【皇室】天皇陛下、皇后陛下とともに在位30年を記念する政府主催の式典に出席。そのお言葉全文

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190224/k10011826401000.html

在位30年に当たり、政府並びに国の内外から寄せられた祝意に対し、深く感謝いたします。

即位から30年、こと多く過ぎた日々を振り返り、今日こうして国の内外の祝意に包まれ、このような日を迎えることを誠に感慨深く思います。

平成の30年間、日本は国民の平和を希求する強い意志に支えられ、近現代において初めて戦争を経験せぬ時代を持ちましたが、
それはまた、決して平坦な時代ではなく、多くの予想せぬ困難に直面した時代でもありました。

世界は気候変動の周期に入り、我が国も多くの自然災害に襲われ、また高齢化、少子化による人口構造の変化から、
過去に経験のない多くの社会現象にも直面しました。

島国として比較的恵まれた形で独自の文化を育ててきた我が国も、今、グローバル化する世界の中で、更に外に向かって開かれ、
その中で叡智を持って自らの立場を確立し、誠意を持って他国との関係を構築していくことが求められているのではないかと思います。

天皇として即位して以来今日まで、日々国の安寧と人々の幸せを祈り、象徴としていかにあるべきかを考えつつ過ごしてきました。

しかし憲法で定められた象徴としての天皇像を模索する道は果てしなく遠く、これから先、私を継いでいく人たちが、次の時代、
更に次の時代と象徴のあるべき姿を求め、先立つこの時代の象徴像を補い続けていってくれることを願っています。

天皇としてのこれまでの務めを、人々の助けを得て行うことができたことは幸せなことでした。

これまでの私の全ての仕事は、国の組織の同意と支持のもと、初めて行い得たものであり、私がこれまで果たすべき
務めを果たしてこられたのは、その統合の象徴であることに、誇りと喜びを持つことのできるこの国の人々の存在と、
過去から今に至る長い年月に、日本人がつくり上げてきた、この国の持つ民度のお陰でした。

災害の相次いだこの30年を通し、不幸にも被災の地で多くの悲しみに遭遇しながらも、健気に耐え抜いてきた人々、
そして被災地の哀しみを我が事とし、様々な形で寄り添い続けてきた全国の人々の姿は、私の在位中の忘れ難い記憶の1つです。

今日この機会に、日本が苦しみと悲しみのさ中にあった時、少なからぬ関心を寄せられた諸外国の方々にも、
お礼の気持ちを述べたく思います。

数知れぬ多くの国や国際機関、また地域が、心のこもった援助を与えてくださいました。

心より深く感謝いたします。

平成が始まって間もなく、皇后は感慨のこもった一首の歌を記しています。

ともどもに平(たひ)らけき代を築かむと諸人(もろひと)のことば国うちに充(み)つ

平成は昭和天皇の崩御と共に、深い悲しみに沈む諒闇の中に歩みを始めました。

そのような時でしたから、この歌にある「言葉」は、決して声高に語られたものではありませんでした。

しかしこの頃、全国各地より寄せられた「私たちも皇室と共に平和な日本をつくっていく」という静かな中にも決意に満ちた言葉を、
私どもは今も大切に心にとどめています。

在位30年に当たり、今日このような式典を催してくださった皆様に厚く感謝を表し、ここに改めて、我が国と世界の人々の安寧と
幸せを祈ります。

1記憶たどり。 ★2019/02/24(日) 16:17:32.13ID:+Sng6mJ49
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190224/k10011826401000.html

在位30年に当たり、政府並びに国の内外から寄せられた祝意に対し、深く感謝いたします。

即位から30年、こと多く過ぎた日々を振り返り、今日こうして国の内外の祝意に包まれ、このような日を迎えることを誠に感慨深く思います。

平成の30年間、日本は国民の平和を希求する強い意志に支えられ、近現代において初めて戦争を経験せぬ時代を持ちましたが、
それはまた、決して平坦な時代ではなく、多くの予想せぬ困難に直面した時代でもありました。

世界は気候変動の周期に入り、我が国も多くの自然災害に襲われ、また高齢化、少子化による人口構造の変化から、
過去に経験のない多くの社会現象にも直面しました。

島国として比較的恵まれた形で独自の文化を育ててきた我が国も、今、グローバル化する世界の中で、更に外に向かって開かれ、
その中で叡智を持って自らの立場を確立し、誠意を持って他国との関係を構築していくことが求められているのではないかと思います。

天皇として即位して以来今日まで、日々国の安寧と人々の幸せを祈り、象徴としていかにあるべきかを考えつつ過ごしてきました。

しかし憲法で定められた象徴としての天皇像を模索する道は果てしなく遠く、これから先、私を継いでいく人たちが、次の時代、
更に次の時代と象徴のあるべき姿を求め、先立つこの時代の象徴像を補い続けていってくれることを願っています。

天皇としてのこれまでの務めを、人々の助けを得て行うことができたことは幸せなことでした。

これまでの私の全ての仕事は、国の組織の同意と支持のもと、初めて行い得たものであり、私がこれまで果たすべき
務めを果たしてこられたのは、その統合の象徴であることに、誇りと喜びを持つことのできるこの国の人々の存在と、
過去から今に至る長い年月に、日本人がつくり上げてきた、この国の持つ民度のお陰でした。

災害の相次いだこの30年を通し、不幸にも被災の地で多くの悲しみに遭遇しながらも、健気に耐え抜いてきた人々、
そして被災地の哀しみを我が事とし、様々な形で寄り添い続けてきた全国の人々の姿は、私の在位中の忘れ難い記憶の1つです。

今日この機会に、日本が苦しみと悲しみのさ中にあった時、少なからぬ関心を寄せられた諸外国の方々にも、
お礼の気持ちを述べたく思います。

数知れぬ多くの国や国際機関、また地域が、心のこもった援助を与えてくださいました。

心より深く感謝いたします。

平成が始まって間もなく、皇后は感慨のこもった一首の歌を記しています。

ともどもに平(たひ)らけき代を築かむと諸人(もろひと)のことば国うちに充(み)つ

平成は昭和天皇の崩御と共に、深い悲しみに沈む諒闇の中に歩みを始めました。

そのような時でしたから、この歌にある「言葉」は、決して声高に語られたものではありませんでした。

しかしこの頃、全国各地より寄せられた「私たちも皇室と共に平和な日本をつくっていく」という静かな中にも決意に満ちた言葉を、
私どもは今も大切に心にとどめています。

在位30年に当たり、今日このような式典を催してくださった皆様に厚く感謝を表し、ここに改めて、我が国と世界の人々の安寧と
幸せを祈ります。

2名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:20:26.83ID:yCxAxTiN0
天皇は途中で寝てたぞw
それくらいあまりにも退屈な式典だった
3名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:23:05.13ID:Mxyan4cd0
>>1
中継したテレビ朝日は国歌と安倍総理の式辞の時にCM入れたらしいな
4名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:23:11.92ID:LR+w1t3N0
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>1

上下定文の理は非理法権天によって強化された。つまり権力や天理を表す慣習法・宗教(始祖・祖先崇拝)による身分差別が成文法に優越するという考え方だ

日本式朝鮮朱子学を導入した林羅山の林家は徳川幕府に長きにわたり仕え身分差別制度を促進した
豊臣秀吉も藤原惺窩を用いたため、徳川家康より秀吉が先に朝鮮朱子学を導入したとの説もある。実力が不要で差別特権を持てる無能だけに得な終身雇用制度の根本思想だと言える

https://ja.wikipedia.org/wiki/上下定分の理

その羅山が打ち出したのが「上下定分の理」である。羅山は寛永6年(1629年)に著した自著『春鑑抄』[注釈 4]において、「天は尊く地は卑し、天は高く地は低し。上下差別
あるごとく、人にも又君は尊く、臣は卑しきぞ」と記している。

羅山によれば、天が上にあり、地が下にあることは時代の転変いかんによらない絶対不変の天理なのであり、それは君臣、父子、夫婦、兄弟などあらゆる人間社会の上下関係[注釈 5]
をも貫くものである。そして、士農工商の身分秩序もまた、天理によるものであるから不変不滅なものである、と述べる[1]。朱子学の理気説にあっては、「理」とは本来万物のなかに存在し、
万物を存在たらしめる根源・原理である[4]。したがって、それは人間社会のなかにもあって、人間関係を秩序づける原理・法則として機能する、と羅山はとらえたのである[4]。

そして羅山は、上述の『春鑑抄』において、国をよく治めるためには「序」(秩序・序列)を保つため、「敬」(つつしみあざむかない心)と、その具体的な現れである「礼」(礼儀・法度)
が重要視されるべき、と説き、とくに身分に対して持敬(心のなかに「敬」を持ち続けること)を強調した(存心持敬)。羅山は、宇宙の原理である理をきわめれば、内に敬、外には礼とし
て現れると説き、敬と礼が人倫の基本であり、理と心の一体化を説いたのである(居敬窮理)[2][注釈 6]。

