【サッカー】<Jリーグ伝説の5チーム>強力な布陣、憎らしいほどに強い…歴史に残る最強のクラブは?

Jリーグが開幕して25年が経過した。四半世紀の歴史の中で、後世に語り継ぐべきチームが生まれている。今回フットボールチャンネル編集部では、その時代における最強のJクラブを紹介する。

・ヴェルディ川崎(1993年)
https://sokuhou.matomenow.com/wp-content/uploads/2018/11/ffabe9e7caf97e911ab58656d7ed3b40-1.jpg

93年シーズン成績
・サントリーステージ:2位(12勝6敗)
・NICOSステージ:1位(16勝2敗)
・チャンピオンシップ:優勝
・リーグカップ:優勝
・天皇杯:ベスト8
監督:松木安太郎(日本/当時36歳)

1993年チャンピオンシップ(対鹿島アントラーズ)先発メンバー
GK:菊池新吉
DF:中村忠、柱谷哲二、ペレイラ、石川康
MF:ラモス瑠偉、パウロ、ビスマルク、北澤豪
FW:三浦知良、武田修宏

 25年目のシーズンが終わろうとしているJリーグ。史上最も華やかなチームは、1993年のヴェルディ川崎だろう。三浦知良、ラモス瑠偉、武田修宏、北澤豪など、どこを見てもスターばかり。日本代表が揃っている通り実力も申し分なく、産声をあげたばかりのリーグをけん引した。

 派手な身なりも世間の関心を誘い、サッカー界のみならず社会全体にも大きな影響を及ぼした。チャンピオンシップでは神様ジーコ擁する鹿島アントラーズを上回り、Jリーグ初代王者に輝いた。ちなみに、このタレント軍団の指揮を執ったのは、現在解説者としてお馴染みの松木安太郎氏だった。

・ジュビロ磐田(1999年)
https://sokuhou.matomenow.com/wp-content/uploads/2018/11/8b4baf746f4bec7a8cdc92c25ccfae01.jpg

99年シーズン成績
・1stステージ:1位(勝ち点36/12勝0分3敗)
・2ndステージ:12位(勝ち点15/5勝1分9敗)
・チャンピオンシップ:優勝
・リーグカップ:ベスト8
・天皇杯:ベスト8
・アジアクラブ選手権:優勝
監督:桑原隆(日本/当時51歳)

1999年アジアクラブ選手権決勝(対エステグラル)先発メンバー
GK:大神友明
DF:服部年宏、鈴木秀人、田中誠、久藤清一
MF:名波浩、福西崇史、藤田俊哉、奥大介
FW:川口信男、中山雅史

 ヴェルディ川崎、横浜マリノスの時代を経て、Jリーグには新たな2強が君臨した。その一角がジュビロ磐田である。突出した『個』はチームの中でも力を発揮。本当の黄金期はもう少し先となるが、1999年の磐田も伝説的なチームだった。

 名波浩、藤田俊哉、中山雅史らが織りなす攻撃は抜群。2強を争った鹿島アントラーズとは異なるスタイルでリーグを彩った。ハイライトはアジアクラブ選手権優勝。過酷な環境での大会制覇はクラブ史に燦然と輝いている。その後、名波はセリエAでのプレーを経験して帰還。他の選手も成長し、2001年、伝説の『N-BOX』が生まれることとなる。

つづく

11/27(火) 10:00 フットボールチャンネル
https://www.footballchannel.jp/2018/11/27/post298818/

1Egg ★2018/11/27(火) 13:09:36.30ID:CAP_USER9
Jリーグが開幕して25年が経過した。四半世紀の歴史の中で、後世に語り継ぐべきチームが生まれている。今回フットボールチャンネル編集部では、その時代における最強のJクラブを紹介する。

・ヴェルディ川崎(1993年)
https://sokuhou.matomenow.com/wp-content/uploads/2018/11/ffabe9e7caf97e911ab58656d7ed3b40-1.jpg

93年シーズン成績
・サントリーステージ:2位(12勝6敗)
・NICOSステージ:1位(16勝2敗)
・チャンピオンシップ:優勝
・リーグカップ:優勝
・天皇杯:ベスト8
監督:松木安太郎(日本/当時36歳)

