1樽悶 ★2018/11/19(月) 01:10:10.54ID:CAP_USER9
関東大震災直後の1923年9月6日、福田村(現・野田市)で子どもや妊婦らが殺害された「福田村事件」について追ったノンフィクション「福田村事件 関東大震災・知られざる悲劇」(崙書房出版)の著者、辻野弥生さん(77)=流山市=が17日、同市の流山福祉会館で講演をした。「野田市ではタブーとされている事件ですが、鎮魂の思いを込めながら書きました」と語った。
講演会は当初30人の定員だったが、申し込みが多く40人が辻野さんの話に聴き入った。福田村事件では関東地方を巡っていた香川県の売薬行商団15人のうち9人が、行商団を朝鮮人と思い込んだ福田村と隣接する田中村(現・柏市)の自警団に殺された。9人のうち3人が2〜6歳の幼児で、23歳の妊婦もいたなど、事件の経過や背景を説明した。
参加した習志野市の勝又啓二郎さん(78)は「どんなきっかけで事件が起きたのか知りたかった。今はヘイトスピーチなどがスマホなどで一気に広まってしまう」と話した。
文芸誌「ずいひつ流星」発行人の辻野さんは99年から取材を開始。2002年には香川県を訪れ、同県歴史教育者協議会の石井雍大(ようだい)会長から、生き残った行商団の一人の証言を収めた録音テープの提供も受け、13年に出版した。【橋口正】
毎日新聞 2018年11月18日
https://mainichi.jp/articles/20181118/ddl/k12/040/065000c?inb=ra