【労働】「労基署に行くぞ!」会社脅すモンスター社員が、日本に与える大損害

NO IMAGE
「労基署に行くぞ!」会社脅すモンスター社員が、日本に与える大損害
相談に乗る職員も困っている

何かあるとすぐに「労基署に告発するぞ!」と会社を脅す「モンスター社員」をご存知だろうか。彼らの暴走のせいで、本来守られるべき人々の権利が守られなくなっている。そればかりか、会社の採用方法にも悪い影響を及ぼしているのだという。

〔PHOTO〕iStock
労基署職員が「そんな人、辞めてもらえば?」

先日、著者が友人の中小企業の人事担当に聞いた話です。採用したばかりの若手社員に「入社前と話が違う。労基署に相談する」と言われたので、地元の労基署に、会社としてどこに問題があったのかを相談しに行ったそうです。

ところがそこのベテラン風の職員の第一声に、友人はとても驚きました。

「そんな人、とっとと手続き踏んで話し合って、辞めてもらった方がいいんじゃないですか?」

だったというのです。

労働者を守るはずの労基署の発言とは思えません。労基署でいったい何が起こっているのでしょうか。

まずは、友人の会社で起きたトラブルをおさらいしておきましょう。

新入社員が「入社前と話が違う」と言ったのは、会社のある方針に関してでした。その方針とは、営業職で採用した20代中盤の社員には、自社製品を知ってもらう研修の位置づけで週の半分は工場に勤務することを「当面」続けるというものです。

会社は、入社前に「製品を知ってもらうために、色々な仕事を経験してもらう」ということは話していたものの、工場に行くに通勤時間が30分長くなるということまで伝えられていませんでした。また、「当面」の期限を明確にしていませんでした。

30分という時間が長いか短いかは人それぞれでもありますし、「当面」というのが半年なのか3年なのか、それらがまた長いのか短いのかという判断も人それぞれだということを理解して、会社は事前にきちんと伝えておくべきでした。

これは、それなりに判断が難しいケースであり、労基署はきちんと話を聞くべきでした。しかし労基署の反応は冒頭申し上げた通り。

なぜ労基署はこうした対応をしてしまったのでしょうか。

その背景には、少しでも気に入らないことがあると「労基署に駆け込むぞ」と暴走する「モンスター社員」が増えているという事情がありそうです。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58699

Advertisement
1サーバル ★2018/11/30(金) 15:34:09.07ID:CAP_USER9
「労基署に行くぞ!」会社脅すモンスター社員が、日本に与える大損害
相談に乗る職員も困っている

何かあるとすぐに「労基署に告発するぞ!」と会社を脅す「モンスター社員」をご存知だろうか。彼らの暴走のせいで、本来守られるべき人々の権利が守られなくなっている。そればかりか、会社の採用方法にも悪い影響を及ぼしているのだという。

〔PHOTO〕iStock
労基署職員が「そんな人、辞めてもらえば?」

先日、著者が友人の中小企業の人事担当に聞いた話です。採用したばかりの若手社員に「入社前と話が違う。労基署に相談する」と言われたので、地元の労基署に、会社としてどこに問題があったのかを相談しに行ったそうです。

ところがそこのベテラン風の職員の第一声に、友人はとても驚きました。

「そんな人、とっとと手続き踏んで話し合って、辞めてもらった方がいいんじゃないですか?」

だったというのです。

労働者を守るはずの労基署の発言とは思えません。労基署でいったい何が起こっているのでしょうか。

まずは、友人の会社で起きたトラブルをおさらいしておきましょう。

新入社員が「入社前と話が違う」と言ったのは、会社のある方針に関してでした。その方針とは、営業職で採用した20代中盤の社員には、自社製品を知ってもらう研修の位置づけで週の半分は工場に勤務することを「当面」続けるというものです。

会社は、入社前に「製品を知ってもらうために、色々な仕事を経験してもらう」ということは話していたものの、工場に行くに通勤時間が30分長くなるということまで伝えられていませんでした。また、「当面」の期限を明確にしていませんでした。