林羅山は、江戸幕府の徳川家康・秀忠・家光・家綱の将軍4代に仕え、その侍講として儒書や史書を講じて幕政にも深くかかわった。その活躍は、『寛永諸家系図伝』『本朝通鑑』など
の伝記・歴史の編纂、「武家諸法度」「諸士法度」などの撰定、外交文書の起草、朝鮮通信使の応接など多岐にわたっている[5][注釈 7]。また、かれの努力によって朱子学は幕府の「正学」
[注釈 8]とされ、かれの子孫は林家として代々朱子学を講ずる家としてつづいた[3][注釈 9]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/非理法権天
非理法権天(ひりほうけんてん)は、近世日本の法観念を表しているとされる法諺。

意義
江戸時代中期の故実家伊勢貞丈が遺した『貞丈家訓』には「無理(非)は道理(理)に劣位し、道理は法式(法)に
劣位し、法式は権威(権)に劣位し、権威は天道(天)に劣位する」と、非理法権天の意味が端的に述べられている。
非とは道理の通らぬことを指し、理とは人々がおよそ是認する道義的規範を指し、法とは明文化された法令を指し、
権とは権力者の威光を指し、天とは全てに超越する「抽象的な天」の意思を指す。非理法権天の概念は、儒教の影響を
強く受けたものであるとともに、権力者が法令を定め、その定めた法令は道理に優越するというリアリズムを反映したものであった。

5名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:23:35.23ID:y4k4LGRQ0
「ああ、そうか」が抜けてるよね
6名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:23:35.93ID:0/dLRtU+0
なんかとちってたなw
微笑ましかったわw
7名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:23:43.80ID:LR+w1t3N0
>>10 >>11 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16
>戦前の皇族の資産は、日本一の金持ちだった徳川家の資産を強制的に返上納地させ皇室が(徳川家の視点からすると)奪ったものが大半とされる
>違法資産を接収するなら国庫に入れるべきだが、皇室の資産に移転されたようだ
>皇族資産は財閥資産と同じく課税対象にされ大半が徴収された

戦後に皇族が不当に財産を徴収されたとの説が散見されるが、他の王室でも住居は公務員住宅のように国の所有というのが普通で、王政時代の莫大な財産の大半は
国の所有になっているため大筋で問題はない

徴収の目的は焼け野原からの再生や戦後処理であり、皇族資産だけでなく地主や財閥一族の資産の大半は何らかの形で徴収されていった
過去の栄華を取り返したいと不満を持つ旧皇族による資産返還運動がおきれば農地改革で失われた財産を返せという旧地主や旧財閥一族が現れ日本の国家財政は大混乱に陥るだろう

http://typeanything.com/34-which-are-the-richest-and-the-poorest-royal-families-in-europe/
By contrast, one of Europe’s poorest monarchs is Norwegian King Harald V, whose personal wealth is estimated at only around 10.5 million euros.
But for Norway’s king, his wife Mette Marita and Prince Hakone needs and representation expenses each year from taxpayers’ money is being allocated about 16 million euros.

王室の中でもモナコ公国の大公は個人資産が莫大なため例外的な存在
オランダ王室はシェルの株式を保有するため、200億円程度
エリザベス女王はオーストラリア、カナダ、ニュージーランド、その他を含む国王であるため破格に見えるが宮殿は国有であるため、王室の資産は400億円程度とされる(王室のための税金負担は40億円程度)
欧州で最も貧乏とされるハラルド5世個人の総資産は12億円程度らしいが、妻と娘のために税金が20億円程度支出されてるらしい

よって現皇族の資産額は現代的な君主としては許容すべき範囲内と言える

8名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:24:10.87ID:LR+w1t3N0
>>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36 >>37

明治天皇は儒教的専制君主となるよう積極的に動いていた時期があった(大久保の暗殺後に政治空白が生まれ宮中での天皇親政運動が強まる)
明治天皇とその側近である侍補グループの天皇親政運動は五箇条の御誓文や維新革命後の政治体制に反する存在となった為に伊藤博文が介入した。最終的に軍の支持を受けた伊藤
の封殺案に抵抗する術はなく、侍補は廃された。宮中グループはその後も教学聖旨によって儒教君主化を企んだが伊藤博文はこれも頓挫させた

「〔明治13年〕11月3日(東京)天皇誕生日。この国の人民がその君主に寄せる関心の程度が低い有様をみることは情けない。
警察の力で,家々に国旗を立てさせねばならないのだ。自発的にやるものは、ごく少数だろう」(エルヴィン・フォン・ベルツの日記より)

憲法の制定後は明治天皇の権力はさらに制限され、親政の希望は失われたが、伊藤博文は傀儡となった天皇の権威を最大限利用すべく動き
最終的には西欧におけるキリスト教の役割となることを期待し、操り人形の前提で天皇崇拝を強化した
明治天皇の信任が厚かった宮中グループも、朝鮮朱子学による天皇儒教権威の強化、儒教的・絶対的な天皇中心主義が教育勅語に組み入れられたことで満足(侍補達の権威アップ)し、その後はおとなしくなった

https ://ja.wikipedia.org/wiki/明治天皇
若い頃(とりわけ明治10年代)には、侍補で親政論者である漢学者・元田永孚や佐々木高行の影響を強く受けて、西洋の文物に対しては懐疑的であり、また自身が政局の主導権を掌握しようと積極的であった時期がある。

教育に関しては儒学を基本にすべしとする元田の最大の理解者でもあり、教育行政のトップに田中不二麿や森有礼のような西洋的な教育論者が任命されたことには不快感を抱いていた。特に明治17年(1884年)4月下旬に森が文部省
の顧問として御用掛に任命されることを知ると、「病気」を口実に伊藤(宮内卿兼務)ら政府高官との面会を一切拒絶し、6月25日まで2か月近くも公務を放棄して引籠もって承認を遅らせている。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/機務六条
宮中側は明治天皇が儒教に基づいた東洋的な専制君主として「天皇親政」を行うべきであると主張し、明治天皇への帝王教育もその路線で行ってきた。これは将来的には天皇を西洋的な立憲君主として近代国家の中枢に据えようとす
る太政官の方針と矛盾したものであった。このため、岩倉や伊藤らは侍補を廃止して親政路線を停止しようと図ったが、明治天皇自身が元田永孚・佐々木高行ら侍補に心を寄せて彼らを私的なブレーンとして遇し、彼らが期待する君主像を実現させようと試みた。

1879年(明治12年)3月10日、明治天皇が「勤倹の聖旨」を公布して政府の財政路線を批判し、続いて元田に「教学聖旨」を執筆させて教育政策を批判した。伊藤らは天皇と宮中側の関係を改めさせようとしたが、急速に立憲制が確立することで
公家出身の門地に依存してきた自分の地位が危うくなることを危惧した三条や岩倉は、元田や佐々木らの宮中側勢力を完全に抑えることには消極的で、大隈財政末期の外債発行問題などでは宮中側と連携して太政官側を動かそうとする動きも見せたのである。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/伊藤博文
お雇い外国人であったドイツ人医師のエルヴィン・フォン・ベルツは『ベルツの日記』の中で、伊藤が会議の席上、半ば有栖川宮威仁親王の方を向き、「皇太子に生まれるのは、全く不運なことだ。
生まれるが早いか、到るところで礼式の鎖にしばられ、大きくなれば、側近者の吹く笛に踊らされねばならない」と言いながら、操り人形を糸で踊らせるような身振りをして見せたことを紹介している。

9名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:24:13.74ID:kIjq2RwE0
「あ、そーか」が入ってない
10名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:24:36.47ID:LR+w1t3N0
>>8

伊藤博文は百姓、山県有朋は奉公人の出身と記憶しているが、明治維新の長州閥に限定すれば大規模な身分変動があったことになる
足利尊氏のように賊軍・朝敵になってから政権を奪取したりする例はあるが、血筋面では豊臣秀吉以来と言えるだろう

王政復古・明治維新後には公家や宮家が権勢を振るう可能性があったが、権力を得たのは伊藤博文と山県有朋を筆頭にテロリスト兼反乱軍(元賊軍)・一揆軍部隊長のような指折りの危険人物
ぞろいであったため明治天皇や側近・皇族・公家を差し置いて実権を握ったのは長州・薩摩の勢力となった。伊藤博文と山県有朋は天皇親政運動を封殺して天皇から実権を剥奪したが
元田永孚や公家からの圧力を受け教育勅語において妥協をしている

伊藤や山県の死後、薩長では天皇や側近に薄気味悪さを感じさせる(怯えさせる)ような人材を輩出しておらず、教育勅語で元田永孚(熊本藩の上級武士出身)がしかけた時限爆弾に
よって国論の儒教化・朝鮮朱子学化の圧力が急速に強まっていくことになる。朝鮮朱子学の暴走の歯止めとなっていた明治の元勲が消えたことで、止め金が失われたわけだ

