは好きで いい教え方だなあと感じた」と賛同する向きも多かった。

 文科省の教育課程課は11月15日、J-CASTニュースの取材に対し、「さくらんぼ計算」という言い方はしていないものの、その考え方は、学習指導要領の「解説」で示したと答えた。

 そこでは、小学校1年の加法、減法の考え方の中で、「計算の意味や計算の仕方を、具体物を用いたり、言葉、数、式、図を用いたりして表す活動」だとして、さくらんぼ計算とは違う図で説明されていた。

  「これでやらなければならないということではなく、こういう考え方で計算できるという基準を示しただけです。やるかどうかは、各教育委員会か各学校での判断になります」

 なお、さくらんぼ計算という言葉は、十数年前から使われていることは確認できるが、だれが考えて提唱したのかまでは分からなかった。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000006-jct-soci
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg4tEc9zbWoY9xWDiiNhYroA—x900-y720-q90-exp3h-pril/amd/20181115-00000006-jct-000-1-view.jpg

———————————————–
カソクキセンパイ@契約社員
@AccSempai
うちにくる小学1年生たちがさくらんぼ計算とかいう謎のやり方を強いられて混乱しているんだが、文科省はほんとくだらんことしか考えんな。
https://sokuhou.matomenow.com/wp-content/uploads/2018/11/z8Wm1bf-1.jpg

4.3万リツイート
5万いいね

よもす@yomos1354
俺の弟も例のさくらんぼ計算を省略したら全部1点ずつ引かれてて流石に笑えない
こんなレベルの足し算の計算方法なんて一通りに強制するもんじゃないでしょ
https://sokuhou.matomenow.com/wp-content/uploads/2018/11/9tWl7wV-1.jpg

1.7万リツイート
2.3万いいね

よもす@yomos1354
「テスト中に指示があったのでは」という意見をいただきましたが
弟曰くテストの計算方法についての指示は全く無かったそうです

★1がたった時間:2018/11/16(金) 09:32:12.19
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542342190/

2名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:27:19.88ID:AKa9P4Y50
リンゴを使って計算しても

いいじゃないですか?(´・ω・`)

3名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:29:16.98ID:f8LTQej60
バナナでやってれ
4名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:29:25.00ID:A5pVQR2t0
アホな子用だね
いいんじゃないのかな
5名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:29:33.98ID:UYz7o6Ur0
99+2なら100、101で2秒で終わる
6名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:29:57.30ID:N/MXef+x0
気持ち悪い
7名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:30:06.60ID:meXqmIEb0
誰がチェリーだと
8名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:30:13.50ID:AWdbrq1T0
さくらんぼだと馬鹿にされるからシャインマスカットでやった方が良いよ
9名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:30:13.71ID:0T7sHdz50
花京院「レェロレロレロ
10名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:30:32.57ID:kWdGX6JC0
慰安婦問題の基礎知識

(1)ジャップ政府はまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。首相の私的謝罪とかで誤魔化してる。

(2)軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
(3)あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
(4)慰安婦を服従させるため、想像を絶する残虐行為を行った。例)赤ん坊の生首を彼女らの部屋に吊るす。
(5)慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。

(6)天皇、軍トップの会議資料は全て敗戦直後に燃やされた。

(7)サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。(ジャップが暗殺した可能性大)

(8)戦後から現在まで、慰安婦問題で強硬な姿勢をとらせてるのは、おそらく天皇。クソ明仁が人格者とか噴飯物。

死ね糞ジャップ

死ね 死ね

1q

11名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:30:33.41ID:bHy7/52s0
童貞はどうやっても童貞
12名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:30:37.62ID:ZLnRNCPY0
大門団長の似顔絵を描いて「西部計算」
13名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:30:39.32ID:tiw2tvnM0
数を分解して計算するのはノチノチいるじゃん
14名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:30:48.37ID:09LE98M40
チンポで計算させた方が思春期になってからも役に立つんじゃないか?
15名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:30:52.36ID:Lg3W0xFU0
>>1
タブレットでテストをしていれば、教師がさくらんぼ計算をする欄を容易に追加できたのだろうか
16名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:30:53.32ID:Oo48ZPo20
もう いっかい!
17名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:31:05.42ID:Y1MwNbnh0
先生 「○○ちゃんのは2コだね/// ハァハァ」
18名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:31:11.12ID:WCj26d6w0
キンタマω計算なんて全く意味ない
19名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:31:11.12ID:f2l0kQhO0
>>2
先生はね最初にそのリンゴをどこで買ったか聞いて欲しいの、
そして残りのリンゴを一緒に買いに行って欲しいの。
20名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:31:15.41ID:UYz7o6Ur0
99+2が98+2+1で101とか10秒かかる
21名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:31:37.56ID:HV9boN2X0
教育課程がおかしいんじゃなくてそれ以外の方法を許さない一部教師がおかしいだけだな
22名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:31:40.13ID:aHdPqE4O0
いちいちさくらんぼ書かなくていいだろ
脳内やってりゃ問題ないわ
アホか
23名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:31:50.58ID:aMYNItLU0
7を2と5に分け…

これは2と5じゃないとバツ食らうの?

