【値上げの春】食品や外食で相次ぐ値上げ。内容量を減らす「ステルス値上げ」は消費者の視線が厳しくもう限界★3

NO IMAGE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190220-68600876-business-bus_all&p=1

食品や外食で値上げの動きが顕著になっている。2月15日にはスターバックス コーヒー ジャパンが「ドリップコーヒー」や
「キャラメルマキアート」など定番の飲料商品の価格を改定し、10円から20円程度引き上げた。定番商品の全体的な
価格改定は2011年以来、8年ぶりだという。

そのほかにも様々な商品で価格改定の動きが広がっている。2月に入ってから発表された主要な価格改定だけでも以下のようなものがある。

・スターバックスコーヒージャパン…2月15日から「ドリップコーヒー」など定番飲料の価格を10円から20円程度引き上げ

・壱番屋…3月から「カレーハウスCoCo壱番屋」の988店舗でポークカレーを21円引き上げ

・明治…「明治おいしい牛乳」など牛乳のメーカー出荷価格を4月1日出荷分から1.5〜3.5%引き上げ。「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」
(400グラム)の希望小売価格を250円から260円にするなど、ヨーグルト製品を2.3〜4.7%引き上げ

・味の素…4月からコンソメや塩を値上げ。コンソメの改定幅は出荷価格ベースで7〜11%アップ(一部商品の容量変更含む)

・日清食品…「チキンラーメン」や「カップヌードル」などの即席麺、即席米飯を6月から希望小売価格ベースで4〜8%引き上げ

昨年度後半から今年1月までの間には、冷凍食品や、ちくわなどのすり身製品、大容量のペットボトル飲料の価格改定も発表されている。
さながら「値上げの春」到来といった様相だ。

相次ぐ値上げは原材料価格の上昇に加え、人件費や人手不足の影響による物流コストの高騰が原因だ。
食品メーカーや外食の各社は合理化によってコスト上昇を吸収しようと努力してきた。   

また価格は据え置きながら製品の内容量を減らす実質的な値上げによって、価格に敏感な消費者の買い控えを回避しながら、コストを転嫁する工夫も重ねてきた。

例えば、4月に価格が改定される「明治おいしい牛乳」。前回、価格を改定したのは15年4月だが、その後、16年から18年にかけて全国で順次、新しいパッケージを採用。
価格はそのままに容量を1リットルから900ミリリットルに変更した。消費者視点では実質的な値上げに映ったが、明治は「遮光性に優れた容器や
注ぎやすいキャップを採用した」ことや「横幅を小さくし、持ちやすくした」ことなどを挙げて理解を求めた。今回は、その出荷価格を引き上げることとなった。

また同社は昨年4月、450グラム入りの「ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」を400グラム入りとする一方で、希望小売価格を260円から250円とする容量変更と
価格改定をした。こちらは今回、10円値上げして容量変更前の260円に戻る。明治の広報担当は「生乳取引価格の引き上げに加え、人件費や物流コストも上がっている」と話す。

内容量を減らす「ステルス値上げ」から実際の値上げへ――。この動きが広がっているのは、コスト上昇を吸収する企業努力が限界に近付いていることに加え、
「ステルス値上げ」に対する消費者の視線が厳しくなっていることもありそうだ。

消費者庁が昨年7月に発表した物価モニター調査によると、「3年前と比較して実質値上げが増えたと感じる」と回答した人の割合が8割超に上った。
ネット上には、「ステルス値上げ」をした商品をまとめるサイトも登場している。

消費者の立場から見れば、相次ぐ値上げは確かに痛手だ。今年秋には消費税率のアップも控えており、消費全体への影響も懸念される。
ただ、値上げは食品メーカーや外食企業にとって自社の商品や価値やブランド力で、顧客である消費者と向き合わなければならない局面でもある。
「ステルス値上げ」ではなく実際の値上げの広がりは、企業の実力を問うことになる。
 

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550632868/
1が建った時刻:2019/02/20(水) 09:25:07.92