儒教・朱子学は短期的に社会を安定させる効果と、長期的に停滞をおこし社会を過激な動乱に導く滅びの笛であり、定期的に動乱の渦に国が呑まれていくことになる

https://ja.wikipedia.org/wiki/元田永孚
朱子学的な大義名分論を日本の現実社会に徹底化して、修身と治国の一体化を図ると共に皇室への崇敬を一種の「国教」として確立することを
目指した元田の「政教一致」路線は、教育勅語を通じた天皇制国家の確立によって実現されていく。

11名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:25:02.17ID:LR+w1t3N0
>>10

https://ja.wikipedia.org/wiki/孝明天皇
その後、幕府・一会桑・薩摩藩・長州藩等の諸藩・公家・志士達の権力を巡る争奪戦に巻き込まれていくと、孝明天皇自身
の権威は低下していくことになった。

1865年(慶応元年)、攘夷運動の最大の要因は孝明天皇の意志にあると見た諸外国は、艦隊を大坂湾に入れて条約の勅許を
天皇に要求したため、天皇も事態の深刻さを悟って条約の勅許を出すこととした。だが、この年には実際には宮中のみに留
まったものの西洋医学の禁止を命じるなど、保守的な姿勢は崩さなかった[注 2]。

このような状況の中で、次第に公武合体の維持を望む天皇の考えに批判的な人々からは、天皇に対する批判が噴出するよう
になる。第二次長州征伐の勅命が下されると、大久保利通は西郷隆盛に宛てた書簡で「非義勅命ハ勅命ニ有ラス候」と公言[5]し、
岩倉具視は「国内諸派の対立の根幹は天皇にある」と暗に示唆して、「孝明天皇が天下に対して謝罪することで信頼回復を果た
し、政治の刷新を行って朝廷の求心力を回復せよ」と記している[6]。こうした中で1866年10月8日(慶応2年8月30日)には、
天皇の方針に反対して追放された公家の復帰を求める廷臣二十二卿列参事件が発生し、その後薩摩藩の要請を受けた内大臣・近衛忠房
が天皇が下した22卿に対する処分の是非を正そうとしたことから、天皇が近衛に対して元服以来の官位昇進の宣下をしたのは
誰か、奏慶(御礼の参内)は何処で行ったのかと糾弾する書簡を突きつけている[7]。

12名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:25:22.57ID:LR+w1t3N0
>>11

吉田松陰が育てた陽明学徒の維新勢力は禁門の変で賊軍・朝敵となり、さらに天皇親政運動を封殺しており、陽明学徒はその時々の情勢に応じて天皇の利用を流動的に使い分ける傾向がある
陽明学は経典を軽視する傾向も強いため、これに驚きはない

そのため陽明学徒には経典も含めて外部から見た道徳的な制約は存在せず、朱子学は事実は現実を無視した儒教序列妄想に強烈な執着を持つ。朱子学水戸藩は内紛と内部粛清でぼろぼろになり、道理を知らぬ陽明学徒テロリスト兼反乱軍(元賊軍)・一揆軍部隊長が
政権を奪取したのは必然であると言ってよい

https://ja.wikipedia.org/wiki/陽明学
経書の地位低下
心を外的な規範から解放した結果、六経などの経書を尊び学ぶ姿勢が減退していくことになる。王陽明自身は「吾が心に省みて非なれば、孔子の言といえども是とせず」
と言い切ってはいても、未だ経書への姿勢は謙虚さがあった。しかしその弟子、就中高弟と言われる者でも生涯に読んだ経書は四書だけといわれる人が陽明学派から出て
くるようになる。かくして経書はその聖性を減じていき、六経は単なる歴史に過ぎないという解釈が生まれた。これは清代考証学の一派である黄宗羲ら浙東史学から章学誠
を経て、章炳麟へ受け継がれていった。

元田永孚が宮中や教育を朝鮮朱子学で汚染したのに対して、反朱子学である陽明学を学んだ西郷隆盛の西南戦争(第二維新と一部で呼称される)の例もある

陽明学を学んだ革命愛好家・趣味的革命研究家である北一輝は、明治維新革命の延長(長州は朝敵であったため明治維新と皇道派との整合性はないので延長ではない)
であると皇道派の将軍に売り込むためか、または朱子学的だった世相を考慮して天皇親政を掲げた

一方で窮乏していた貧民層を救うために、明らかに肥大しすぎた皇族資産の凍結・徴収といった皇室・皇族が嫌悪する政策(しかし否定すれば皇族に理は失われる)
を提案しているが、これは皇族サイドの欲やエゴにはマイナス要因としかならず、権力者・序列主義への忠誠が全てに優先される朱子学的思想から逸脱したことで、
信じがたい非礼、として皇族や宮中を激怒させたことは容易に想像できる

天皇親政という朱子学思想(建前)と、弱者救済や改革といった陽明学思想(本音)が混在する倒錯は、賊軍・朝敵となっても力と血の犠牲で全てをひっくり返して権力を奪取する(明治維新、足利尊氏等)
という軍事クーデターとの相性は最悪でありニ・二六事件は必然的に失敗した。また北一輝のような目立ちたがりやの革命愛好家が関わり表に出張ると情報が外部に漏れて時宜を見失うことで失敗しやすくなる

13名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:26:14.18ID:tmy/1PXJ0
陛下が民度をお誉めくださった!
ありがとうございます!
14名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:26:14.73ID:LR+w1t3N0
>>12

戦前の皇族の資産は、日本一の金持ちだった徳川家の資産を強制的に返上納地させ皇室が(徳川家の視点からすると)奪ったものが大半とされる
違法資産を接収するなら国庫に入れるべきだが、皇室の資産に移転されたようだ
皇族資産は財閥資産と同じく課税対象にされ大半が徴収された

https ://kotobank.jp/word/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E8%B2%A1%E7%94%A3%E8%A7%A3%E4%BD%93-1313818
…終戦時の皇室財産の総額は総司令部発表で約16億円(美術品,宝石等を含まない),財産税納付のさいの財産調査(1946年3月3日現在)
によれば約37億円と評価されている。かくして皇室財産解体の第1段として,47年2月財産税法が適用され皇室財産の90%にあたる
約33億円が徴収された。ついで財産税納入後残る10%の皇室財産は,憲法第88条の発効とともに国に帰属することとなった。…

https ://history.state.gov/historicaldocuments/frus1947v06/d178
The application of the capital tax levy law to Imperial Household property will result in the formal transfer to the State by 15th
March upwards of 80 to 90 percent of the total assets of yen 1,675,267,073. The remainder consisting of Imperial palaces, villas
and preserves to a value of yen 169,299,890 will become automatically State property on 3rd May 1947 and will be designated
as State property assigned to the throne to be administered and accounted for to the Diet in accordance with the provisions of
the Imperial House Economy Law and the State Property Law.

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本のインフレーション
日本国政府は、1945年(昭和20年)12月に預金封鎖と新円切替など立法化し(翌2月に緊急措置)通貨の流通量を強引に減らして物価安定に努めたが、
傾斜生産方式による復興政策が始まると、復興金融金庫から鉄鋼産業と石炭産業に大量の資金が融資された結果、復興インフレが発生した。
インフレーションを抑えるために融資を絞ると生産力が鈍るために、融資を絞ったり拡大したりする不安定な経済状態が続いた。結果的に、
1945年10月から1949年4月までの3年6か月の間に消費者物価指数は約100倍となった(公定価格ベース、闇価格は戦中既に高騰していたため戦後の
上昇率はこれより低い)[14]。敗戦後のインフレは年率59%であった[15]。1947年のインフレ率は125%となった[16]。

戦前の(皇居や御用地を除いた)皇族財産は皇居の土地(帳簿は5000億円だが、皇居を1平米1000万で換算すると10兆円になる)の約10倍という計算なので
現在価値で5兆円〜150兆円近くの資産があったと考えることもできるが、昭和20年の国家予算歳出(一般会計)が215億円となり、終戦時37億円保有(〜46年3月3日調査)していたとのことで
現代で言えば一般会計約100兆円を基準とすると17兆円程度となる

1947年はかなり悪質なインフレとなるので、それ以降の数値は信頼しないとすると、昭和20年の一般会計と1946年3月(敗戦後半年経過以内)の調査を微調整するとマイナス数兆円に再評価しても良いかもしれない
なお戦後まもなく大量に保有していた国債の価値は、先行して暴落したはずで数兆円多めに補正をしても良いかもしれないが、さらなる調査が必要だろう
プラスとマイナスを相殺すると17兆円程度の金融資産ではないかと予想(主な大企業の大株主、国債の大量保有)する
(終戦時には財閥の保有財産は破壊しつくされ株式価値は相当毀損しているだろうから、戦前の株資産価値がはるかに高いと想定すると17兆円どころではない)