1993年チャンピオンシップ(対鹿島アントラーズ)先発メンバー
GK:菊池新吉
DF:中村忠、柱谷哲二、ペレイラ、石川康
MF:ラモス瑠偉、パウロ、ビスマルク、北澤豪
FW:三浦知良、武田修宏

 25年目のシーズンが終わろうとしているJリーグ。史上最も華やかなチームは、1993年のヴェルディ川崎だろう。三浦知良、ラモス瑠偉、武田修宏、北澤豪など、どこを見てもスターばかり。日本代表が揃っている通り実力も申し分なく、産声をあげたばかりのリーグをけん引した。

 派手な身なりも世間の関心を誘い、サッカー界のみならず社会全体にも大きな影響を及ぼした。チャンピオンシップでは神様ジーコ擁する鹿島アントラーズを上回り、Jリーグ初代王者に輝いた。ちなみに、このタレント軍団の指揮を執ったのは、現在解説者としてお馴染みの松木安太郎氏だった。

・ジュビロ磐田(1999年)
https://sokuhou.matomenow.com/wp-content/uploads/2018/11/8b4baf746f4bec7a8cdc92c25ccfae01.jpg

99年シーズン成績
・1stステージ:1位(勝ち点36/12勝0分3敗)
・2ndステージ:12位(勝ち点15/5勝1分9敗)
・チャンピオンシップ:優勝
・リーグカップ:ベスト8
・天皇杯:ベスト8
・アジアクラブ選手権:優勝
監督:桑原隆(日本/当時51歳)

1999年アジアクラブ選手権決勝(対エステグラル)先発メンバー
GK:大神友明
DF:服部年宏、鈴木秀人、田中誠、久藤清一
MF:名波浩、福西崇史、藤田俊哉、奥大介
FW:川口信男、中山雅史

 ヴェルディ川崎、横浜マリノスの時代を経て、Jリーグには新たな2強が君臨した。その一角がジュビロ磐田である。突出した『個』はチームの中でも力を発揮。本当の黄金期はもう少し先となるが、1999年の磐田も伝説的なチームだった。

 名波浩、藤田俊哉、中山雅史らが織りなす攻撃は抜群。2強を争った鹿島アントラーズとは異なるスタイルでリーグを彩った。ハイライトはアジアクラブ選手権優勝。過酷な環境での大会制覇はクラブ史に燦然と輝いている。その後、名波はセリエAでのプレーを経験して帰還。他の選手も成長し、2001年、伝説の『N-BOX』が生まれることとなる。

つづく

11/27(火) 10:00 フットボールチャンネル
https://www.footballchannel.jp/2018/11/27/post298818/

2Egg ★2018/11/27(火) 13:12:12.32ID:CAP_USER9
・横浜F・マリノス(2003年)
https://sokuhou.matomenow.com/wp-content/uploads/2018/11/48840eb3b21bcc050b0499d70294ce54.jpg

03年シーズン成績
・1stステージ:1位(勝ち点32/10勝3分2敗)
・2ndステージ:1位(勝ち点26/7勝3分5敗)
・チャンピオンシップ:優勝
・リーグカップ:ベスト8
・天皇杯:ベスト8
監督:岡田武史(日本/当時47歳)

2003年の主な先発メンバー
GK:榎本達也
DF:ドゥトラ、中澤佑二、松田直樹、ユ・サンチョル
MF:那須大亮、遠藤彰弘、奥大介、佐藤由紀彦
FW:マルキーニョス、久保竜彦

広告

inRead invented by Teads
 Jリーグの歴史において『勝負強い』『試合巧者』という点で鹿島アントラーズの右に出るクラブは数少ない。唯一、挙げるとすれば2003年の横浜F・マリノスではないだろうか。

 最終ラインには中澤佑二と松田直樹が君臨し、ドゥトラやユ・サンチョルもいた。攻撃では奥大介がアクセントを加え、日本で成長し“覚醒前夜”のマルキーニョスが掻き回し、ドラゴン久保竜彦が仕留める。派手さはないが、強い。岡田武史監督が束ねたこのチームこそ歴代最強、と言う人は少なくないのではないか。