Advertisement
1記憶たどり。 ★2019/02/20(水) 13:51:07.29ID:N+hwfrCH9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190220-68600876-business-bus_all&p=1

食品や外食で値上げの動きが顕著になっている。2月15日にはスターバックス コーヒー ジャパンが「ドリップコーヒー」や
「キャラメルマキアート」など定番の飲料商品の価格を改定し、10円から20円程度引き上げた。定番商品の全体的な
価格改定は2011年以来、8年ぶりだという。

そのほかにも様々な商品で価格改定の動きが広がっている。2月に入ってから発表された主要な価格改定だけでも以下のようなものがある。

・スターバックスコーヒージャパン…2月15日から「ドリップコーヒー」など定番飲料の価格を10円から20円程度引き上げ

・壱番屋…3月から「カレーハウスCoCo壱番屋」の988店舗でポークカレーを21円引き上げ

・明治…「明治おいしい牛乳」など牛乳のメーカー出荷価格を4月1日出荷分から1.5〜3.5%引き上げ。「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」
(400グラム)の希望小売価格を250円から260円にするなど、ヨーグルト製品を2.3〜4.7%引き上げ

・味の素…4月からコンソメや塩を値上げ。コンソメの改定幅は出荷価格ベースで7〜11%アップ(一部商品の容量変更含む)

・日清食品…「チキンラーメン」や「カップヌードル」などの即席麺、即席米飯を6月から希望小売価格ベースで4〜8%引き上げ

昨年度後半から今年1月までの間には、冷凍食品や、ちくわなどのすり身製品、大容量のペットボトル飲料の価格改定も発表されている。
さながら「値上げの春」到来といった様相だ。

相次ぐ値上げは原材料価格の上昇に加え、人件費や人手不足の影響による物流コストの高騰が原因だ。
食品メーカーや外食の各社は合理化によってコスト上昇を吸収しようと努力してきた。   

また価格は据え置きながら製品の内容量を減らす実質的な値上げによって、価格に敏感な消費者の買い控えを回避しながら、コストを転嫁する工夫も重ねてきた。

例えば、4月に価格が改定される「明治おいしい牛乳」。前回、価格を改定したのは15年4月だが、その後、16年から18年にかけて全国で順次、新しいパッケージを採用。
価格はそのままに容量を1リットルから900ミリリットルに変更した。消費者視点では実質的な値上げに映ったが、明治は「遮光性に優れた容器や
注ぎやすいキャップを採用した」ことや「横幅を小さくし、持ちやすくした」ことなどを挙げて理解を求めた。今回は、その出荷価格を引き上げることとなった。

また同社は昨年4月、450グラム入りの「ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」を400グラム入りとする一方で、希望小売価格を260円から250円とする容量変更と
価格改定をした。こちらは今回、10円値上げして容量変更前の260円に戻る。明治の広報担当は「生乳取引価格の引き上げに加え、人件費や物流コストも上がっている」と話す。

内容量を減らす「ステルス値上げ」から実際の値上げへ――。この動きが広がっているのは、コスト上昇を吸収する企業努力が限界に近付いていることに加え、
「ステルス値上げ」に対する消費者の視線が厳しくなっていることもありそうだ。

消費者庁が昨年7月に発表した物価モニター調査によると、「3年前と比較して実質値上げが増えたと感じる」と回答した人の割合が8割超に上った。
ネット上には、「ステルス値上げ」をした商品をまとめるサイトも登場している。

消費者の立場から見れば、相次ぐ値上げは確かに痛手だ。今年秋には消費税率のアップも控えており、消費全体への影響も懸念される。
ただ、値上げは食品メーカーや外食企業にとって自社の商品や価値やブランド力で、顧客である消費者と向き合わなければならない局面でもある。
「ステルス値上げ」ではなく実際の値上げの広がりは、企業の実力を問うことになる。
 

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550632868/
1が建った時刻:2019/02/20(水) 09:25:07.92