15名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:26:35.21ID:LR+w1t3N0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
>明治天皇は儒教的専制君主となるよう積極的に動いていた時期があった

象徴制の「象徴」という用語は辞書的な定義とはかなりずれる
君主のsymbolとしての象徴化は19世紀の段階で議論されているわけで、海外からすると象徴も君主・元首のダウングレード版となる

実体として権力・権威を取り除かれた君主が象徴制君主であるため、象徴は「君主・元首」のダウングレード版と考えれば良い

識字率が低い19世紀イギリスにおける象徴の機能の骨子は、19世紀の文盲で教育がなく情報もない大衆が権利を行使しやすい直接民主制(国民投票による大統領選出等)の道理・正当性に対抗して
「間接民主主義で選ばれたエリートが国民を円滑に支配するための手段」となる
ウォルター・バジョット「イギリス憲政論」(19世紀イギリス)によると、最底辺や中間レベルの大衆はエリートに対して忠誠を示さないが、高貴な君主がいれば社会体制に対する支持を得やすく
有用な政治的ツールである。そして選挙によって選ばれた賢者たるエリートの代議士が効率的に支配するという考え方において、「象徴」はエリートの使いやすい道具と言える
19世紀イギリスの一般人は文盲でろくな教育も受けず貧しく愚かであり、威厳のある高貴な天上人である象徴があることで、(政治思想による)主義(-ism)から独立した国民の効率的な支配ができるという説に依る

これに対して日本ではエリートの質が著しく劣り(科挙や利権権力維持しか能がなく、一般人の方がよっぽどましなぐらい使命感・専門的知識・献身的資質が欠如)、
緊急事態や国が急激に衰退している状況でも日本に四季や国体があるから大丈夫程度で済ませてしまう愚物が大半のため、
これであれば直接天皇が責任を取る親政のほうがましという投げやりな圧力が底辺から湧いてきた。天皇親政運動の根本には、天皇が儒教君主の徳を体現しエリートの
悪政から解放してくれる救世主という意味合いが強く、エリートがどうしようもなく腐敗し堕落した国家における儒教原理主義の一形態と言える(市民革命ならぬ儒教革命・朱子学革命)

象徴はエリートの質が担保できた場合にのみうまく作用するが、日本人の精神的文化には一時的に良いものに飛びついても外部のものであれば悪いところばかり貶して良い面をポジティブ
に捉えず、内部のゴミのような欠陥品をあがめる素質があるため直接民主主義には向かず、大統領制よりはるかにマシな選択と考えることはできるため一定の合理性は認められる

https://ja.wikipedia.org/wiki/象徴天皇制
ヨーロッパの君主制との比較
君主制をとる国で、日本の天皇のように君主に政治的な権限がない国は、北欧やオランダ、スペインなどが挙げられる。

日本の天皇以上に政治的な権限が制限されている君主として、スウェーデン国王があげられる。1979年の憲法改正以後、
首相任命権などの形式的な国事行為すら認められていない。政治から完全に分離され、国の対外的代表としての地位しかない。
そのため、象徴君主制という新たな区分を設けるべきではないかとする意見がある。

その一方で、リヒテンシュタイン家は、象徴・儀礼的存在にとどまらず、強大な政治的権限を有している。そのため、
ヨーロッパ最後の絶対君主制と言われる。

ウォルター・バジョットは「イギリス憲政論」で成文法の憲法を持たないイギリスでヴィクトリア女王をsymbolと位置
づける憲政論をしている。

https://en.wikipedia.org/wiki/The_English_Constitution
England had a ‘double set’ of institutions – the dignified ones ‘impress the many’ while the efficient ones ‘govern the many’.
The dignified or ‘theatrical’ parts of the system played the essential role of winning and sustaining the loyalty and confidence of
the mass of ordinary people whose political capacities were minimal or non-existent; they helped the state to gain authority and
legitimacy, which the efficient institutions could then use. Bagehot was an unashamed elitist who believed bleakly that the ‘lower orders’
and the ‘middle orders’ were ‘narrow-minded, unintelligent, incurious’. Throughout The English Constitution, there are references to
‘the coarse, dull, contracted multitude’, ‘the poor and stupid’, ‘the vacant many’, ‘the clownish mass’.

16名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:26:36.03ID:iPS1Pc4b0
《日本第一党》《日本第一党》《日本第一党》
17名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:27:04.65ID:I2ICBIeL0
反天連どもは死ね。
18名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:27:52.33ID:LR+w1t3N0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

海外だと王族が多すぎると王族のなりそこないが、正統な王と主張して他国の力を借りて侵略してくることがあるので現王族を除いた王族の系譜の親族は皆殺し・根絶やしにすることは結構ある
ヨーロッパでは宗教的に一夫一妻しか許されないため、王族の絶対数が少なく不要な政策だったが、皇位継承者の多いオスマン・トルコやその他の多妻制があった国では良くある話だ

日本は島国のため、遠島に追放された場合でも海外から援助を受けるのは難しく懸念は全く無かったが、これだけ交通手段が発達し移動が簡単になると中国・ロシアあたりの
援助を受ける旧皇族も現れる可能性がある(中国に移住した西園寺公一の実父は毛利元徳なので天皇家との関係は薄かったが、養父の西園寺公望の実父は東山天皇の男系五世子孫である徳大寺公純だった)

現状は問題ないとしても皇位継承者がいなくなり揉めるような事態となった場合は、新たに皇位を得た二・三等親内の皇族を除いた「皇位継承の要求者」(pretender)となりうる旧皇族や縁者は
処刑(血を流さずに陰で殺処分)根絶やしの検討をすることもありえる

19名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:28:05.68ID:LR+w1t3N0
>>18
>海外だと王族が多すぎると王族のなりそこないが、正統な王と主張して他国の力を借りて侵略してくることがあるので現王族を除いた王族の系譜の親族は皆殺し・根絶やしにすることは結構ある

旧王族や王族のなりそこないの支援者・関係者も根絶やしとする事もある

20名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:29:11.74ID:LR+w1t3N0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

イザナギの逃走秘話には小便をして川を作り「小便大河」によってイザナミを阻もうとしたとされるものも含まれる
日本の神話・伝説やらを調べた連中は、新生児殺しや、小便や大便の子孫(金山彦?ミヅハノメ?)
と考えるのは嫌だったので、古来からそっと記憶を封印(禊?)していたと想像する

天皇家だけでなく、数千年間の血の攪拌によって日本人もイザナギ・イザナミの子孫と言えるため
日本人の先祖の中には直系ではないものの大便や小便、嘔吐物から生まれたものがいたと類推できる

ベルギーの小便小僧は爆弾の火消しをした英雄らしいが、大人が小便大河で妻の霊と配下のモンスター軍団から逃げ切ろうとしたという挿話が記憶から消去されたのは致し方ない部分もある

神道が先祖霊信仰であるのに仏教と習合し、さらに儒教、そして明治に朝鮮朱子学と取り入れていったのは、ある意味では教義が開放的であったとも言えるが、裏を返せば古代・中世の日本人は割り切っていた部分があったと考える

https://ja.wikipedia.org/wiki/イザナミ
火の神軻遇突智(迦具土神・カグツチ)を産んだために陰部に火傷を負って病に臥せのちに亡くなるが、その際にも尿や糞や吐瀉物から神々を生んだ。
そして、カグツチはイザナギに殺された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされている。

21名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:29:35.25ID:LR+w1t3N0
>>716 >>710 >>711 >>712 >>713 >>714 >>715

https://ja.wikipedia.org/wiki/黄泉醜女
恐ろしい顔をしており、一飛びで千里(約4,000キロメートル)を走る足を持つ。イザナミが自分との約束を破って逃げ出したイザナギを捕まえるため、
黄泉醜女にイザナギを追わせた。イザナギは蔓草で出来た髪飾りを投げつけたところ、そこから山葡萄の実が生えた。黄泉醜女はそれに食いつくも、
食べ終わると再びイザナギを追いかけた。次にイザナギは右の角髪から湯津津間櫛(ゆつつなくし)を取り、その歯を折って投げた。すると今度は
タケノコが生えてきて、黄泉醜女はまたそれに食いついた。その間に、イザナギは黄泉醜女から逃げ切ったという。

22名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:29:46.86ID:LR+w1t3N0
>>696 >>697 >>698 >>699 >>697 >>698 >>699

やなぎ@hanahana182
2014年11月27日
日本書紀の異伝にヨモツシコメに追っかけられたイザナギが逃げるために小便をしたら川になって逃げきれ
たみたいのあってふーん神ってすごいという感想を持ちました

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
イザナギの小便川化は日本書紀の黄泉国神話で見られるよ。古事記にはないよ。