つづく

3名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:13:23.28ID:WbOs9u/G0
よくわからんが、ラモスが悪い
4Egg ★2018/11/27(火) 13:13:48.13ID:CAP_USER9
・ガンバ大阪(2008年)
https://sokuhou.matomenow.com/wp-content/uploads/2018/11/ca0c94a6df3185ab4ec88c91450ffb8b.jpg

08年シーズン成績
・リーグ戦:8位(勝ち点50/14勝8分12敗)
・リーグカップ:ベスト4
・天皇杯:優勝
・ACL:優勝
・CWC:3位
監督:西野朗(日本/当時53歳)

2008年ACL決勝(対アデレード・ユナイテッド)先発メンバー
GK:藤ヶ谷陽介
DF:安田理大、山口智、中澤聡太、加地亮
MF:橋本英郎、明神智和、二川孝広、遠藤保仁、佐々木勇人
FW:ルーカス

 超攻撃的なサッカーは、世界を“本気”にさせた。2008年のガンバ大阪はとことん殴り合い、相手をねじ伏せてきた。リーグでは結果を出せなかったが、AFCチャンピオンズリーグでは躍動。遠藤保仁、二川孝広、明神智和、橋本英郎は全てを司っていた。

そして迎えたクラブワールドカップ。西野朗監督率いるG大阪はマンチェスター・ユナイテッドと対戦。クリスティアーノ・ロナウド、ウェイン・ルーニーらを擁する欧州王者に一歩も引くことなく挑む。3-5で敗れたものの、その痛快な負け方は信念を貫いた彼ららしくもあった。時は流れ、前述した遠藤ら4人は今季も現役。サッカーへの飽くなき情熱が、あの時代の最強ガンバを作り上げたと言えるかもしれない。

つづく

5Egg ★2018/11/27(火) 13:15:09.34ID:CAP_USER9
・鹿島アントラーズ(2009年)
https://sokuhou.matomenow.com/wp-content/uploads/2018/11/97933becfa3614b827d15566a2790d64.jpg

鹿島アントラーズ
09年シーズン成績
・リーグ戦:1位(勝ち点66/20勝6分8敗)
・リーグカップ:ベスト8
・天皇杯:ベスト8
・ACL:ベスト16
監督:オズワルド・オリヴェイラ(ブラジル/当時58歳)

2009年の主な先発メンバー
GK:曽ヶ端準
DF:新井場徹、伊野波雅彦、岩政大樹、内田篤人
MF:青木剛、小笠原満男、本山雅志、野沢拓也
FW:マルキーニョス、興梠慎三

 過去に5つのクラブが2連覇を達成しているJリーグ。チームの状況も年々変わるなか、3年連続で頂点に立つのは非常に難しい。しかし、3連覇を達成したクラブが一つだけある。鹿島アントラーズだ。

 2007年に大逆転で優勝すると、翌年は安定した強さを発揮して連覇を達成。そして、2009年も鹿島の年となった。終盤にかけて5連敗を喫するなど、決して圧倒的な強さを誇ったわけではない。それでも、他クラブが追いつけなかったということは年間通しての強さがあったからに他ならない。小笠原満男、本山雅志ら黄金世代は円熟の時を迎え、岩政大樹は『鹿島の3番』として壁を築いた。興梠慎三はエースとなり、大迫勇也という希望も台頭した。そして、内田篤人は日本を背負うまでになった。

 また、前人未踏の3連覇で満足しないのが鹿島。今季は念願のACL制覇も果たし、クラブとしての成長は止まることを知らない。

【了】

6名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:16:56.55ID:5INDbxIv0
JAAAAAAAP
7名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:17:16.23ID:6uOQdWvj0
年次関係なく開幕以来鹿島だろ
基本4-4-2は変わらぬ布陣タイトル20個
8名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:18:06.45ID:2aTyI3gj0
憎らしいほど強い(リーグ8位)
9名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:18:45.79ID:hyVUMwmG0
すべからく

ぶぜん

意味

10名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:18:48.08ID:UZb1I8pW0
鹿島の順位
1位8回
2位2回
3位3回
4位2回
5位3回
6位3回
7位1回
8位0回
9位1回
10位0回
11位1回