30分という時間が長いか短いかは人それぞれでもありますし、「当面」というのが半年なのか3年なのか、それらがまた長いのか短いのかという判断も人それぞれだということを理解して、会社は事前にきちんと伝えておくべきでした。

これは、それなりに判断が難しいケースであり、労基署はきちんと話を聞くべきでした。しかし労基署の反応は冒頭申し上げた通り。

なぜ労基署はこうした対応をしてしまったのでしょうか。

その背景には、少しでも気に入らないことがあると「労基署に駆け込むぞ」と暴走する「モンスター社員」が増えているという事情がありそうです。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58699

2名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:35:05.91ID:GCeMPujZ0
労基署なんてなにもしてくれんやん
3名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:35:06.70ID:Xp7sF+eI0
日本にもウィキリークスみたいな内部告発サイトが必要だわ
ひどい労働環境が多すぎる
4名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:35:50.58ID:Nq+PVva90
労働条件が違うなら当然の要求だろ
ヒュンダイの社員は違うん?
5名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:36:11.61ID:fF6Kixx20
バックラーのコピペぷりーず
Advertisement
6名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:36:19.95ID:YwgltQQf0
従業員を大事にしない会社
契約を守らない経営者

完全に因果応報です。

ありがとうございました。

7名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:36:31.08ID:cij7TN/x0
8名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:36:44.14ID:cGZyN93z0
労基よりここで騒がれるほうが嫌だろw
9名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:37:00.72ID:FExn1/VF0
労基に言われて困る事してる会社が悪いんじゃん
10名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:37:09.64ID:Y7bFt7oc0
こういう奴がブラック企業に行けば毒を持って毒を制す的な役割を果たすかもしれない
Advertisement
11名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:37:11.06ID:g7bJUqsx0
共産党かよw
12名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:37:15.19ID:q4m9WIXO0
最近の若者はめんどくさいな
これなら外国人労働者雇ったほうがはるかにいいわ
安倍さんが急ぐのも頷ける
13名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:37:24.53ID:76AQgXYG0
>労基署職員が「そんな人、辞めてもらえば?」

終わり

14名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:37:25.55ID:GCeMPujZ0
それよりウソの書類造って雇用促進の助成金もらってるところをなんとかしろよ
15名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:37:29.78ID:8nS1by920
何かと酷い文章だな 日本人が書いたのか?
Advertisement
16名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:37:43.59
>>12
17名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:37:45.14ID:HRgw1APo0
いやいやそこは共産党に言うぞじゃね?
18名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:37:58.70ID:vcSBaAJL0
俺のことかw
19名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:38:36.18ID:drkS0AiV0
録音されて一流弁護士雇ったらただの脅迫野郎になるわけだが
20名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:38:40.07ID:0orAx6Da0
>>なぜ労基署はこうした対応をしてしまったのでしょうか。