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
スサノオは糞撒き散らしてたけど、イザナギも小便で川作ってたところ見ると親子だなあって僕は思うよ。

スサノオの直系子孫がヒメタタライスズヒメとなるらしい

https: //ja.wikipedia.org/wiki/ヒメタタライスズヒメ
ヒメタタライスズヒメ(媛蹈鞴五十鈴媛[1][注 1])は、『日本書紀』に登場する人物・女神で、初代天皇神武天皇の皇后[13]。
『古事記』のヒメタタライスケヨリヒメ[2](比売多多良伊須気余理比売[注 2])に相当する。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/天岩戸
誓約で身の潔白を証明した建速須佐之男命は、高天原に居座った。そして、田の畔を壊して溝を埋めたり、
御殿に糞を撒き散らしたりの乱暴を働いた。他の神は天照大神に苦情をいうが、天照大神は「考えがあってのことなのだ」とスサノヲをかばった[1]。

しかし、天照大神が機屋で神に奉げる衣を織っていたとき、建速須佐之男命が機屋の屋根に穴を開けて、皮を剥いだ馬を落とし入れたため、
驚いた1人の天の服織女は梭(ひ)が陰部に刺さって死んでしまった。

23名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:30:00.65ID:LR+w1t3N0
>>627 >>628 >>629 >>637 >>638 >>639 >>647

部外者による解釈が自由というなら、いくらでも妄想を書くことはできる

ルピア@支払いしろ@rupia_tk
2016年5月24日
アマテラス男神説は面白いんだけどそれ以上にスサノオに乱暴=強姦された説があって神話ェってなる

やなぎ@hanahana182
2015年12月1日
スサノオさんが高天原でいろいろやらかしたあげく驚いた女性が陰部になんか刺さって死ぬという衝撃の
結末もスサノオさんの強姦説と考えた方が自然だしオウスさんもいける

皇祖神は男だけでも子を作れるし、女一人でも可能らしいが、異説もある

🦑いもお 🦑@Imo0423
2016年1月6日
つーか有名な神話に出るような神キャラにハマった時点で地雷持ってて神話調べるとかになったらほぼ確実にどこかで死ぬ
和神は死ネタ殺伐多め、スサノオがうんことか臓物系多め
インド神話はうっかり近親相姦うっかり殺人うっかり世界破滅宇宙規模
北欧は寝盗り浮気複数股卑猥ネタ多数
やばい

風邪奴@mohu081
2015年10月23日
スサノオってマザコンが祟って追放されそうになって優しい姉に助け舟出されて勢い余って姉をレイプして追放されそ
の追放先でヤマタノオロチに襲われてた少女を助けた代わりにSEX三昧して、相手に子供が出来たら追放されてる身だ
からといって逃げてそんなこんなで子供を200人程作った

24名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:30:13.97ID:LR+w1t3N0
>>648 >>649 >>657 >>658 >>659 >>667 >>668

島国で数千年の世代を重ねた混血によって、イザナギの血筋が攪拌されたと考えるなら、皇位継承権が全ての日本人にあると主張するものも現れるだろう

神武天皇は神から生まれたのに人間とされている

https: //ja.wikipedia.org/wiki/神武天皇
神日本磐余彦天皇(神武天皇)の諱は彦火火出見(ひこほほでみ)。彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊の四男として庚午年[注釈 1]1月1日(庚辰の日)[1]に日向国で生まれた。
母は海神の娘の玉依姫である。生まれながらにして明達で強い意志を持っており、15歳のとき(甲申年[注釈 2])に太子となった。長じて日向国吾田邑の吾平津媛を妃とし、息子の手研耳命を得た。

問題はこの神から人が生まれるというシステムそのものだ、であればイザナギ神話の大便、小便、嘔吐物から神が生まれ、その子孫がいるであろう可能性も否定できないだろう

https: //ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
岩の向こうからイザナミが「お前の国の人間を1日1000人殺してやる」と言うと[7]、イザナギは「それならば私は産屋を建て、1日1500の子を産ませよう」と言い返した。

その後、イザナギが黄泉国の穢れを落とすために「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原(檍原)」で禊を行なうと様々な神が生まれた。最後に、
左眼からアマテラス(天照大御神)、右眼からツクヨミ(月読命)、鼻からスサノオ(建速須佐之男命)の三貴子が生まれた[8]。イザナギは三貴子
にそれぞれ高天原・夜・海原の統治を委任した。

偽書の可能性も指摘されている「先代旧事本紀」が何を主張したところで、この出産システムだと「鼻くそ」の子孫がいたとしても常軌を逸した説ではない

>左眼からアマテラス(天照大御神)、右眼からツクヨミ(月読命)、鼻からスサノオ(建速須佐之男命)の三貴子が生まれた[8]。

現実世界では顔面部分を洗うと目や鼻から出るのは「目やに」と「鼻くそ」、顔からは「体汗」なのだが、神話だから気にならないというだけで違和感が残る
それが小便で河を作ったというイザナギであれば尚更だ

25名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:30:27.42ID:LR+w1t3N0
>>669 >>677 >>678 >>679 >>687 >>688 >>689

つよい生き物@sabaaya
2015年3月21日
日本神話といえば、全身の穴から穀物出るダンス踊ってたせいでスサノオに切り殺された奴とか、
出産時にイザナミの(自粛)をブチ燃やして殺すマンとか、その後遺症で苦しむイザナミの
ゲロ・ウンコ・小便から生まれた三兄弟とか、凄いのはいくらでもいる

https: //ja.wikipedia.org/wiki/オオゲツヒメ
高天原を追放されたスサノオは、空腹を覚えてオオゲツヒメに食物を求め、オオゲツヒメはおもむ
ろに様々な食物をスサノオに与えた。それを不審に思ったスサノオが食事の用意をするオオゲツヒメ
の様子を覗いてみると、オオゲツヒメは鼻や口、尻から食材を取り出し、それを調理していた。
スサノオは、そんな汚い物を食べさせていたのかと怒り、オオゲツヒメを斬り殺してしまった。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/神産み
第五段の一書(二)では、日月がすでに生まれ、次に蛭児を生んだが、三歳になっても脚が立たなかった。
次に素戔嗚尊を生んだ。天磐櫲樟船を生んだ。すぐにこの船に蛭児を載せて、流れのままに放ち棄てた。

26名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:30:39.46ID:ZwHaHuq80
あぼーんだらけじゃねーか
27名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:30:40.95ID:LR+w1t3N0
>>797 >>798 >>799 >>707 >>708 >>709 >>717

日本の神道は自然信仰というよりは氏神などの先祖霊信仰がより強い原始宗教の一例であり中国の儒教に近い

攘夷思想は中華発祥の朱子学由来だが、宋が攘夷に成功したかは歴史を見ればわかるだろう

https: //ja.wikipedia.org/wiki/尊王攘夷

古代中国の春秋時代において、周王朝の天子を尊び、領内へ侵入する夷狄(中華思想における異民族。
ここでは南方の楚を指す。)を打ち払うという意味で、覇者が用いた標語を国学者が輸入して流用したものである。
斉の桓公は周室への礼を失せず、諸侯を一致団結させ、楚に代表される夷狄を討伐した。その後、尊王攘夷
を主に唱えたのは、宋学の儒学者たちであった。周の天子を「王」のモデルとしていたことから、元々「尊王」と書いた。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/天子

王は天(天帝)の子であり天命により天下を治めるとする古代中国の思想を起源とする。周代、周公旦によって
「天帝がその子として王を認め王位は家系によって継承されていく。王家が徳を失えば新たな家系が天命により定まる」
という「天人相関説」が唱えられ、天と君主の関係を表す語として「天子」が用いられるようになったという。秦の始皇帝
により、天下を治める者の呼称が神格化された皇帝へと変わると、天子の称は用いられなくなったが、漢代にいたり儒教精神
の復活をみると、再び天子の称が用いられるようになり、それは皇帝の別名となった。

宋学以前なら神道と儒教は先祖霊信仰において、おおむね重なり、律令制度などによって厳しい身分差別制度も導入される
ただ「先代旧事本紀」などの氏神信仰は皇統の価値を希釈化していく要素もあり、中臣・藤原が天皇の血筋よりも格上と主張することも不可能ではない

https: //ja.wikipedia.org/wiki/氏神
本来の氏神は、古代にその氏人たちだけが祀った神であり、祖先神であることが多かった[1]。
例として、中臣氏は天児屋命、忌部氏は天太玉命を祀った[1]。また、中臣氏と関係の深かっ
た武甕槌命(鹿島神宮)と経津主命(香取神宮)を、藤原氏が春日大社に祀るなど特殊な例もあった[1]。