平均は3.7位

11名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:18:51.05ID:5mRnMutt0
圧倒的に鹿島。あとはいらん。
12名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:18:53.73ID:EGhUH7Ac0
N-BOXのジュビロはレアルとの対戦が消えてかわいそうだった
13名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:19:33.25ID:z/oEB2EY0
川崎でも駄目、東京でも駄目
14名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:19:50.75ID:Bya3/XxU0
エアプかよ磐田ならドゥンガ時代だろ
15名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:22:17.51ID:PEK8T32d0
くだらねえ企画
16名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:22:39.22ID:wMDsZGwa0
ガンバ最強はどう考えてもアラウージョフェルナンジーニョ大黒時代だろ
17名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:22:40.01ID:l+jDV7g80
ジュビロはもう少し後じゃないか?
18名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:23:12.71ID:ST87OWMb0
ジュビロの名波、奥、藤田、福西、高原、ゴンはホンマ強かった
西、大岩、田中マコ、鈴木秀人、服部、清水

他サポだけど名前がスラスラ出てくるのはジュビロくらいだわ

19名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:23:13.92ID:uedMYRDD0
鹿島ほ97年が最強

マジーニョ、柳沢
増田、ビスマルク
本田、ジョルジーニョ
相馬、奥野、秋田、名良橋
佐藤

サブに元代表FWの長谷川、黒崎

20名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:24:36.74ID:KMaA+SEc0
ガンバは三冠の時がベスト
21名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:24:37.13ID:asa23Ct80
ビスマルクがいた頃のヴェルディ、ビスマルクがいた頃の鹿島
22名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:24:51.70ID:tamT7I2k0
質問者  TV番組で大久保嘉人選手が、「サッカー選手は、あらゆるスポーツ選手の中で一番ヒマ」
     と言っていました。

     そうなのですか?

 A   ヒマだよね…。

 B   9時か10時から練習して、2時間くらいで終わって、マッサージとかリカバーして、
     13時くらいには上がります。

 A   ウチは、帰ってきて昼寝してる。

 C   ウチは昼寝はせず、マージャンしてますね。

     パチンコやパチスロをやってる人も多い。

 B   私は付き合う時に、パチンコやパチスロはやめてほしいと言った。

     今は子供がいるので、真っすぐに帰ってきます。

質問者  どうして、パチンコやパチスロに行くんですかね?

 A   行く所が無いからじゃないですか?

     だから昼寝か、コンピュータ・ゲームか、パチンコになるんだと思います。

玉蹴りは暇でパチンカスwwwwwww

23名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:25:11.76ID:MNNHDUhL0
97の鹿島と98と2001のジュビロかな
24名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:26:44.21ID:KyIJytHZ0
長いスパンで見たら鹿島が圧倒なんだろうけど
2000年前後のジュビロ磐田の瞬間最大風力が一番印象に残ってるわ
25名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:27:09.02ID:ulFgJ/9M0
こういう時に絶対挙がってこないけど
96〜98の鹿島こそ怖いくらい強かった
とりわけリーグCSをポカで逃した97年は
丸二ヶ月レギュラーDF4人中3人を代表で抜かれたのに
年間勝ち点1位、ナビスコと天皇杯制覇という異常さ
あれを認めないのが日本のサッカーメディアの悪いとこだとすら思うわ
26名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:27:12.31ID:sk0nsX5s0
三連覇鹿島と黄金期ジュビロが双璧
どっちも憎いくらい勝負強かった
27名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:27:18.00ID:0PrOfzw+0
そしてお荷物と言われた浦和
28名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:27:43.36ID:Iug8ixE50
浦和でしょ。
一時期、外人5〜6人スタメンだったろ。
29名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:27:51.29ID:kDd37w250
06-07の浦和に決まってるだろ
30名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:27:56.62ID:YuxJlAF30
ジーニョがいた時のフリューゲルスも強かった
31名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:28:00.32ID:gEWXiWVe0
>>1
1993年チャンピオンシップ(対鹿島アントラーズ)先発メンバー
GK:菊池新吉
DF:中村忠、柱谷哲二、ペレイラ、石川康
MF:ラモス瑠偉、パウロ、ビスマルク、北澤豪
FW:三浦知良、武田修宏

