ことし2月の大雪では、福井県から石川県にかけての国道8号線で、およそ1500台の車が動けなくなり、解消までに3日間かかるなど、近年、大規模な立往生が相次いでいます。
このため国土交通省は、大雪が予想される際には過去に大規模な立往生が発生した区間などで、タイヤへのチェーンの装着を義務づけることにしていて、対象となる全国の13の区間を公表しました。
■高速道路は7区間
このうち高速道路は7区間です。
上信越自動車道の長野県の信濃町インターチェンジと新潟県の新井パーキングエリアの間の25キロ、
中央自動車道は、山梨県の須玉インターチェンジと長坂インターチェンジの間の9キロ、長野県の飯田山本インターチェンジと園原インターチェンジの間の10キロ、
北陸自動車道は、福井県の丸岡インターチェンジと石川県の加賀インターチェンジの間の18キロと、滋賀県の木之本インターチェンジと福井県の今庄インターチェンジの間の45キロ、
米子自動車道の、岡山県の湯原インターチェンジと鳥取県の江府インターチェンジの間の34キロ、
浜田自動車道の島根県の旭インターチェンジと広島県の大朝インターチェンジの間の27キロです。
■国道は6区間
また、国道は6つの区間です。
国道112号線のいずれも山形県の西川町志津と鶴岡市上名川の間の27キロ、
国道138号線の山梨県山中湖村平野から静岡県小山町須走字御登口の間の9キロ、
国道7号線のいずれも新潟県村上市の大須戸と上大鳥の間の16キロ、
国道8号線のいずれも福井県あわら市の熊坂と笹岡の間の4キロ、
国道54号線の広島県三次市布野町上布野と、島根県飯南町上赤名の間の12キロ、
国道56号線のいずれも愛媛県の西予市宇和町と大洲市松尾の間の7キロです。
国土交通省は、今月中に関係する省令を施行することにしています。
2018年12月11日 4時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181211/k10011742411000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181211/K10011742411_1812110022_1812110404_01_02.jpg