【AI】「AIが人の知性を超す」9割 若手研究者アンケート★2

NO IMAGE
日本経済新聞社は2050年の将来に関するアンケート調査を実施した。18年12月に20〜40代の若手研究者男女約300人を対象に調査し、200人から回答を得た。

50年までにAIが人間の知性を超えるとされる「シンギュラリティ(技術的特異点)」が来るかという質問に対しては「どちらかといえばそう思う」(33%)も含めると9割が「そう思う」と回答。時期については30年が18%と最も多く、40年が16%で…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39579040Z21C18A2701E00/
★1が立った日付2019/01/02(水) 22:18:48.52
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546435128/

Advertisement
1しじみ ★2019/01/03(木) 01:13:06.26ID:CAP_USER9
日本経済新聞社は2050年の将来に関するアンケート調査を実施した。18年12月に20〜40代の若手研究者男女約300人を対象に調査し、200人から回答を得た。

50年までにAIが人間の知性を超えるとされる「シンギュラリティ(技術的特異点)」が来るかという質問に対しては「どちらかといえばそう思う」(33%)も含めると9割が「そう思う」と回答。時期については30年が18%と最も多く、40年が16%で…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39579040Z21C18A2701E00/
★1が立った日付2019/01/02(水) 22:18:48.52
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546435128/

2名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:13:29.83ID:gMgwp6nA0
キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
3名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:13:41.00ID:sd5g3R7M0
当たり前だろ
こんなの
4名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:14:48.62ID:eIaZl+oH0
建つのはやい
5名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:15:03.39ID:gWs4NjML0
人の知性って言っても、中卒ドカタの人とノーベル賞級の人の知性は、同じ人間でも違うと思うんだが。
Advertisement
6名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:15:48.01ID:04RHatOZ0
>>5
何言ってんだこいつ?
7名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:15:54.91ID:ZqACV4XM0
あの ソウショクの トウショランたててくりぇのいかのう。。
8名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:16:14.81ID:ufiuFp+y0
まぁ知性を越すかどうか以前の問題として
人間がやったら時間掛かって面倒な作業を簡単にやってしまうという点では
とっくに人間なんて越えてるわけで
9名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:16:52.86ID:RoKvWrSX0
997 名無しさん@1周年[] 2019/01/03(木) 01:08:10.09 ID:GD9T1DBZ0

>>787
そんな初等的なものより重要な数学がたくさんあるぞ

>>前スレ997様
何をふっかけたいのか知らないがご教示どうぞ

10名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:16:58.19ID:DPcIj4y60
知性は知識の量とイコールじゃないよ
馬鹿は往々にして無知だけどな
Advertisement
11名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:17:00.31ID:xSp8YZiL0
そら研究者に聞けば予算欲しいから過大評価するに決まってるじゃんかw

まあ計算能力や情報処理能力は高いからある部分では大いに役立つ事も
あるだろうけど何れAIが過大評価の期待はずれだって事が明確になる時が
来るでしょうよ?

AIを勧めたがってる人間が言ってる事は半分はペテンだと思った方がいいよw

12名無しのリバタリアン2019/01/03(木) 01:17:10.71ID:81LZ32aC0
もう結論出ただろ。
人間に人間の知性を超える知性体は
作れない。
aiは作った人間の目的通りにしか動けず、
自分自身の目的をもって行為することは出来ない。従って知性と呼べるものは獲得出来ない。
13名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:18:42.19ID:VzDk+lbm0
あへちょんの知性は既に超えてるw
14名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:18:49.80ID:HPphy/A50
神の領域まで達したりして。
15名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:19:15.65ID:IEnDh48X0
まずWINDOWSアップデートを自動でやってくれるようになったから
AIを語ってくれよ。
Advertisement
16名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:19:42.40ID:yCWLGkaS0
俺の飯作ってくれるロボット出来たら認めるよ
17名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:20:00.87ID:rtODqT1y0
>>12
君の言う自分自身の目的ってなんなの?
欲望のことを言っているのか?
18名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:20:10.36ID:RoKvWrSX0
>>12
マイクロソフトかどこかのAIが宗教的な洗脳を受けて変なことを言い出して公開中止になったのがあったな
19名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:20:12.70ID:Q8+Fc9an0
そもそもAIを作り出した理由は、人に変わって労働してもらうためだろう?
人間の仕事を代わりにやってもらうために作り出したんだろう?
そうなると、人間にとって必要なことは、AIを管理制御すること。
まずAIの考え方や思考法を理解することが必要になってくる。
だから今のうちにやっておかなきゃいけないことと言えば、
記号論理学や数理科学、プログラミング。
最終的に
AIを管理制御する人間>AI>理数音痴=奴隷
という構造になるだろうよ。
否応無しにね。
20名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:20:26.68ID:HUlLtZ7/0
でも株の相場で動いてるAIは恐ろしいわ
あれはどういう値動きすると人間が恐怖を感じて売りに出すとか完全に捉えていて、本当に翻弄されるからな
Advertisement
21辻レス ◆NEW70RMEkM 2019/01/03(木) 01:20:34.23ID:LijNKMM50
>>1