パウロって全く記憶にないわ

32名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:28:17.44ID:uedMYRDD0
>>24
1998〜2002年までは強かったな
33名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:28:19.44ID:ulFgJ/9M0
>>19
真中もいた
1点くらいリードされたまま後半30分迎えても
まるで負けそうな気配がなかったわ
34名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:28:21.31ID:RTV9US9H0
鹿島をいれないと収まりが悪いからだろうけど、09鹿島よりも名前が派手なチームはありそう
35名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:29:25.76ID:gEWXiWVe0
>>1
2つの異なるチームの最強メンバーに入ってるマルキーニョスすげー
36名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:29:59.20ID:hFj/CwdK0
戦術フッキと言われたころのヴェルディ

J2だけど

37名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:30:18.14ID:LorTu6I20
>>27
それ言うとダサイタマの連中が発狂すんぞw
38名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:30:51.85ID:seIDO4hL0
ガンバは最強ではないだろうけれどとても華々しかったな
39名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:31:06.95ID:vJwwASxq0
・NBOX磐田
・エメタツ浦和
・今のカワサキ
これが歴代トップスリーだろうな
そして優勝はNBOX磐田だよ
40名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:31:17.64ID:LorTu6I20
あーあもう内弁慶といじれなくなったな鹿島つまんねーじぇいりーぐ
41名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:31:23.24ID:uedMYRDD0
>>34
鹿島は1997年が最強
反則助っ人外人3人+現役日本代表5人+新人王1人+サブに元代表FW2人
42名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:31:30.19ID:rMC0b3Z70
マリノスってそんなに強い時期あったっけ?
印象にねえなあ
43名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:31:40.59ID:oEK7lgke0
歴史に残る最強クラブなんて
覇権を争ってた時の鹿島と磐田だけだわ
44名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:31:47.26ID:UwP+qAC+0
マリノスはアスカルゴルタ時代が一番好き
45名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:31:52.27ID:pJqAXw7+0
浦和のほぼ外国人時代が最強
46名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:31:52.47ID:gzzGX1ZN0
カワサキでワロタ
47名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:32:31.11ID:QltAd5fZ0
3冠のガンバってそうでもないの?
48名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:32:50.75ID:Mfw2z0Vc0
ジュビロ磐田の黄金時代が最も最強チーム感があったな
内容を伴う、まさにアジアの王者だった
49名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:33:02.95ID:iHNdqUI6O
確かに浦和だから外したい気持ちもわかるが例え浦和だとしてもエメルソン時代かポンテ、ワシントン時代のどちらかは入れてやれよ浦和でも
50名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:33:10.87ID:wu6W/uN40
逆にJ1で歴史に残る最弱の5チームはどこになるんだろ
51名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:33:27.04ID:eMOgmnu/0
俺の記憶の中では、やっぱアントラーズかね
ジーコ、アルシンドコンビは最強だった
52名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:33:32.40ID:0/Y8AgSn0
ピクシーの名古屋に呂比須、山口、楢崎が入った頃はワクワクしたなあ
結果はあれだけど
53名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:33:39.54ID:ulFgJ/9M0
>>43
強いかどうかだけなら瞬間的だけど
98年11〜12月のフリューゲルスは本当に強かった
54名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:33:46.20ID:y47JHD6h0
2006の浦和レッズはランクインしてないのか
55名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:33:51.79ID:dYFJT7q70
ガンバは藤ヶ谷というハンデを負いつつ
強かったからな
56名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:34:04.88ID:oEK7lgke0
>>50
浦和 ガンバ 名古屋は入るだろう
57名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:34:28.64ID:9wO3HEsy0
完成度が高い2002年の磐田か
圧倒的破壊力な2005年のガンバかな
58名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:34:34.84ID:eMOgmnu/0
>>50
かつての浦和なんかそうだろうなあ
それが今や上位の常連チーム
59名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:34:38.05ID:ubHLBcGE0
最強じゃないけど最高なのは
オシムジェフ
60名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:34:38.28ID:P5X9jxNa0
華が有るのはヴェルディとジュビロだな
他ファンでも見たくなる
61名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:34:46.47ID:+9vxcIq70
あの強かった磐田をたった一人でぶっ壊した人間力
62名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:35:31.10ID:CnZxzGy20
連勝してたころの大宮が史上最強。一番面白かったのは前園とブラジル代表3人がいたころのフリューゲルス
63名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:35:33.16ID:IHgIuL/P0
一般的に言われてるJ最強チームって
ジョルジーニョ、マジーニョ、ビスマルクいた時の90年代中期の鹿島か
NBOXの時の90年代後半から00初期のジュビロだと思う
それ以外はそんなに強烈な強さはない
64名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:35:59.99ID:TxwBwljO0
浦和がACL取ってリーグも取りそうだった頃が歴代1番強いわ
ACLと並行してリーグ戦も最終節まで首位だったし