24名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:32:10.85ID:/fZy4zAu0
変な名前ついてるけど補数の事だろ?基礎じゃないのか?
25名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:32:30.03ID:UYz7o6Ur0
>>21
カーストがつくられる原因だな
26名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:32:45.42ID:AWdbrq1T0
>>23
相手の数が8だからじゃないの?
27名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:32:58.10ID:n7nrgJNe0
回答法を複数持つ奴が一番速く出来る方法を選択できる
その中の一つがさくらんぼ算ってだけ
28名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:33:59.23ID:Lg3W0xFU0
聞いていないことまで答えさせるのであれば、問題文だけでなく空気まで読んで解答することが求められているのだろうか
29名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:34:09.67ID:hbfifEhT0
今はネットがあふれる時代なんだからさ
教師は最終的な答えさえあってればとりあえず減点しないでいたほうがいいと思うよ
生徒のためではなく自分の保身のためにね
そういう時代なんだよ今って
30名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:34:15.49ID:UYz7o6Ur0
20代が画一的なさくらんぼ計算以外認めない偏屈な大人に育ってる事になるな
近視眼的な判断しかできずに、だから差別ができる
31名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:35:01.69ID:iXyTMr1R0
良い計算方法だな 山形県奨励
32名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:35:07.49ID:590hMztX0
子どもたちに数学の答えの出し方を強制するのは将来的によろしくない気がする
個性がなくなれば新しい発見がなくなるんじゃ
33名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:35:08.17ID:VoVU3YkL0
日本をぶっ壊す 

 by日教組

34名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:35:44.69ID:Lg3W0xFU0
>>21
問題の文章の範囲を超えないように、明文化した方が良いのかもしれない
35名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:35:55.81ID:590hMztX0
>>28
多分そんな感じがする。
察してちゃんの究極
36名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:36:37.68ID:JUPF1tWX0
前スレ>>919
この問題をナンセンスだと感じる子供は優秀かも
しれません。しかし、優秀であるということは
一生を通して、自分より頭の悪い人と暮らす
機会が多いということです。

であるならば、頭の良い自分だけにわかるやり方で
物事を進めようとすれば、周囲の理解を得られずに
自分の能力を発揮する機会すら失うかもしれません。

難しい事柄を簡単な言葉に置き換えて分かりやすく
伝える能力を身につける必要があるのは、むしろ
高い能力を持つ子供の方だと言えるでしょう。

37名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:36:43.27ID:2K2aoTg90
「さくらんぼ」とか要らんのだわ
イメージが邪魔する
38名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:37:01.29ID:ZT6/4WqB0
これを頭の中で無意識でやってるのをあえて文字に起こすと7を2と5に分ける前に
8にあといくつたしたら10になるかを考えてるよねそこをちゃんと表現しとかないと
小学一年生には疑問符がつくよな
39名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:37:06.45ID:vWHjg6SZ0
「10を1つの束にする、というのがどうも違和感がある」ってなんだよww
意味がわからん誰か説明してくれ
40名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:37:07.44ID:RBItmxxa0
10から8引いて2、10から7引いて3で15ってしてたわ、間違えてたのね。
41名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:37:32.06ID:f2l0kQhO0
>>28
問題に書かれていないことを考えての回答禁止
教えていない方法での回答禁止
に続いて
聞いてない要求を察して回答しなければならない
まで追加されるのか
42名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:37:50.24ID:DGB3C0j70
コンビニの接客のような算数
43名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:38:09.67ID:DaLnkq4O0
悪くはないけど
「だけ」にすると悪いことになる
44名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:38:27.20ID:EK4pGDvI0
これそろばんのやり方を手順にしてるみたいだけど
そろばんの場合あとで10と5を足すわけじゃなくて
1は10の位に5は1の位に存在してるだけだから
あとから10と5を足すって言うのがなんか無駄みたいに感じられる気がする
45名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:38:44.58ID:OqzEyct50
>>10
とりあえず朝鮮人は場の空気が読めないということはわかった
46名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:39:05.26ID:Lg3W0xFU0
>>35
察してちゃんが英語でも明確に表現できないのであれば、日本語で明確に表現することから学んだ方が良いのかもしれない
47名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:39:07.19ID:L7crBO9vO
クラス20人の男の子ぜんいんがさくらんぼでしたが、なん人かはA子ちゃんB美ちゃんによってふでおろしされました
A子ちゃんとした男の子は8人
B美ちゃんとした男の子は10人
A子ちゃんB美ちゃん両方とした男の子は6人でした
まださくらんぼのままの男の子はなん人でしょう?
48名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:39:08.48ID:UYz7o6Ur0
教師に服従させてるから教師に否定されて自殺する小学生になるわけか
それに、服従する事を教育されるから多数派なんかに服従して保身に走るとか
身を守る為に、多数派になろうとしたり多数派の側でいようとするとか
不良みたいな生き方だけど、そういう教育をするんだから
日本は教育して不良を増やしたいわけか
49名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:39:25.99ID:gH6U8NPB0
答えがあってるのならどんな方法でやろうが減点は絶対ダメだろ
国語と違って数字は答えが一つしか無いとする前提をおおきく外すじゃん
さくらんぼ強制するなら答えを最初に書いて途中の式だけ書かせとけよ
50名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:39:34.13ID:wFqlb1SO0
>>1