2名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:51:36.30ID:FuKrJX/V0
ふいーん
3名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:52:55.51ID:qJrvj3kP0
ふえーん
4名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:53:13.40ID:lRSC2hIh0
ふおーん
5名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:53:32.29ID:yKWfyUxK0
量減らしすぎて減らせないって?
量戻せよ!
Advertisement
6名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:56:55.04ID:bFTuGR9G0
もう許さんぞ自民党
7名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:57:07.08ID:OQUNvJdc0
牛肉もあんな少量で800円くらいするだろw

なんの腹の足しにもならねーよw

8名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:57:11.76ID:o25ZgWZF0
安倍ニッポンはペテンと騙し討ちだらけだな
9名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:57:31.53ID:U1E0/c9J0
誰か前スレの画像一覧貼ってくれ!
ネトウヨだんまりの奴w
10名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:57:58.76ID:vwqawSK80
内容量確認必須になったな
Advertisement
11名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:58:02.51ID:qAjATs930
値上げしたが賃金も上がったから同じものを買うのではなく、
代替品の安いものを買う人が増えているのが大問題のドケチノミクス
12名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:58:27.55ID:UKzGk5Gv0
ダイソウの圧縮土15L\105⇒8L\150
屑すぎ
13名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:58:29.84ID:9E6wZn9j0
輸出企業が儲けたところで俺らの懐は対して温まらんよなたぶん
14名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:58:36.67ID:MScbHsfc0
ポテチとか、どんだけ量を減らしてんだよってくらい少なくなってるよな

しかも値段も高くなってるから、実質倍くらい高くなってる

15名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:59:12.25ID:qAjATs930
>>13
株もそうだよ
Advertisement
16名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:59:14.28ID:YiBXOUDU0
ID:QsaIJffs0 [3/3]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190220/UXNhSUpmZnMw.html
プロ工作員です。各自適切に対応を。
17名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:59:24.27ID:Tvlp47/q0
朝日新聞もページ数減らして値段据え置きやで
18名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:59:43.90ID:vwqawSK80
大企業は最高益だったっけか?
19名無しさん@1周年2019/02/20(水) 13:59:59.30ID:alVbjeMI0
減量値上げってバレてないと思ったからやってただけだろ
一昔前は少ないと感じるのはお前が成長したからとか平気で言ってたもんな
20名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:00:11.46ID:+yoltib00
>>13
トリクルダウンって言葉も知らないの?
Advertisement
21名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:00:36.27ID:/mhHdqSK0
柿ピーの容量も減ったしポテチなんかペラペラ
22名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:00:43.19ID:3JGVy2wT0
企業は最高益と言うが
こういう食品メーカーってどうなの?
23名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:00:49.85ID:37KWBnTJ0
値上げで良いよ。減らすとパッケージ分損してる気がするし

リーマンの時だっけ、日本橋あたりの路上弁当さ
500円のままで、なんかおかずの質が下がったんだよね、
ちょくちょく行ってたラーメン屋も麺が変わって美味しくなくなった

行きつけだった定食屋は+50円で変わらず美味しかった

24名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:00:56.48ID:vwqawSK80
アジシオも普通の塩に変えた
アジシオの半額だぜ
25名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:00:57.68ID:qAjATs930
>>20
ボトムアップって言葉を知らないドケチノミクス
Advertisement
26名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:01:18.49ID:OQUNvJdc0
俺夜 スーパーいくけど
半額になってるお惣菜コーナーに
群がるおじさんたち増えたよw

背広きてる人から作業着きてる人までw

27名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:01:19.50ID:wg3BRlNM0
>>10
いやちょっと前までは内容量のグラム数表示はのほほんと見なかったけど今は違う
グラム数表示を確認その上で手に取り実際に重さを確認してからじゃないと買わんごとなった
あとスーパーの激安価格とかのポップも鵜呑みにしないで他店を回って確認している
28名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:01:28.07ID:UKzGk5Gv0
>>14
同意
山葵肉とかほとんど酸素のみ
ほぼからっぽ
29名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:01:42.03ID:7YVo4EZi0
サバ缶はしばらく中止
豆腐と卵に戻します
たんぱく源
30名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:01:50.43ID:MdGOeFbp0
こんだけ食う事に金かかると、アパレル関係とか壊滅すんじゃね?余裕ないし
Advertisement
31名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:01:54.35ID:3JGVy2wT0
>>20
【安倍首相】「トリクルダウン 私は言ったことはない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536962766/
32名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:01:56.81ID:x8WhAUlm0
>>1
日清が値上げ表明したとき
俺マルちゃんだから関係ねぇわと
ドヤ顔してたバカ息してるか???

