僕、オムロンのISDNターミナルアダプタを繋いで23時からインターネットを楽しんでいた記憶が残っています。憧れの64+64=128! でも、いつの間にかUSBが普及して徐々に使われなくなり「あ、そんなのものあったよね」的なポートになっていった記憶が…。
世間的にもきっとそんな感じで、RS-232Cはいわゆるレガシーポートという認識なのではないでしょうか。
…ところがどっこい。なんと2019年の現代に出資を募っている最新のハンドヘルドPC「GPD MicroPC」にゃRS-232Cがしっかりと搭載されています。
この小さなハンドヘルドの背面に、何世代のポートが共存しているのだろう?と思うと胸が熱くなります。 あぁ、欲を言えばPCカードスロットでSCSI接続できれば最強でしたね。
GPD MicroPCは6インチのディスプレイ(1280×720)を搭載。CPUは4コア、4スレッドのIntel N4100プロセッサで、メモリ4GB、ストレージは128GBのM.2 SSD。テーマとしては小型のエンジニア向けの端末とのことなので、RS-232Cといった古めの通信ポートもサポートしているんですね。
確かに一般ユーザーからしたら「使わん!」ってなっちゃうけど、現代でも工場などの組み込み型マシンやサーバとの接続、ラズパイ(Raspberry Pi)のセットアップなどにRS-232Cは現役。RS-232Cなりのメリットもあるみたいですし、エンジニアの方々にしたら言うほどレガシーじゃないの…かもしれませんね。
GPDの公式によると、INDIEGOGOでは2月15日から出資を受け付けるようです。
記事全文はソースページを見てね
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/02/rs-232c-port-pc.html