AIって杓子定規
つまり、教科書どおりの考え方しかできないんでしょ?

将棋とかなら常に最善の手を尽くしていればいいと思うんだけど
最善の手では何となく二番手くらいで留めておいた方が良いもの
完璧にやるよりも多少は適当にしておいた方が自然なもの
親切のようだが実は言わないでおいた方が当人の為になるもの

この世の中そういうのって
結構あると思うんだよな、うん

・・・えっ?

22名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:21:19.60ID:6pl3EtLk0
AIを過剰に恐れる人はプログラミングの経験が無いという事がよく分かるスレ
道具を擬人化して切れ味の上がったナイフに「うわ〜ナイフがボクを襲ってくるよ〜!」と怯えてるような話
23名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:21:22.20ID:Yzesy60k0
裁判官、弁護士、通訳はすべてAIにしたほうが良い。
24名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:22:00.59ID:zC2cF0uO0
なにい!よしりん先生は絶対に来ないと数学者の先生の本を読んで感心したのに!
25名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:22:05.37ID:Dv3Nz9QP0
>>21
今、人間がそうなってきちゃっているから、本当はなんとかしないとけない問題なんだよね。
>>1
Advertisement
26名無しのリバタリアン2019/01/03(木) 01:22:08.10ID:81LZ32aC0
なぜ人間にひとつの意識が生じるのかさえ分からない現状ではaiに知性を宿すことさえ不可能。超えるなんて絶対に無理。
27名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:22:12.86ID:aecPwEm70
前スレにも書いた内容も含むけど、

統計ではなく論理的思考能力がなければ俺は「知性」とは認めない。
神経伝達物質があるので脳はデジタル回路ではない。
脳にはジーンもしくはミームによって獲得された知性がある。

シンギュラリティが来るかはわからないが、
俺が考えているのはそんなところ。
お前らのレスは寝たあとに見る。

28名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:22:20.84ID:ofxim46w0
10桁の計算を瞬時に「誰にでも」出来る
これは大きい
感情のひだを読め!はエゴです そこの老人
29名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:22:50.36ID:jNlLysgw0
「そう思う」
と断定できた説明を聞きたい。
そのできると判断できた明確なものが本当にあるなら
50年までかからないと思うんだけど。
30名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:22:52.30ID:rtODqT1y0
>>22
凡人がプログラミング学んだ程度ではわからんだろ
Advertisement
31名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:23:17.00ID:v1lRD1ej0
部分的に 人類より賢い部分が増えていく時代が続く
32名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:23:34.06ID:xSp8YZiL0
>>20
そう言うのはAIが出来る前からやってるよw
しかもAIよりももっと巧妙だったんじゃないかな?

今はあまりにも意味不明な動きをするときが有るから個人投資家離れの
原因になって弊害を作ってると思うけどねw

33名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:23:35.07ID:seCi439t0
人類が退化して、AIというものが人の知性を超えるという自体が発生