ワシントン、ポンテに中盤に長谷部がいてDFに闘莉王
みんなフィジカル強かったし守備は1番硬い

65名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:36:04.16ID:O2tai9/K0
>>47
あの時は他が弱かった。て感じだな。
66名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:36:22.36ID:XePySjJM0
>>49
浦和最強はエメタツ時代だと思うけどエメルソンが河合のチンコの上でエメラルドフロージョンを踊ってしまったのがな
まあ岡田にしてやれたって感じだな
67名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:36:30.29ID:T/CRLXhX0
【J1各チームの年間最多勝点】 (2005〜2017年 34試合)

74 広島2015 浦和2016
73
72 鹿島2007.2017 名古屋2010 柏2011 川崎2016.2017
71
70 G大阪2011
——————————————–勝ち点70クラブ
69
68
67
66
65
64
63 F東京2015 C大阪2017
62 横浜M2013
61 清水2007
60 鳥栖2014
59 千葉2005
58 磐田2006.2017
57 仙台2012
56 大分2008 大宮2016
55 新潟2013 神戸2016
54
53
52
51
50
49
48 湘南2015
47
46
45
44
43 札幌2017
42 甲府2006 山形2010
41 京都2008.2009
40
39
38
37 東緑2008
36
35
34
33
32
31
30
29 長崎2018New!
28 松本2015
27 福岡2006



16 横縞2007
15
14 徳島2014

68名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:36:33.32ID:pJqAXw7+0
J2広島が強すぎて笑えた
69名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:37:07.29ID:iHNdqUI6O
>>50
最速で降格を決めたのはサッポコだった気がする
70名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:37:20.20ID:Kcd1+E1A0
ここまで2018年名古屋なし
71名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:37:34.11ID:UGIil53R0
>>50
やっぱ、Jリーグ初得点で喜んでる間に
黒崎に同点ゴール決められた浦和しかねーよw
72名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:38:38.31ID:1HUc9XfX0
久保の伝説のシュートも凄かったけどやっぱりフッキのロングシュートかな
73名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:38:38.69ID:MXKNQaCu0
黄金期磐田は当時の日本としては完璧に近かったなあ
強さ、隙のなさ、見ていて美しい楽しいサッカー
74名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:39:30.96ID:U/fVbdD50
なんかどこの微妙に的外れてんな
75名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:39:37.25ID:OqtV6NPp0
NBOX時代の磐田だろうなぁ
76名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:39:42.37ID:fJCygnp70
なんかフォーメーションとか選手がおかしくない?

ヴェルディはダイヤモンド型で上からビスマルク、ラモス・北澤、パウロだったし、
ジュビロは川口・中山より奥・中山だったし

77名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:39:45.18ID:A9UxWyyU0
三冠の前年の東福岡が一番好きなサッカーチームだわ
78名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:40:04.06ID:LGfVEWar0
>>33
熊さんもいたんじゃね?
79名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:40:19.77ID:pJqAXw7+0
NBOXが凄かったというより
高原が凄かった
80名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:40:32.63ID:mN3Jh5mn0
ジュビロはフラッシュパスとか言われてたものなあ。
81名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:40:43.09ID:ST87OWMb0
ジュビロはアジア制してレアルとやる予定だったんだけど、スポンサーかなんかの倒産でクラブ世界選手権が中止になっちゃったんだよな
かわいそうに
82名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:40:49.58ID:LorTu6I20
鹿島は当然として磐田もドゥンガのせいか強い印象あったよな
ヴェルディも読売クラブのイメージで古豪ってだけでそうでもねーな
横浜や清水が何気に強いイメージあったな
名古屋はピクシーのおかげでそこそこ強いイメージあったし