28名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:30:57.44ID:LR+w1t3N0
>>628 >>629 >>637 >>638 >>639 >>647 >>648

https://ja.wikipedia.org/wiki/神産み
第五段の一書(二)では、日月がすでに生まれ、次に蛭児を生んだが、三歳になっても脚が立たなかった。
次に素戔嗚尊を生んだ。天磐櫲樟船を生んだ。すぐにこの船に蛭児を載せて、流れのままに放ち棄てた。

29名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:31:08.08ID:LR+w1t3N0
>>649 >>657 >>658 >>659 >>667 >>668 >>669

過去には神の子孫である神別氏族物部氏が殺され、その子が奴婢とされた事例がある

https: //ja.wikipedia.org/wiki/奴婢
また蘇我氏物部氏の争いの時も聖徳太子が大連の首を切ってその子孫を四天王寺の寺奴婢[注釈 2]としたという記述がある。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされている。

海人@umihito311
2014年1月17日
イザナミ悪者にする話を見る度に「ヒノカグツチ出産の際に撒き散らかした、大や小やらの
排泄物や吐瀉物からも豊穣神産んだイザナミ様を敬え!!信仰しろ!!あと、イザナギを文句
なしの善玉にするな!!あいつ問答無用で嬰児殺しかましただろが!!」と文句言いたくて言いたくてしょうがなくなる

@mtsuzuki81 @___akarisan
出てこないけどなんかくだらない。
今日習ったことはイザナミの神がゲロを吐いてそのゲロから出てきたのが山の神。
その時した下痢から出てきたのが海の神らしい。おれらはイザナミの排泄物で生きてるらしいぞw

30名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:31:22.28ID:LR+w1t3N0
>>677 >>678 >>679 >>687 >>688 >>689 >>697

猫路@_nekomiti
9月14日
イザナギが黄泉から逃げ帰る場面で、大量の小便でイザナミの手下押し流して千曳岩を置く時間を稼いでて
これだから日本神話はってなった

Goat, The First Mammal@Chi_k0m0ri_72 2015年8月8日
イザナギ「追ってくるwきめぇ」剣振り回す
イザナギ「とりあえずなんか投げとけ」ぶどうになる
イザナギ「小便したろ」川になる
イザナギ「来てほしくないから岩で塞ぐね」
イザナミ「酷くね?お前の国民1000人殺す」
イザナギ「じゃあ1500人生ませるわ」

やなぎ@hanahana182
2014年11月27日
日本書紀の異伝にヨモツシコメに追っかけられたイザナギが逃げるために小便をしたら川になって逃げきれ
たみたいのあってふーん神ってすごいという感想を持ちました

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
イザナギの小便川化は日本書紀の黄泉国神話で見られるよ。古事記にはないよ。

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
スサノオは糞撒き散らしてたけど、イザナギも小便で川作ってたところ見ると親子だなあって僕は思うよ。

31名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:31:37.48ID:LR+w1t3N0
>>673 >>674 >>675 >>676 >>677 >>678

珈琲ねむりや ☕田端のコーヒー豆屋@satojun56
2018年12月16日
nemlogの日本神話記事を更新しました。
今回は美女が大便をしているところに忍び込んで、お尻を突っつく話です。

たぬき@akemixxxxx
2018年11月9日
好きな絵本というか親が私に買い与えた怖くてかっこいい日本神話シリーズの
やまたのおろちとか因幡の白兎などを何回も読んだけどお姉さんの職場に牛の生皮や大便を投げ込んでたあいつ何なんだろうね…

迫真お嬢様部@Yukaribashi
2018年9月8日
神の排泄物が自立してうんぬんって逸話は日本神話あたりにあるだろうし神々も小さい頃はうんこちんこで笑い転げてたんやろな

32名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:31:40.93ID:jZ9y0G370
>>26
左翼が荒らしているのかねぇ。
33名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:31:51.17ID:LR+w1t3N0
>>686 >>680 >>681 >>682 >>683 >>684 >>685

🐻ポチコ 🐹冬コミ@mob84912
2018年9月5日
ギリシャ神話ってドロドロしてるけどオシャレだなぁ✨昼ドラ?

排泄物が食物になる神さまが鼻や尻から出した食物を調理してスサノオに食べさせた話
(それに気づいたスサノオに食物神は殺されました)と、野糞して姉を怒らせた神の話とかある日本神話のアレな感じも大好きだけど…
(いっちゃった感)

内野肘騎(直腸射精)(田口)
@gtgt_yamada
2018年8月9日
ま日本神話排泄物好きだしな

宮門(くもん)@isenokumon
2017年4月27日
日本は神の国
これは決して傲慢なのではなく、あらゆるものを尊重する謙虚な考え方。
日本神話ではウンコも小便も神様として扱われる。

宮門(くもん)@isenokumon
2017年6月14日
なんといっても、日本神話においては、ウンコや小便、ゲロも「神」だからな。

へこきむし@notom1080
2018年12月9日
日本神話のゲロ食わすイベント凄い。

七海ん@ポケGO引退@Nanamingress
2018年10月24日
日本神話の神々、脱糞しすぎ問題
(あとゲロも)

34名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:32:03.91ID:LR+w1t3N0
>>519 >>594 >>595 >>596 >>597 >>598 >>599

タマノオ@c9171e_tama
2018年4月5日
日本神話は神が家で脱糞し神が殺した馬を女に見せつけて脅かし神がキレて引きこもり神が
ストリップショーでテン上げし神が神を拷問の末放逐するクソミソてんこ盛りてんやわんや
ハチャメチャストーリーやぞ、何が穢れやねん

tcg@katze666
2016年7月13日
とりあえず困ったら脱糞しとくのが日本神話

もつ(もちゅう)@mothu05
2016年5月7日
日本神話といえば天照大神の岩戸隠れだけど
ひきこもりの原因が、弟がママに会いたくて荒くれた上に脱糞したからで
さらにそれをストリップダンスでひきこもりをおびき寄せるというなかなか奇抜な展開

35名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:32:14.24ID:LR+w1t3N0
>>492 >>493 >>494 >>495 >>496 >>497

一条真弓(さいかわ)@dereneko_
2018年11月13日
あと面白いと言えば『日本神話には人間が何処から来たか書いてない』ってとこな。爆笑したよね。

171 : チェーン攻撃(dion軍)@無断転載は禁止:2016/04/30(土) 22:43:38.15 ID:jeG810fh0
色々と考えると個人的に面白い部分はいくつもあるね
例えば、天津神の降臨にしろ国津神との争いにしろ、天津神は最初に外交交渉を何度か行っていること
神話にしては人間臭い
更に全体で言えるのが長男より次男以下が大成しやすいこと

230 : ハイキック(茸)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 02:48:15.62 ID:Li5Le5zq0
>>39
神武は東征という名の、堂々たる侵略戦争にうってでてる
ヤマトタケルもまつろわぬ民たちを謀略・暗殺等、手段を選ばず誅殺虐殺してるし
朝廷に従わない土着民たちはクズ・ツチグモ等、蔑視され従わなければ殺戮確定だし、
日本もやってることは他国と変わらん

36名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:32:27.19ID:LR+w1t3N0
>>525 >>550 >>571 >>592 >>563 >>574

268 : ネックハンギングツリー(関東地方)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 10:52:06.95 ID:l+xLeWqBO
ヤマトタケルを火責めにした悪い豪族は、逆に自分達の放った火で死にましたというのは後に加工された話で

その場を逃れたヤマトタケルの軍勢によって皆殺しになったのが正しい古事記の記述
…普通だな!

300 : ハイキック(茸)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 19:36:11.35 ID:Li5Le5zq0
>>299
ヤマトタケルは有名大社を始め、全国各地で祀られる立派な神様だよ
日本は時代で著名な者(為政者や非業の死を遂げた者等)は、
人物神として神社に祀られ神の1柱になるケースが多い

ヤマトタケルの時代は史実と神話の境界が曖昧な時代で、
ヤマトタケルは立派に神格化した、押しも押されぬ神と言える

37名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:32:43.44ID:LR+w1t3N0
>>726 >>712 >>703 >>784 >>725 >>736 >>747

中国では封禅なる儀式があり、新嘗祭に似ているとの指摘があるらしい
昔は神儒仏なのだから別に不思議なことでもないが、日本精神を代表し、日本人を認定できると啖呵を切るのであれば
これを否定できる根拠が必要だろう

prastotri ‏@prastotri
日本の新嘗祭は要するに、収穫物を天皇が味見をした上で天に捧げるための儀式であって、ただの儒教の儀式でしかない。
神主が持っているヌサも『礼記』に記述があるし、道祖神についても記述がある。道にある道祖神はあれは儒教のミームらしい。

38名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:32:55.20ID:LR+w1t3N0
>>539 >>502 >>523 >>584 >>575 >>576 >>567

