東名高速道路で17年6月に、あおり運転を受けて無理やり停車させられた萩山嘉久さん(当時45)友香さん(当時39)夫婦が、別のトラックに追突されて死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)罪などに問われた石橋和歩被告(26)の裁判員裁判(深沢茂之裁判長)の判決公判が14日、横浜地裁で開かれ、懲役18年が言い渡された。横浜地裁は、自動車運転処罰法の危険運転致死傷罪が成立すると認めた。
石橋被告の弁護人2人が判決公判後、取材に応じ、控訴するか否かについて聞かれ「刑の重さが妥当かどうか、被告人と話し、検討したい」と答えた。その一方で「今日の時点で、控訴ありきで考えているわけではない」とも答えた。
判決公判終了から約2時間後だったため、弁護人は裁判記録を入手できておらず「どういった事実を重視したか…過去の因果関係が認められたところを超えているのか、そうでないか専門的な分析をしないと行けない」と、石橋被告のあおり運転と、萩山さん夫婦の車の停止との因果関係を、裁判所が認めた判断を精査したい意向を示した。その上で「控訴期間内に判断する。弁護人として、因果関係の部分は詳しく検討しなくてはいけないと考えている」と主張した。
弁護人は、報道陣から繰り返し、控訴について聞かれる中で「(控訴するか否か)今の時点では0ベース」、「(控訴するか否かの話が)報道で独り歩きするのも、いかがかと思う」とも答えた。
今回の裁判の争点は、運転中の行為に対する処罰を前提とした危険運転致死傷罪が、停車後の事故に対しても適用されるか否かで、検察側は10日の論告求刑で懲役23年を求刑していた。【村上幸将】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00418890-nksports-soci