あたりまえ

Advertisement
21名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:38:42.79ID:KGe/Cy2N0
頭おかしい人間の論調は大抵ゲンダイ
22名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:39:07.62ID:LNM+psiO0
労基に訴えられて困るような会社
23名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:39:09.79ID:xYZmWmFR0
規定がおかしいせいだな
ハロワから明らかに募集と実態が異なる企業を締め出せ
ゴリ押しで求人出させるブラックハロワ職員を解雇しろ
24名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:39:22.29ID:UNprVjoM0
労基法完全遵守させるだけで賃金なんて簡単に上がるのに
何故か政府与党でこれを言い出す人がいない
25名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:39:24.11ID:JBnHO8IL0
労基署に行かれて困る経営は法律違反だろ。
Advertisement
26名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:39:39.76ID:Nq+PVva90
>>24
経団連が支持基盤だぜw
27名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:39:46.01ID:a8o9j0VM0
いや意味が分からん、法を守れよ
28名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:39:55.48ID:nc+eLS100
違反しなきゃいいだけでは?
29名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:40:05.79ID:L+plS7rB0
労基に行くのも裁判起こすのも自由でしょ
何が悪いのか
30名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:40:08.82ID:uv0/SykT0
日本にはこういう人が圧倒的に少ないんだから居たほうが他の人の安全が守られるだろ
一つの職場に3、4人集ってしまったらやばいけど
Advertisement
31名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:40:09.86ID:0HxfI/JN0
労基署なんかしてくれるんか?w
あなたの待遇が悪くなるから我慢したほうがいいと言い出すのにw
32名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:40:09.94ID:F8vDX5Ux0
まだ若い頃なんも知らなくてブラック案件持って労基署行ったら
「手続きするのはいいけどあなたが嫌な思いをしますよ」って言われて結局泣き寝入りした
それ以来あてにしようと思ったことないな
33名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:40:29.93ID:ZM7zkcdR0
どっちもどっちバカの戦い
34名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:40:42.89ID:RiKW2c/R0
>>24
政府からの賃上げ圧力は官製春闘としてマスメディアが大騒ぎします
35名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:40:51.84ID:AquBWp3M0
労基自体が、、、
Advertisement
36名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:40:52.59ID:lYggEIWU0
労基署に駆け込ませる
労基署が会社を処分する
労基署の存在意義を再確認させる
労基署のマッチポンプ
37名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:40:57.96ID:oejWQYdj0
>>1
法律とか雇用契約を守っているのなら、労基にチクられてもどうってことないはずだが。
38名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:40:59.13ID:ksSKejz10
>>19
労基行くぞが脅迫にあたるとかw
39名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:41:02.72ID:k7mXGM530
そのためにあるんだが。労基は。
40名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:41:03.14ID:GPVJsfS10
定年までずっと工場送りかと不安になって当然
Advertisement
41名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:41:12.72ID:9UvA4Wzu0
労基に行くのは自由だし、落ち度がある会社が日本経済に打撃を与えるわけないじゃん
落ち度のあるブラック企業が日本国民に打撃を与え、経済にも大損害与えているじゃん
42名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:41:16.43ID:g0hHUcOX0
労基がうごくなら問題が大きすぎるってことだろ
43名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:41:26.69ID:o2KHoCVe0
低学歴共w
44名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:41:32.41ID:Zkw0GaTs0
会社にとって従業員なんて奴隷だろ
守るつもりなんてない
45名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:41:34.99ID:ksSKejz10
>>24
野党も見て見ぬふりだが?
Advertisement
46名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:41:41.64ID:iuvtdBc60
特異な例

殆どの場合会社が悪い

47名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:41:53.06ID:CsNFx2gH0
モンスターとかほんの一部でしょ。
日本に損害とか大げさ。
48名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:42:00.28ID:xYZmWmFR0
記事にするから労働者が悪く見えるような説明不備、実態の違い

でも記事にならない場合は
完全週休2日だと言われて入ったら
年間休日50日割れで5年10年研修期間が適応

49名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:42:01.48ID:64QgpAAg0
社名と口コミでぐぐればある程度は出てくる
逆にこのご時世でぐぐっても口コミすらでないような会社違う意味でヤバいよな
50名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:42:17.25ID:GvqLAszw0
法律は守らんとな
これをモンスターとか言うなら法律を改正すればいい
Advertisement
51名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:42:18.88ID:NhXRce+k0
労基法を守ってれば、何も恐れることはないだろw
52名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:42:27.44ID:k3X+f0Gh0
労基署も所詮役人だからな
役人は仕事しない
してもしなくても給料に関係ない仕事だし
53名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:42:45.82ID:PwXOoV1n0
労基署、消費者庁、労働省
これらは弱い消費者、労働者を助けるものではなく
企業にここまで攻めていいぞとお墨付きを与える為のもの
54名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:42:48.17ID:6raq5V7K0
は?
労基に行くのがむしろ当然だろ
労働者の権利