日本は極東の島国という地政学上の立地によって侵略や国外での戦争を免れてきた、そのため卑猥で下品な挿話を含む原始的な先祖霊神話の宗教が残った

島国の中で争いの絶えない時期や、平和な時期もあったし、餓死者がいた時期もあるし、それらは普通の国の歴史で一部の者が言うところの神話的なダイナミックさはない
文明人が立ち寄らないジャングルの原始的生活をする部族の宗教がいまだに残っている状態と考えれば良い

神道を海外で奇妙・珍奇と考えるものはいても、尊敬しているものが多数派かと聞かれると疑問符がつくが、ただそのユニークさのため人類学の一ページとして
残した方が良いだろう

紗里野且力左衛門(侍)@A3M5LjZ6mpc5c6z
先祖を祭るということに関して、もう一つ言っておかなければならないのは、儒教には、
どんな場合でも子孫を絶やしてはいけない、という思想があるということです。 これは
むしろ日本で重要視された考え方なのですが、(中略)子孫が絶えると、先祖のお祭りをす
る後継者がいなくなるからです。(井沢元彦)

ののまる@nonomaru116
まぁ、朱子学者の論理って、いわゆる儒教的価値観を古今東西に通底する倫理の大原則とした上で、
その観点から歴史上の出来事を分析・何が悪事・失敗の根本的な原因かを探して断罪し、後世の亀鑑
とするってものですからねぇ。そもそもがリアリスティックじゃないw

39名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:33:06.08ID:LR+w1t3N0
>>595 >>501 >>734 >>663 >>524 >>435 >>546

平安貴族の例を考えれば旧皇族のスキャンダルも何らおかしいことはない

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「旧皇族・旧宮家の人間にスキャンダルが流れるのは決して珍しいことではない。
むしろ、考えようによっては、今回のような個人的な犯罪よりもっと悪質な、
“旧宮家の権威”を悪用するような事件を頻繁に起こしている。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「彼らは皇籍離脱し、自分の食い扶持を自分で稼がなければならなくなったわけだが、
多くの旧宮家はこれまで同様の華美な生活を維持するために、大量の資産を元手に商売
を始める。その過程で怪しげな人物に騙される人が後を絶たなかった。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「牧場経営や菊の紋章を入れた“久邇香水”の製造販売、ダンスホール経営などに
手を出し失敗した久邇宮家。そして、禅宗の僧を名乗る人物にカモにされ食料品店、
喫茶店、骨董屋を開きすべて潰した東久邇宮家。」

40名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:33:17.19ID:LR+w1t3N0
>>620 >>621 >>622 >>623 >>624 >>625 >>626

フルートのつぶやき@Blanclime
「松見病院の経営陣のひとりでもあった竹田恒泰氏は、この件をめぐる借金の保証人となっており、
東京地裁で1200万円および13年6月24日から年5分の利息の支払い命令を受けた。その経緯について、
「週刊文春」14年10月16日(文藝春秋)で、原告の男がこのように語っている。」

41名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:33:30.98ID:LR+w1t3N0
>>630 >>631 >>632 >>633 >>634 >>635 >>636

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「『知人から金を貸してくれという話があったのは去年2月のことbナした。聞けば=A
“病院の売却話が進んでいる。ついては、つなぎ資金が必要で、融通してもらえないか”という話でした。
それが1200万円だったのです。大金なので躊躇していると、今度は竹田さんを“保証人”につけると言う。(続く)

42名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:33:42.32ID:LR+w1t3N0
>>640 >>641 >>642 >>643 >>644 >>645 >>646

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
本人にも会いましたが、なにせ明治天皇の玄孫というから信用するでしょう。
大丈夫だろうと考えて知人に1200万円を貸すことにしたんですよ』」

43名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:33:54.36ID:LR+w1t3N0
>>650 >>651 >>652 >>653 >>654 >>655 >>656

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「歴史を紐解いていけば、こうした“旧皇族”“旧宮家”としての名を使った詐欺まがいの行為が、
枚挙に暇がないほど大量に存在するのだ。」
以下略

44名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:34:03.85ID:LR+w1t3N0
>>660 >>661 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「旧皇族・旧宮家の人間にスキャンダルが流れるのは決して珍しいことではない。
むしろ、考えようによっては、今回のような個人的な犯罪よりもっと悪質な、
“旧宮家の権威”を悪用するような事件を頻繁に起こしている。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「彼らは皇籍離脱し、自分の食い扶持を自分で稼がなければならなくなったわけだが、
多くの旧宮家はこれまで同様の華美な生活を維持するために、大量の資産を元手に商売
を始める。その過程で怪しげな人物に騙される人が後を絶たなかった。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「牧場経営や菊の紋章を入れた“久邇香水”の製造販売、ダンスホール経営などに
手を出し失敗した久邇宮家。そして、禅宗の僧を名乗る人物にカモにされ食料品店、
喫茶店、骨董屋を開きすべて潰した東久邇宮家。」

45名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:34:15.33ID:LR+w1t3N0
>>721 >>722 >>723 >>724 >>725 >>726 >>727
>1万年前に遡れば、神武天皇とエタ非人・部落民の祖先も同じ

よって遠い親戚である神武天皇の子孫に毎朝感謝するという思考回路か、もしくは遠い親戚だから神武天皇の子孫に毎朝拝礼すべきという理屈らしい
あるいは「先祖が同じで遠い親戚だから神武天皇の子孫」を神の子孫として崇拝するという理屈に落ち着く

46名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:34:27.22ID:LR+w1t3N0
>>734 >>732 >>733 >>734 >>735 >>736 >>737

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「東久邇稔彦にいたっては、最終的に、“ひがしくに教”なる新興宗教の教祖に祭り上
げられるも、元皇族が宗教を興すのには問題があるとして宗教法人として認められず解散する騒動まで起こしている。

 そんな戦後と皇籍離脱のゴタゴタのなか起きたのが、東伏見宮家の150万円詐欺事件だ。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「「真相」(人民社)1949年8月号には、観光事業に手を出すも放漫経営により資産を
食い潰し、明治時代にジョージ5世の戴冠式で使用した王冠を売りに出すことになった
経緯や、不渡手形を濫発し告訴された事実が記されている。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「こうして凋落していった家の多い旧宮家だが、高度経済成長期には皇族としての名を商売道具に使う者も登場する。

 その例が、賀陽宮家の賀陽邦寿である。「産経新聞」76年12月20日夕刊には、以下のような記事が載っている。

47名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:34:38.97ID:LR+w1t3N0
>>747 >>759 >>760 >>761 >>762 >>763 >>764

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「〈「名誉売る“民間勲位”」「ああ、ありがたやと五千人」
 賀陽邦寿が会長を務める「日本経営功労顕彰委員会」という団体が、
二万八千円から六万八千円を支払った中小企業経営者に「功五等位」から
「功一等位」まで与えていた。(続く)

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「また、賀陽邦寿はこの後、彼が会長を務める「時事新聞社社会事業団」という団体が
全国の中小企業の社長や商店主に菊の紋章入り「経営褒華賞受賞資格推薦書」というも
のを送っていたことも公になっている。こちらも、受賞するためには一律5万円が必要であったという。」

48名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:34:51.72ID:LR+w1t3N0
>>748 >>766 >>767 >>768 >>769 >>770 >>771

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「このように、旧宮家の人物がトップにいる団体が“賞”を送り、その代わり金銭が必要になる
という商売を行なったのは賀陽邦寿だけではない。

日本文化振興会なる団体の名誉総裁であった、梨本宮の梨本徳彦も同じようなビジネスに手を染めていた。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「こちらも、表彰にあたって、対象者から多額の礼金を募るシステムは同じ。
「週刊新潮」(新潮社)85年8月15日・22日合併号では、受賞にあたり50万円もの
お礼金を出すよう仕向けられたとの証言が臨済宗妙心寺派興禅寺の住職からなされ
ている。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「この詐欺まがいの商法は長く続けられているようで、「週刊新潮」2012年3月15日号に掲載されている、作曲家・青島広志による
連載コラム「ブルー・アイランド氏のクラシック漂流記」にはこんな記述が出てくる。
 ちなみに、01年から、この団体の名誉総裁は、伏見宮家の伏見博明になっている。」(続く

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「〈日本文化振興会というところから連絡があって、あなたに賞を差し上げることになりましたと言われたら、
喜ぶべきなのだろうか。(中略)箔押しの封筒が届いた。授賞式の知らせかと思って開けると、これが驚いた
ことに寄付金の要請なのである。
(続く)

49名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:35:06.93ID:LR+w1t3N0
>>749 >>801 >>802 >>803 >>804 >>805 >>806

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
曰く「民間の国際文化交流団体であり、会員や受賞された各先生方のご協賛を頂き運営」しているのだそうで
(中略)しかも念の入ったことに「平均的な協賛金は50万円となっておりますが、ご事情もあるかと思います
ので、一括でなくとも可能でございます」と書かれており、(続く)