サッカーは完全に西日本<東日本だしな

ガンバだけ強い時期あったが、長期的に強いイメージねーわ
J創世記からお荷物だったしエムボマの頃と三連覇の時にちょっと確変したってだけ
他はどんぐりの背比べだな

あ、でも広島は何気に強いイメージあるわ
大崩れしないのが羨ましい

83名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:41:14.20ID:XePySjJM0
NBOX時代よりもその後高原が覚醒してドイツ行くまでの磐田の方が破壊力はあったな
でも隙の無さはやはりNBOXか
84名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:42:13.97ID:zXXRtE+m0
リネカー率いる名古屋がないやんけ やり直し
85名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:42:24.64ID:fJCygnp70
あ、ごめんなさい
対象試合のメンバーか
見落としてました
86名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:42:27.31ID:LorTu6I20
>>56
ネタになるほどの弱さだった
特に藤ヶ谷w
87名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:43:16.45ID:P5X9jxNa0
ジュビロの中盤はみんな海外行っちゃったな
88名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:43:23.64ID:uedMYRDD0
高校最強は1997年の東福岡でいいよな?
89名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:43:40.60ID:Bxc4yztn0
2000年に見た磐田vs脚戦(磐田home)は素人目にも圧倒的な壁を感じたな
日本vsブラジルのようなあのはなから絶対勝てない感
90名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:43:42.58ID:y47JHD6h0
>>39
浦和はエメ達也ナギーじゃなく、ワシントン・ポンテ・山田暢久の1トップ2シャドーの頃

____________ワシントン
________山田暢久__ポンテ
三都主__長谷部__鈴木啓太__永井雄一郎
_____ネネ____闘莉王___坪井
______________山岸

田中達也、小野伸二、岡野、平川、酒井友之、内舘、堀之内、都築

91名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:43:54.45ID:ulFgJ/9M0
浦和の06〜07年頃って審判忖度が酷すぎたのもあって
そこまで強いという印象はないんだよ
いまの川崎や昔の緑もそう
まだそれよりも森保広島のほうが強い印象
92名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:43:59.54ID:+IInERSX0
・ビスマルクのいたヴェルディ
・1997ジョルジーニョ+ビスマルクの鹿島
・1998ドゥンガ最終年の磐田
・N-box
・アラウージョのガンバ

・3連覇マルキーニョス鹿島
・ケネディトゥーリオ圧倒名古屋
・レドミ+ワグネル
・ミキッチ3回優勝広島
・ポンテ+ワシの浦和
・2連覇フロンターレ

N-boxよりドゥンガがいた頃の方が破壊力あった。
優勝してなくて印象深いのは
・オタシリオのバウベル鉄壁3バックF
・アレックス&オリバのポゼッション清水

93名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:44:05.08ID:XKrJw+JC0
天皇杯を優勝して解散したフリューゲルスは?
94名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:44:17.25ID:RhUJibsg0
札幌にマルキーニョスレベルのFWが欲しい
95名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:44:52.17ID:2aRv9kJb0
各年代の最強クラブをどうじに戦わせたらどうなるだろう。
AIが発達すればそのようなシミュレーションも可能になるか。
96名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:45:04.70ID:MXKNQaCu0
伝説と言えば2012ガンバは間違い無い
半永久的に語り継がれるだろう
97名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:45:24.87ID:Dt02PwHJ0
鹿島と磐田の時代結構長かったな
98名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:45:35.94ID:Kcd1+E1A0
結局外人FW頼み
99名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:46:01.65ID:iHNdqUI6O
ガンバは強かった後に簡単に降格したし不安定な試合運びだったからあんまり印象よくない
100名無しさん@恐縮です2018/11/27(火) 13:46:05.81ID:mN3Jh5mn0
>>56
レッズは初年度10位になってインタビューで福田が「もうこれ以上落ちることはないんで」って言ってたな。
次の年に12位だったけど。

芸スポ速報+カテゴリの最新記事