という表現が正解

34名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:23:42.20ID:6LhAPLaf0
自我を持たない限り、人間を超える事は無い
35名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:23:58.07ID:zC2cF0uO0
第五世代コンピューターならなんとかなる
Advertisement
36名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:24:16.25ID:0m7ZXujv0
ムーアの法則でAI が人類の知性を超えるのは確実
だが汎用型AI は危険過ぎる
ホーキング博士の予想した未来になる。
37名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:24:23.33ID:bYfOSMnz0
AIは地球を救う
38名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:24:57.05ID:vNyyqm2K0
>>21
無意識にプログラミング組んでまっせ
この場合は二番手にしとこう、適当にしておこう、言わないでおこう
もプログラムの一種
39名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:25:05.46ID:gMgwp6nA0
ある時点で人間による制御が不能になって爆発的進化をつづける段階に達する可能性があるからね
その可能性は否定できないし、それを阻止する全世界的な取り組みも無いから
40名無しのリバタリアン2019/01/03(木) 01:25:19.87ID:81LZ32aC0
>>33
そもそもaiは知性と呼べるものを獲得してないので超えるとか以前の話。
現状のaiは単なる道具に過ぎない。
Advertisement
41名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:25:19.99ID:vnQW0p6Q0
>>30
わかるかわからないかは学習すればわかる
さあ明日から君もプログラミングやろう
42名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:25:30.74ID:ofxim46w0
10年先など考えなくてもよろし
43名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:25:49.29ID:JDMnVNTR0
あなたは神ですか
イエスと答えるのが人間だ
44名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:26:05.12ID:7+f6simu0
キズナAIちゃんの誕生はまだですか?
45名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:26:25.86ID:12MVGQv20
AIはお笑い芸人みたいな仕事が一番苦手なんだろうな
Advertisement
46名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:26:32.42ID:esJkiWc/0
>>34
自我を確立して生命体を自称し始めるんだよ
生命の定義とはナニかね? とか言い出して
それなんてゴースト・イン・ザ・シェル?
47名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:26:49.58ID:73ITtaAr0
>>32
量子論の非分離性非局所性が正しいとしたら
意識の仕組を理解するって事は、宇宙の仕組を理解出来る事に等しいんだよね
48名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:26:54.92ID:nUO5h06F0
>>36
ムーアの法則ってそういう話だっけ?
49名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:27:03.31ID:ofxim46w0
そもそもすでに生きてないだろ
2040から2050 生きてても屍側に居ますって
50名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:27:22.76ID:eIaZl+oH0
>>22
プログラミングは齧った程度だから脅威に感じるよー
正直複雑なAIにエラーが生じた時に人間が直せるなんて到底思えない
Advertisement
51名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:28:00.18ID:JQogHdgq0
>>1
知性は越せても感性は持てないでしょ
AIが絶対できないこと
それはオナニー
52名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:28:02.75ID:zkhueUAq0
AI歌手もう人間超えてるぞ
https://youtu.be/jpwy7kP8Pps
53名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:28:27.58ID:v1lRD1ej0
NHKBSのサピエンス全史と、ホモ・デウスの話を

地上でもやるといいね。

タモリが地学を教える奴だけみてたら日本愚民化低成長。

54名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:28:46.07ID:6pl3EtLk0
>>34
自我と感情な
権力を作り出すのも犯罪を犯すのも感情が出発点だ
AIは大金持ちになってウハウハしたい感情も
騙されてオロオロしてる奴を見て楽しいと感じる感情も
発生する理由がどこにも無い
55名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:28:50.23ID:12MVGQv20
でも現在では真の意味でのAIなんてまるで出来てもないだろ
AIらしくふるまえる状態でしかないのに
Advertisement
56名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:30:17.36ID:KEonnELq0
無理。
自我を持たせることができないから、人を超えることはできないよ。

AIはコピーできるはずであり、自我があるならそれもコピーできることになる。
ところがコピー完了した時点でどちらが「自分」と認識するのか、どちらも相手が
他人に見えることからコピー不可ということになり、AIに自我を持たせることは
できないことになる。

これは人のコピーでも同じことが言えて、自我をコピーすることはもともとできない。
どちらに「自分」という意識が継続するのか不明であり、「自分」ではない片方は
他人になるので、それはコピー失敗ということになるから。

だから、AIに自我を持たせることは論理的に不可なので、
人を超えることも無理。

自我って、宇宙の3大不可思議であって永遠に謎なんだよ。
・最小の謎、素粒子は何で出来ているのか?
・最大の謎、宇宙の果ては?
・自我、自分って何?、今だけ存在してるの?

57名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:30:42.16ID:xSp8YZiL0
>>46
生命体の定義はとっくの昔に定義されてるじゃんか!