あの発言が無知すぎて本当に呆れたわ・・

33名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:02:15.96ID:bFTuGR9G0
量が減るだけならまだしも
質まで落ちてるからもう没落感しかないんだよ
34名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:02:20.79ID:T7b5efm00
ステルス値上げを叩いておいて
正直に理由付けて値上げしても叩くのか
消費者の我儘は野党のようだな
好景気と賃上げで値上げ分など余裕なのに
そこまで蓄えを増やしたいのか消費者は
35名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:02:26.05ID:w6PmfXoT0
安倍を絶対に許すな
Advertisement
36名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:02:46.91ID:846wu9+40
物価は上げるな
金は使わない
でも給料は上げろ
37名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:02:59.65ID:Z/FWZE2P0
悪夢の安倍政権で国民の生活は苦しくなる一方
早く民主党政権に戻さないと餓死者が出るぞ
38名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:03:22.18ID:3nCe3biC0
さっさと下痢捏造を○さないからこうなる   
39名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:03:27.89ID:6yzyXEjc0
日銀は元から値上げを公約にしているが…
これ円安による原料費の高騰によるものなので
企業が利益を増やしたくて増税したわけではない
40名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:03:28.33ID:yTsJYmYS0
消費を減らせば済む話
Advertisement
41名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:03:38.23ID:OUsG0TrF0
当たり前…
原材料費は安いんだから量減らしても焼け石に水な上に満足度が低下する
42名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:03:40.31ID:f6tIWpF90
加工食品の場合、材料を安物にしてしまい質(味、香り、食感)が落ちているものもあるからなぁ。
43名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:03:48.98ID:OQUNvJdc0
>>30
そうだなw

やっぱり食費にこんだけ金かかるとなると
余計な物に金使えなくなるからな

たとえ使いたくても

悪いループだな

デフレだっけか

44名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:03:49.92ID:3nCe3biC0
下痢捏造を○せ   
45名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:03:58.41ID:UKzGk5Gv0
>33
カールなんか昔チーズこってりだったのに今は小さくなってカスカス
もう買わない
Advertisement
46名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:03:59.78ID:/mhHdqSK0
ツナ缶も小さくなった
47名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:04:21.40ID:X38771nE0
安く買うが正義って考え変えて
買い支える事が社会にとって良いってなればいいんだけど
値上げ分原材料高騰補うか中抜きで
働いてる人の給料にはならない
家庭には打撃しかないってみんなよくわかってるのよね
48名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:04:23.81ID:9E6wZn9j0
>>20
工作員か?いくらもらってるん?w

トリクルダウンは駒のケケ中本人が否定したぞ

49名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:04:55.58ID:klMUw85j0
>>1
限界も何も堂々とやっとるやん
50名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:05:11.04ID:6yzyXEjc0
別に予測通りに事が進んでるだけなんだが
君たちはどうしてそんなにしょんぼりしてるんだね?
Advertisement
51名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:05:22.02ID:alVbjeMI0
>>27
そういう確認してると周りの店と比べて消費期限が短い癖に値段が変わらない商品とか普通にあるよな
52名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:05:40.95ID:/mhHdqSK0
消費増税で絶対に餓死者が出るわ
53名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:05:54.20ID:7CVUu4xn0
コスト上昇とか言ってるが5年で株主還元2倍になってるがなw人件費も上げないで上級国民にだけ利益を還元するシステム作りだな
54名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:06:20.32ID:6yzyXEjc0
>>52
餓死なんていつでもどこでも出るわ
55名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:06:27.03ID:vwqawSK80
大手が値上げするから零細企業が頑張りやすくなったね
アジシオは買わず半額無名の塩を買った
Advertisement
56名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:06:32.38ID:YiBXOUDU0
>>52
強盗とか恐喝が日常になると思う。
57名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:06:50.97ID:SJJTBYE90
8%増税当初のコンビニ、オニギリは一回りも二回りも小さくなり、
弁当は、底が透けて見えるんじゃないかってぐらいの薄さだった
いくら値段が据置でもこれは買う気が失せた