文句言ってるおまえたちは頭の中でどうイメージして計算するか教えてくれ

51名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:39:54.27ID:5gMWQzp50
7を分ける時に複雑な計算をしてる用に思うが
それが出来るならいきなり足す事もできるだろ
52名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:40:14.93ID:OGhegDjw0
無能でヒマなんだから仕方無い
むしろ何もしない方がマシな無能なんだけど
そう言うのに限って変な善意の塊だから
53名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:40:17.87ID:UYz7o6Ur0
さくらんぼでカースト教育するから、ぼっちで絶望して自殺する人が出てくるのかもな
54名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:40:24.84ID:LQls/msC0
考え方の一つとして教えるのはいいと思うがこんな強要はなぁ
55名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:40:36.19ID:xfmn6Bgz0
さくらんぼ 小学校
56名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:40:40.26ID:Lg3W0xFU0
>>41
察しすぎて余計なことまで解答して、減点されることもあるのかもしれない
57名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:40:55.61ID:tAhr43Zk0
呼んだか

さくらんぼうチェリー

58名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:40:58.54ID:QknTJRl20
10という束を作るというのは教えるときは便利な考え方かもしれない
でも実際計算するときそんなことする必要ないでしょ
9 + 9 = 9 + (1 + 8) = 10 + 8 = 18
真面目に聞きたいけどこれ頭の中で実行してる人いる?
時間かかるでしょそんなことしてたら

9 + 9 = 18
これでいい 真ん中の操作いらない
4 + 4 = 8
と何が違うのか
桁の多い筆算とか大変だろいちいちサクランボ計算式で展開してたら

59名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:41:07.63ID:JgsVzKDU0
やりたい奴や、やらなきゃわからない奴だけやればいいだけの話だろ
強要するのは明らかに間違ってるわ
60名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:41:08.10ID:R/o07Rat0
>>47
ホモは
61名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:41:24.62ID:vtK7CAFJ0
さくらんぼ…好き…。
62名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:41:38.08ID:Lg3W0xFU0
>>48
教師の担当教科を分けて、権限を分散させた方が良いのかもしれない
63名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:41:41.16ID:/3CjfC6Q0
そろばん玉が頭の中で画像化されながら暗算するのが最強最速
64名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:41:44.02ID:6cenz38U0
>>48
そして天才の素質がある児童を早くから潰す恐れも
65名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:42:03.96ID:hjoDFC2k0
>>29
駄目だろ
いろんな方法通って何種類も解き方出せる上で1番最適なルートでの答え出せないと
力技とか遠回りとかは知っててもいいけど常にやっちゃ駄目
66名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:42:17.01ID:3CIbMtVd0
以前、小学校の算数の授業で 3.9+5.1の計算で 9.0 と書いたら減点されたという事件があったな。
67名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:42:30.09ID:FxetG3EX0
遅れてる子に合わせましょう
優秀な子でも、できない子より進んではいけません
それが平等です

みたいな教育だよね

68名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:42:32.70ID:UYz7o6Ur0
世界で一番使われてるのがAndroidなのに
カースト教育をされた人達が使うのはiPhoneなのはどうしてだろう?
多数派にならないと差別されるのに、スマホならいいのか
69名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:42:37.27ID:0N55eqoH0
一桁どうしの足し算くらいもはや覚えたほうがいいくらい。
で、それおぼえれば、二ケタ以上でもそのまま使えるので何も問題なくなる。
70名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:42:38.66ID:JgsVzKDU0
だから「ジャップ」なんだよ
一億総ガイジwww
71名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:43:10.04ID:vWHjg6SZ0
>>58
頭の中で計算してるけどなあ
真ん中の操作いらないってどういうことなの?
72名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:43:17.67ID:DaLnkq4O0
>>50
5+3+5+2=(5+5)+(3+2)
みたいにすることもある
73名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:43:32.72ID:Aexqz5JR0
>先の報告主は、「10+7」の10を3と7に分けるといったムダなことをする子供もいた
やらないと間違いとなるという固定観念に囚われているのだろうな。
74名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:43:39.75ID:Lg3W0xFU0
>>65
それぞれのルートを比較する能力を測ることになるのかもしれない
75名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:44:09.98ID:hbfifEhT0
>>50
頭の中で数字をそろばんの映像にする
+〇の部分を映像の動かしかたに置き換えてそろばんの動きを妄想する
妄想した映像の結果を数字に変換して答案用紙に書く