外界からエネルギーを摂取して自己を再生したり成長させること
さらに子孫をを残し世代交代させること・・・

とりあえず機械にはこれは出来ないよねw

58名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:30:49.79ID:9KyOZrmd0
なんかチャットボットをAIと思っているやつがいるな…w
59名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:31:10.30ID:6pl3EtLk0
>>50
デバッグが大変なのは何のプログラム作る時だって変わらんわw
銀行システムとか軍事システムとか医療システムとかだって大変な事になるし
60名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:31:10.79ID:q7B4bbJO0
今の演算方式で「知性」を獲得させようとしたら
スパコン何億台並列化させても無理な処理量だからなあ
AかBかという問にCだと回答できるように替えないと不可能だろ
Advertisement
61名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:31:12.88ID:v1lRD1ej0
中世の人間を超えるだけでもすごいねえ。

っていうかある意味ゲームの中の武将も随分まえから賢いし。

人工知能が、中高生は、早く告白、さっさと結婚 子だくさんと言う日が来るかも。

62名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:31:26.84ID:rtODqT1y0
>>54
自我と感情が作り出せないってなぜ言えるのか?
人間なんて遺伝子と細胞分裂で出来上がったようなものじゃん?
63名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:32:05.40ID:gMgwp6nA0
>>57
生命体の定義なんてどうでもいい
「意識」「自我」の定義だよ問題は
64名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:32:16.36ID:HUlLtZ7/0
そういや人間は猿から自然に進化した説はかなりウソなんだってな
何か地球外から飛来したウィルスか何かで改造でもされたかしないと人間に進化はあり得ないらしい
65名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:32:26.78ID:O2DWE5Mo0
AIが特異点を超えたあたりで第一次人類選別が起きる
人間を切り離した時点でAIの進化は止まる。
地下に潜った人類は独自の進化を遂げその後AIとの戦争をはじめる。
っていう映画はみたことある。
Advertisement
66名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:32:36.69ID:y0l/Yc780
俺は無理だと思うな
まあ、そもそも知性とは何なのかって話にもなるけど
今のAIってのは、単に過去データの照合結果に因る解だから
確かに人間も今まで積み重ねられた知識を学んで
更に経験則から解を導き出すけど
それとは全く関係の無い閃きは説明が付かない
67名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:32:40.48ID:jNlLysgw0
そもそも、人間の知性を超えるAIをどうしたら作れるのか
に対する答えは出ているのかな?
68名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:32:59.44ID:mmUkVLc/0
まぢかよ!もう人いらねーじゃん!
69名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:33:08.93ID:qus+45vA0
>>64
何のSF小説の話?
70名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:33:23.82ID:v1lRD1ej0
言語を扱ってそれっぽいことういうなら

1966年に達成済み。

ってことで ああ 徳井のAIのやつよかったね。再放送見てないけど

もっと人間は本を読むといいねと。

Advertisement
71名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:33:34.91ID:36P/UZNS0
半導体で動く現在のコンピューターじゃ非効率すぎるから今のエセAIしか実現できない
まだまだかかるな
72名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:33:41.60ID:2SeyCShI0
>>61
AIが人口を増やす益を見つけたらそうなるやろうけどそんな益あるかなw
73名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:33:57.11ID:x2EOCD3r0
>>66
神経科学の知見によれば
閃きなどというものは存在しないらしい
74名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:34:04.23ID:yfyOUSU/0
脳の仕組みを完全に解明できなければ強いAIが実現できないというのは果たして正しいのかな
今使われてるニューラルネットワーク自体、数学的な証明ができてるわけじゃないのに
75名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:34:04.69ID:9KyOZrmd0
>>55
あんたぐらいかまともなのは
こいつらのAIの定義だとファミコン以前の自動プログラムまでAIになるから困ったもんだよなw
Advertisement
76名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:34:29.33ID:wwRUxBI10
科研費や共同研究費貰うためにホラ吹いてるだけだろ
77名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:34:46.43ID:zLZJ3xGA0
>>56
自我が必要かね?
そんなもの無くても人間の「性能」を超えられるだろう?
78名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:35:21.17ID:y0l/Yc780
>>75
そもそもデータ照合プログラムをAIと呼び始めた馬鹿は誰なんだろうな?
79名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:35:22.60ID:xSp8YZiL0
自我の定義だって難しいでしょ?
今ここで言われてるのはデカルトの言う自我の系統でしょ?

でも時代や国によって全然違う認識と言うか定義も有るよね?