それをするくらいならキッチリ値段を上げた方がいい
商品として成り立ってないんだよ、ステ何とかはさ
ちゃんとしたモノで値段に見合うなら買うかもしれんよ
それすらステには無いんだ

58名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:07:35.12ID:N9FSf03KO
>>14
空き袋かと思うくらいポテチがペラペラだった
59名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:07:37.44ID:9y8eGX4L0
もう堂々と値上げすればいいんだよ。
60名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:08:06.28ID:fQ54CLkt0
>>20
失敗だよな〜
Advertisement
61名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:08:09.27ID:JMKWFYUJ0
コンビニおにぎりぐは少ないしのりはペラペラだし
昔と今比較して欲しい
62名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:08:13.58ID:vwqawSK80
今はトリクルアップのおかげで大多数の貧乏人にモノを売りつけるより
少数の金持ちにモノを売りつけたほうが儲かるからね
63名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:08:21.17ID:OQUNvJdc0
>>52
マジで食品高いからなw

そういや駄菓子のカミカミするめ
あるだろw

あれ俺大好物なんだけど
前かったら ビックリするくらい
小さくなってて
驚いたはw

半分よ 半分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:08:32.99ID:qAjATs930
値上げの理由が円安と増税だから賃金のアップなんて知れてる
人件費高騰によって上がっているよりも原材料費の高騰の方が大きい
だから実質賃金もマイナスを推移
毎年マイナスだから最初の消費税増税の97年から比べると10ポイント近く実質賃金が落ちてる
増税悪夢に輸入悪夢に円安悪夢
65名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:08:46.32ID:9E6wZn9j0
>>15
だよな
輸出した時のお金の流れってどうなってるんだろう?
Advertisement
66名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:08:51.84ID:68HWKzPy0
>>53
そう理解してるなら、どうして株買わないの?
67名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:09:04.61ID:BfOKFoVl0
バカの一つ覚えで実際は世界比較でも実効税率の低い法人税下げて
なんの根拠もない消費税と物価上げる国民イジメ内部留保の誤魔化しは
安倍のお家芸だからしょうがない
68名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:09:17.85ID:X+/GTZOh0
QBハウスが1080円→1200円になって軽くショック
69名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:09:31.95ID:6yzyXEjc0
夢ですんだ民主党と
現実を堪能できる自民党
どっちが好き?
70名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:10:05.82ID:0cbwijl/0
森永のミルクプリンだけは許せん
値上げはいいんだけどさ、内容量をあそこまで減らすことねーだろ
Advertisement
71名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:10:14.43ID:wg3BRlNM0
>>51
あるある
ちっとも激安じゃなかったりする
信じられるのは半額っと「パーン」と値引きシール貼ってる奴だけだよ
勿論その時に好みの食品ですぐ食う奴は速攻で買う
同じ考えの人が多いし当たり前の話だがそういうのはまたたく間になくなる
72名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:10:15.72ID:slKTWLVV0
ウインナーも短くなった
73名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:11:00.24ID:UKzGk5Gv0
>>72
それは年のせいでは?
74名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:11:11.62ID:/mhHdqSK0
よっちゃんいか食べたい
75名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:11:13.63ID:MiW/Oqvg0
値上げして売り上げ減らない時代になったんだな
Advertisement
76名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:11:36.53ID:OKLYKKMY0
これでも安倍はアベノミクス成功と言うんだろうか?
77名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:11:41.86ID:6yzyXEjc0
いずれにしても君たちが望んだ世界だぜ?
78名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:11:43.03ID:pO5cUPw10
>>47