何このブラック企業視点の気持ち悪い記事は

55名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:42:52.95ID:kQYMzDqm0
モンスターってつければいいと思ってるの?
Advertisement
56名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:42:53.24ID:M8Y7NkmX0
一言一句漏らさず全部書いてないと聞いてないってごねる奴はさっさとやめさせろよw

定時の1分後に来たメールは、どんなに緊急性あっても見なかったことにしたり
時間外は絶対に電話に出ないとか、そういう奴だぞ

57名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:43:08.30ID:hRJzSug60
>>9
これ。
58名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:43:09.10ID:Ior9JcwK0
異常だろ、これ

でも、このスレにいてるやつは企業がおかしいと思ってるやつ多いのかw
労基行くより黙って辞めろよ

てか、こんなの最低1年は言うこと聞く案件だろ。

まあ、こんなきっちりしてるやつは一生バイトしか職ないわな

59名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:43:10.25ID:ksSKejz10
>>32
これからはもう全て録音して裁判するのが一番だな
それを面と向かって言い放った労基も訴訟の対象
60名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:43:23.85ID:ct5FQlah0
酷い記事だな
Advertisement
61名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:43:35.68ID:pzKXjb/C0
金目でしょw
62名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:43:38.25ID:adHJaTPP0
本来の勤務地じゃないなら期限を切らないとダメだろ
これのどこがモンスターなんだ?
63名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:43:55.62ID:bgt5PYdE0
現代ビジネスは講談社本体、日刊ゲンダイは子会社
記事が頭おかしいのは一緒だがおかしい方向が違う
64名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:43:56.77ID:WnMOBjOU0
労基署なんて天下り施設だろ
適当にして金貰えるいい職場
65名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:43:58.32ID:Nls/5nVy0
>>1
そうなんですか、大変なお仕事ですね。
今後も労働者をきちんと守ってあげてくださいね。
Advertisement
66名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:43:59.55ID:x9pQ/M670
氷河期世代を雇っていればこんな事には…
67名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:44:08.74ID:dgVM5u110
雇用条件に変更があったらしく会社側で勝手に雇用条件通知書に署名捺印されて変更されてたwww
労基に相談したら、それは労基じゃ取り締まれないって言われたな
68名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:44:11.90ID:++/0+5ZU0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>サーバル ★
69名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:44:14.75ID:b7uZBGmA0
ん?いやいや労働法を守らない会社が日本に大損害を与えてるんじゃん
70名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:44:20.76ID:xYZmWmFR0
>>49
弱小と新興も多いから一概にはいえないような
比較的緩くて給料もいいから社員は滅多に辞めないし
拡大主義でもなく採用もあまりしないから
久々に出した求人とかもいるし
Advertisement
71名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:44:27.46ID:88+eoDQp0
行かれて困るようなことしなければいいだけでは?w
72名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:44:28.51ID:oPXQ5Dwx0
そんな奴そうそう居ねーし
行くこと自体は会社は止めなくてえーやん
問題点を話し合うことはするべきだが、労基に駆け込むぞって事は交渉材料にはならん
73名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:44:30.13ID:YPn9puim0
労基に行かれてもホワイトや普通の会社なら何の問題もないはずだろ
法律違反してるブラックだから焦るんであって
74名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:44:38.41ID:eYtFJCoB0
いつものジャップ
75名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:44:44.36ID:DzPU+z9o0
別に労基署へ行くこと自体は問題ないだろw
問題は内容だよ