なに言ってんだかわかんねぇと思うがそろばんに慣れるとこうなる

76名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:44:12.89ID:m+Ud8F3C0
私立さくらんぼ学園w
77名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:44:20.23ID:f2l0kQhO0
>>71
見れば答えがでる
78名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:44:20.78ID:A5pVQR2t0
わかった、桁上げの原理教えてるんだな
79名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:44:28.82ID:DaLnkq4O0
10-2+10-3=20-5
みたいのもあるだろう
80名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:44:33.92ID:A1BmlgbS0
>>1
カリキュラマシーンでタイルを使え教わった
81名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:44:58.14ID:1jcotAOI0
子供は教師の思う通りに行動しましょう
教師の各思考はそれぞれですが言わなくても察しましょう
できなければ減点、って感じかな
82名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:45:00.77ID:5rEnFvgY0
足し算で1の位で「足して10を超えたら1繰り上がって10の位に〜」とかやってたのを
「さくらんぼ算」と表現したのか・・・あってると言えばあってるんだけど、なあ

わざわざ10になるように分割(10から引き算して、10になるように分ける)という工程がある
ただ足していくのではなく、分ける時点で頭の使い方が違うんだよな
従来のやり方だと、そこが無駄に感じると思う、オレは嫌い

83名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:45:04.43ID:sn0s6Jnj0
丸暗記ではなく繰り上がりの考え方をちゃんと理解できてるかってテストとしてはアリでは
問題文にそういう書き方しろと記載するべきだとも思うけど
84名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:45:21.08ID:Ungq5BO90
>>33
とっくに安倍が壊したので無問題
85名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:45:26.74ID:GSWALFZH0
>>38
だからその表現がサクランボなんだがw
賢い子はちゃんと理解できる
混乱するだの10の束に違和感だのいってるのは単にアホなだけでしょ
今後複雑な計算を工夫して解くときに
10の束作るって結構便利なのに
86名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:45:33.27ID:OSEHPAPF0
インド人に猿と思われそう
87名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:45:49.82ID:UYz7o6Ur0
>>81
イスラム国やナチスみたいだな
88名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:45:57.71ID:Y9sFqurn0
小学校教諭への道のり

普通高校で文系→数学は国公立でも1A2Bまで、それもセンターレベル→教育学部小学校教員養成課程(専門性皆無)
→採用試験も低倍率

旧帝大クラスの大学では小学校免許は取れない=高校数学すら理解できてなくても小学校なら教員になれる

89名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:46:36.05ID:sZtOk7NZ0
10+5に分ける考えができんと筆算できんやろ
90名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:46:41.55ID:DaLnkq4O0
色々な計算方法を書かせた方が面白いと思うが
採点が面倒か
91名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:46:51.20ID:x7LFat+K0
>>58
問題は、短い期間で良いのか、ずっとなのかじゃないか?
92名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:46:59.63ID:wFR9E4LK0
>>85
違う解き方でこれまでやってきたなら混乱しても自然だと思うよ
93名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:46:59.77ID:RA1aaR9L0
ソロバンの五玉も意味わからんから廃止で
玉が9個ずつ並んでたらいい
94名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:47:03.93ID:Lg3W0xFU0
>>1
このような理不尽な採点へのクレームを、適切に対応する組織が必要なのだろうか
95名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:47:27.43ID:TZVq5IdH0
>>70

おまエラ朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。

【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

96名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:47:32.97ID:Ungq5BO90
>>45
ネトウヨは万年コピペで空気読めない馬鹿ばかりだぞ(笑)
97名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:47:47.89ID:vWHjg6SZ0
>>77
ごめんよくわからないわ
計算しても一瞬で答えは出るし
暗記より早い
98名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:47:49.29ID:Lg3W0xFU0
>>90
そのうちAIが採点してくれるのかもしれない
99名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:48:09.51ID:XbkrARxq0
>>93
100個ずつ並んでたらもっと処理能力早くね?
100名無しさん@1周年2018/11/16(金) 15:48:15.28ID:V3KOAOSf0
ジャ、ジャ、ジャ、ジャ・・・・・・

もうホントアホかと

ニュース速報+カテゴリの最新記事