国民が買い支える っていう発想も変える必要がある
国民こそ日々のやりくりで疲弊している

国民はクソ政治家、役人どもの打ち出の小槌じゃない

79名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:11:52.74ID:68HWKzPy0
>>64
途上国の人件費も上がってるわけで
言い方を変えれば今まで安い人件費を搾取してきたとも取れる
先進国国民の既得権益が崩れてきてるわ
80名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:11:56.60ID:fD76eMLJ0
シュリンクした上で値上げって最悪
Advertisement
81名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:12:09.05ID:jk6PErk00
大企業が儲けても庶民にはほとんど恩恵ないし
82名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:12:11.04ID:6yzyXEjc0
>>76
物価上昇はアベノミクスの根幹であり肝だよ
83名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:12:14.86ID:lyhCKfPR0
量を減らすのはまだいい。質を下げるのは止めろ。 
84名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:12:17.60ID:Up7xnUYd0
消費税が悪いとか言ってるやついるけど
アベノミクスって金融緩和してりゃ景気いいんだから消費税ガンガンしてもいいじゃんて言う考えの政策だぞ
消費税の否定はアベノミクスの否定だよ
85名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:12:26.57ID:j3rlC/0p0
>>29
サバみそ缶、安いし体にもいいから弁当によく入れてたんだけど
量減ってお値段が倍になったから買えなくなった
Advertisement
86名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:12:31.07ID:d+DGuZkk0
>>68
俺も昨日行ってびっくりしたよw
10分1000円だから行ってたのに
近所に1400円で普通に時間かけてカットしてくれるとこあるからこれからそっちに行くことにした
87名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:13:09.09ID:IXA8jZVb0
お菓子類は買わなくなってきているから健康にも良いわ
88名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:13:23.92ID:J+YZ0NAM0
>>14
分かる
30年以上前とかもっとパンパンに詰まってたよな
今じゃほとんど空気w
89名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:13:25.86ID:7WtEhQy70
>>14
匂いつきの空気が商品だから
コンソメの空気、のりしおの空気…
ちょこっとだけじゃがいものスライス揚げがおまけでついてるだけ
多めに入ってると当たり
90名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:13:27.90ID:f6c+IaeP0
肉まんも以前に比べて恐ろしく小さくなっている
Advertisement
91名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:14:11.89ID:9E6wZn9j0
民主はおいておいても自民はまじでだめ、わかっててもどーにもできない
麻生大臣は本当は経済わかってる側だったはず。でも大臣になったとたん飼い犬に
92名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:14:19.58ID:slKTWLVV0
お菓子はブルボンを買えば間違いない
思ってたより中身が少ないなんてことがない
93名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:14:33.40ID:W3bcYZwC0
これも自民支持者が悪い
94名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:14:37.11ID:w6PmfXoT0
こんな国にした下痢捏造を許すな
95名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:14:45.68ID:6D8fVgdb0
高くしていいから前に戻してくれ
Advertisement
96名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:14:48.34ID:JrxOpwjL0
デフレ期が長すぎて安い物が絶対正義のデフレマインド
97名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:14:57.94ID:OQUNvJdc0
>>88
マジで
空気買ってるみたいなもんだよなwwwwwwwww

針でつついたろかwwwwwwwww

98名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:14:58.38ID:YiBXOUDU0
>>91
分かっているならMARCHくらいには入れただろw
99名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:15:06.37ID:/mhHdqSK0
民主の時はお菓子食い放題だったのに、自民のせいで体重20キロも減った、標準体重に戻った
100名無しさん@1周年2019/02/20(水) 14:15:16.01ID:bFTuGR9G0
食い物は民主時代がピークだったと誰もが体感している
そして我慢をしている。それが今
Advertisement

ニュース速報+カテゴリの最新記事