モンスターというから期待したのに

Advertisement
76名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:44:48.58ID:gC3bwDQQ0
研修期間中だし辞めてもらえばいいやん
77名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:45:04.22ID:GvB1MNqh0
>>37
これ
78名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:45:11.24ID:HZ/0Pmpj0
労基に強制力はないぞ?
どうせやるなら労働組合に参加したほうが詳しい人間が多い
79名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:45:13.79ID:NpHpP39a0
ゲンダイの作文を真剣に読んじゃったじゃないか損した気分
80名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:45:15.35ID:ru94AV5g0
労災に関して労基の人間と話した事あるけど,
日本語喋ってるのに会話が成立しなかった事がある
Advertisement
81名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:45:19.64ID:SbnXvDWj0
酷いことしなければ労基署に行かんでしょ!
労基署はあまり動いてくれんけど
相談したら、辞めたくないでしょ?って言われたよ。
あいつら糞だよ
82名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:45:36.76ID:6raq5V7K0
>>67
ユニオンに行けば勝てるよ、そのケースなら
労働争議に持ち込めばいい
83名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:45:36.76ID:1oIN/8S10
日本の労働者なみんな大人しいからこんなのまれじゃないか。
だからブラックが蔓延してるんだろ。
84名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:45:37.89ID:Ash5KEV70
モンスターカンパニーの方が多いからセーフ
85名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:45:48.45ID:uUX8PrDU0
>>1に出てくる労基のベテランが本当にこんなの言ったんならこのベテランを実名出して晒しあげた方がいいよ
何のための労基なの?
自分たち仕事が何であるかもう一度研修うけてこいよ
Advertisement
86名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:45:59.60ID:zpYzc5ak0
まあ、「労基に行く」と言われてぎょっとする方に問題がないことはあり得ないだろうね。
もちろん従業者側の言い分に無茶があることも多いだろうから個々のケースについては話が別。
87名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:46:16.54ID:nqjHwcIK0
>>56
公務員のことをいってるのかw
88名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:46:21.63ID:E0IzjFge0
こんな国だから裁量労働の枠の拡大は絶対させちゃならんのよ
89名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:46:24.23ID:Q7xGVYBb0
何でこれがモンスターになるんだ
単なる契約違反だろ
90名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:46:28.35ID:fbAYXGCf0
モンスター? かつて労組にも強い人がいたんでしょ?
柿の種で有名な浪速屋みたいに 労組に乗っ取られたり
Advertisement
91名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:46:36.60ID:InyPrRJ70
彼らの暴走のせいで、本来守られるべき人々の権利が守られなくなっている。そればかりか、会社の採用方法にも悪い影響を及ぼしているのだという。

読んでみると内容と無関係と言う
悲しい現実
本当にショックを受けたよ

92名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:46:39.49ID:q4m9WIXO0
>>83
そうだな
しかしこれからは外国人労働者が来るので
この風習も変わっていくだろう
いかに安倍さんの政策が素晴らしいか
日本人は身をもって知ることになる
93名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:46:46.36ID:lS+wOtH60
これ嘘松
94名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:47:00.38ID:lSFReAVC0
行ってもいいけど出世はあきらめるんだなw
95名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:47:13.08ID:rCNXdxJF0
通勤時間が長くなるのはどうかと思うなあ
長くなった分残業つけていいなら別だけどさ
Advertisement
96名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:47:17.81ID:5Z8AIFxG0
>>81
どこの誰だかわからない一社員より訪問すればお茶出してハイハイ素直に話を聞いてくれる人事の人間の肩を持ちたくなるのは当然だよな
97名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:47:18.03ID:wrv83/300
>>56
遅刻は1分単位で管理するくせに残業代は1分単位で計算しないくせに、業務時間外の1分をボランティアする理由を教えてくれないか?
98名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:47:34.88ID:LlsGjvK90
>営業職で採用した20代中盤の社員には、
>自社製品を知ってもらう研修の位置づけで週の半分は工場に勤務することを「当面」続けるというものです。
こりゃおかしいだろ?? 何でモンスターなんだよ??
99名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:47:40.03ID:S85BONmC0
いけばいいだろ
合法的なことやってるならなんにも問題ない

ここだけの話、従業員同士の不倫が嫁にバレて
ぶちきれた嫁がブラックな労働条件を労基署に垂れ込んで
労基署の調査が入った会社を知っているw

100名無しさん@1周年2018/11/30(金) 15:47:48.25ID:bgt5PYdE0
女性週刊誌のガス抜き記事のブラック経営者版みたいな物だろ
Advertisement

ニュース速報+カテゴリの最新記事