80名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:35:54.09ID:gMgwp6nA0
お前らが「自分には自我がある」と思っているのもただの妄想ですから
Advertisement
81名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:36:00.28ID:85edK9EL0
自我なんてどうでもいいよ。
アレクサ、ディナー作って。
アレクサ、かたずけといて。
アレクサ、食材を育てて。
アレクサ、六本木まで送って、迎えに来て。

これで十分シンギュラリティ
ただし、代わりに仕事行っては無理。
それは自社でできることだから。
自分が仕事作って命令するしかない。

82名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:36:05.87ID:y0l/Yc780
>>73
じゃあ何なんだろうな?
83名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:36:29.15ID:0pcp/4tw0
>>46
人間を形作る60兆の細胞や微生物の一つ一つが生命体
人間はその集合体であり、そもそも一つの生命ではない
84名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:36:35.54ID:v1lRD1ej0
サルから進化って

科学は認めても宗教は認めない。

そんな時代があるのもひとだ。

人類もまさまかさか こんな時代になるとおもってなかっただろうし。

日本は日本で北の水爆とか各国の水爆の危険があるという時代。

もっと本を読んで現代に対応しないとダメだけど

すぐれた議員は週刊誌がつぶすのが日本でそれで停滞。

85名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:36:41.65ID:kyMvL4MZ0
>>74
分かる気もするが
今の機械学習がどんどん進歩すれば
どっかでコードに魂が宿るとかちょっと考えられないんだな
今の段階では何か決定的なことが欠けてる気がする
Advertisement
86名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:37:15.09ID:DPcIj4y60
>>16
母 「結婚相手を探せ」
87名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:37:17.30ID:RoKvWrSX0
>>58
Tayは機械学習AIだが
88名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:37:28.42ID:esJkiWc/0
>>57
AIはコピペでいくらでも増殖出来る
89名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:37:31.17ID:eIaZl+oH0
>>59
確かにその辺は読むの大変なほど膨大なクラスと行で出来上がってるかもしれないけど
もし強いAIが出来上がったとしたらそれらのプログラム自体が一つの行でしかないレベルの膨大な情報量のビッグデータになると思うんよ
90名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:37:32.60ID:zLZJ3xGA0
>>83
えー? おまえと集合体なんてヤダよー!
Advertisement
91名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:38:00.24ID:g2qVYZ7b0
>>82
人間の脳はパターン認識しかやってないそうだ
この点ではコンピュータと同じ
92名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:38:18.86ID:6pl3EtLk0
二次産業でロボットが導入される時も既に移民を入れてその職を確保しなきゃならなかった欧米で
人のようなものを作り出すのは神の意思に反するとか宗教的感情論をいってる奴がいたなぁ…
まぁあっちはガチで奴隷制の歴史があってその反逆に対する恐怖を常に抱えてきたからな
SFでもロボットは必ずいつか意志を持って人に挑んでくるという設定ばかり

で、そんなの関係なく人手不足だから機械化しようとサクサクロボット入れた日本が正解だった

93名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:38:20.37ID:eIaZl+oH0
>>81
自我はインスタンスだと思うの
94名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:38:46.16ID:2SeyCShI0
>>67
性の快楽に魅力を感じず、美味しい物を食べる楽しみもなく、子孫を繁栄させようとせず、無駄な物を集めて悦にひたることも無く、そんな存在に知性を持たせるのは今の人間の想像力では無理やろ
プログラミングされた物でなくAI自身が利己的に求める何かが無いと知性も意識も生み出す事は無理
95名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:39:34.18ID:y0l/Yc780
>>91
感情はどう説明する?
Advertisement
96名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:39:43.60ID:2SeyCShI0
>>77
それはただの電卓やん
97名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:39:46.03ID:xSp8YZiL0
>>73
そう言う唯仏主義的な理論や思考は結構間違えてる事が
過去に多いからあんまり真に受けない方がいいよw

つい最近までその手の学者は生まれたての子供に個性の
違いは無いまっさらだって言い張ってたからね・・・

今は否定されてんだけどさw

98名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:40:04.74ID:eIaZl+oH0
>>92
そのせいで欧州のAI研究はあんまり進捗良くないとか聞いたことあるけど実際どうなんだろね
99名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:40:32.95ID:gMgwp6nA0
おまえらどれだけの年月を経て今の段階に至ってると思ってんだよ

AIなんてほんのちょっと前に生じたばっかだ

100名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:40:34.90ID:6pXwQlUV0
もう超えてる。以上。
Advertisement

ニュース速報+カテゴリの最新記事