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
封筒の中を見ると、何と大手有名銀行銀座中央支店の口座を記した用紙までが入って
いた〉」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「また、話は梨本徳彦に戻るが、彼は日本文化振興会の名誉総裁を退いた後も
詐欺まがいの報道にたびたび登場する。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「「FRIDAY」(講談社)04年3月5日号では、元本保証と高配当を約束して焼却炉販売事業への
出資を募り約1000人から10数億円を集めたものの、配当未払いを理由に詐欺や出資法違反容疑で
警視庁に告訴されたNPO法人・やまびこ会の名誉総裁に梨本宮家・梨本徳彦の名前があったと報じられた。」(続く

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「このNPO法人をめぐる一件では、法人の代表理事ら4名が詐欺容疑で逮捕されるという事態にまで発展している。」

50名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:35:18.26ID:LR+w1t3N0
>>781 >>782 >>783 >>784 >>785 >>786

大麻逮捕の竹田恒泰の従兄弟より悪質? – BIGLOBEニュース
https: //news.biglobe.ne.jp/domestic/…/ltr_150924_6605365762.ht…
Sep 24, 2015 – 彼の祖母・松見イクが経営していた精神病院・松見病院の多額借金をめぐるトラブルである。
松見病院の経営陣のひとりでもあった竹田恒泰氏は、この件をめぐる借金の保証人となっており、
東京地裁で1200万円および13年6月24日から年5分

息子・竹田恒泰はアイドル刺傷事件でヘイト発言、父親・恒和は東京五輪 …
https: //news.merumo.ne.jp › ライフ・読み物
May 24, 2016 – 息子・竹田恒泰はアイドル刺傷事件でヘイト発言、父親・恒和は東京五輪ワイロで嘘八百! ….
加えれば、この恒泰氏の祖母・松見イク氏が経営していた精神病院・松見病院の多額借金をめぐるトラブルも
報じられたことがある。恒泰氏は松見

竹田恒和 息子や家系図、交通事故の過去や再婚相手について考察
https: //torotorohanzo.blog.so-net.ne.jp/2016-05-24
May 24, 2016 – 竹田恒泰氏です。 実は竹田恒和氏は再婚しており、 現再婚相手の前の妻との息子が竹田恒泰氏です。
現再婚相手の前の妻は 松見病院の松見晶子さんで、 一部報道では竹田恒和氏にお金をむしり取られて捨てられたとありました。竹田恒

JOC竹田会長発言を訂正・金の切れ目が縁の切れ目 – 2020東京五輪を …
https: //blog.goo.ne.jp/…/e/66a47b24f60d4017572414c5f2748026
May 24, 2016 – 恆和の元妻昌子の母イクの実家が松見家で、父達人とその妻トミが経営していたのが「松見病院」精神病院で
三女のイク … イクの浪費癖と病院経営に参加しその失敗から、病院が傾き負債をかかえるそこに、乗り込んで来たのが、竹田恒泰で 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)

51名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:35:33.43ID:LR+w1t3N0
>>797 >>798 >>799 >>790 >>791 >>792 >>793

事実かどうかは不明だが、旧皇族の平民にも色々と醜聞がある

竹田宮家、松見家は松見イクを見殺にした。: 旧皇族・竹田の宮親子 VS …
sanctuary1966.seesaa.net/article/146239964.html
Apr 11, 2010 – 竹田恒泰の祖母、松見病院実質創業者 松見イク危篤状態。 4月9日16:00時点、危篤状態。
ベッドに寝たまま、這ってトイレ叶わず、食事代も無く数日間飲まず食わず、勿論病院にも行けず、衣類もボロボロの夏物2枚。 竹田宮、竹田恒泰

JOC会長親子に騙された私・・・: 旧皇族・竹田の宮親子 VS 被害者
sanctuary1966.seesaa.net/article/116686281.html
Apr 3, 2009 – 結末は、面白い方向に行くかも・・・。
内容は↓ … 04年6月頃、不動産業者の知人を通じて竹田会長の前妻・昌子氏とその母・松見イク氏を紹介されました。
当時、竹田家は …. JOC会長竹田恒和と皇族作家竹田恒秦と恒和の前妻昌子と松見病院と現理事長 松見と理事 ….
竹田 恒和、竹田 恒泰のこれからは如何に?。 大手新聞

52名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:35:45.97ID:LR+w1t3N0
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>745 >>746

竹田宮家、松見家は松見イクを見殺にした。: 旧皇族・竹田の宮親子 VS …
sanctuary1966.seesaa.net/article/146239964.html
Apr 11, 2010 – 竹田恒泰の祖母、松見病院実質創業者 松見イク危篤状態。 4月9日16:00時点、危篤状態。
ベッドに寝たまま、這ってトイレ叶わず、食事代も無く数日間飲まず食わず、勿論病院にも行けず、衣類もボロボロの夏物2枚。 竹田宮、竹田恒泰

53名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:35:59.13ID:LR+w1t3N0
>>751 >>752 >>753 >>754 >>755 >>756 >>757

https://ja.wikipedia.org/wiki/竹田恒泰
マルチ商法への関与
2002年7月30日号の「FLASH」で、竹田がインターネットマルチ商法・スカイビズ2000に関わっており、
「神奈川県在住のK」と名乗る被害者が告発したと報じた。展開していたのはスカイビズ社で、
加入金110ドルほど払うと自由に使えるホームページのスペースと初心者でも簡単にホームページが作れる
ソフトウェアの利用券が得られ、新規会員を勧誘するとその数に応じて多額のボーナスを得られることから
「ねずみ講まがい」と記事は指摘。竹田は複数のメンバーと共にミーティングを開き、“旧皇族”を出すこと
で信用を得て新規会員を次々と勧誘し、ボーナスを得ていたと報じた。

54名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:36:02.34ID:hglpSuAD0
お祝いの記帳に行きたかったのに県庁でしかやってなかった
55名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:36:12.35ID:LR+w1t3N0
>>778 >>770 >>771 >>772 >>773 >>774 >>775

皇位継承について「皇室へのソボクなギモン」辛酸なめ子・竹田恒泰著 …
Aug 10, 2010 – ということを考えていくべきではないかと思います … お母さんの昌子さんは松見病院(精神科の病院として検索すればすぐ分かります。) …
竹田恒泰は稲川会、住吉会と繋がり、吉田司家、大相撲維持員席、松見病院が全部絡んでいるのです。

56名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:36:25.66ID:kxQ9t1wd0
>>1
うーむ
これは政治的発言じゃね
57名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:36:25.89ID:LR+w1t3N0
>>820 >>821 >>822 >>823 >>824 >>825
>女性宮家の成立によって自らが保有すると信じている特権が脅かされると危惧して精神不安定な旧皇族の平民が障害となるため、女系天皇とは全く分けて女性宮家は議論した方が良い

現皇室の途絶・廃絶を旧皇族の一派が狙っているように見える
理屈は抜きにして旧皇族以外と結婚した女性皇族を少しでも早く追い出そうと急いでいる印象が強い

皇位継承問題より公務負担問題が女性宮家の目的だったはずだが、現在男系世継ぎがいることを無視して女系天皇やらの陰謀があるとデマを流すものがいるが
これは現皇室側からの発言であり、急務だと言っているから検討されているという理解だ(皇太子一家も同様の考えである可能性が濃厚)

【秋篠宮さま53歳】皇室制度などでご発言、過去にも 識者「検討と整合性ご …
https://www.sankei.com/life/news/181130/lif1811300011-n1.html – Translate this page
Nov 30, 2018 – 皇太子さまが皇太子妃雅子さまに関する「人格否定」発言をされた後の平成16年11月、秋篠宮さまは会見で
「せめて陛下と … 皇族の減少を懸念する声がある中で行われた21年の会見では、「国費負担という点から見ますと、皇族の
数が少ないというの … 陛下の譲位後、皇太子さまとの公務の分担が課題となる中、秋篠宮さまは29年の会見で自分の公務を
「譲る先がない」とご憂慮。

女系天皇は絶対だめという国民も(参考までに調査した)世論調査からすると少数派であり、この話題に熱狂的に関心を示す連中がそもそも少数派である事が伺える
男系天皇を維持するために、平民を皇籍復帰させるという禁じ手に出たところで、現在の日本を取り巻く情勢は何も改善しないわけで、結局誰が大騒ぎしているのか
お里が知れるというものだ

世論調査のサンプルに偏りがあるとの言説には首を傾げざるえない
国民の半数が女性であり、戦前の情報に触れる機会が多い年配者には戦前の皇族の非行や豪奢な生活を知っているものが多くいるため、妥当な数値だとは感じた

そもそもGHQから離れた段階で皇籍復帰の声が強くでなかったのは、特権を濫用して好き放題やっていた不良皇族が多くいたからだと考えることもできる

58名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:36:27.52ID:/FPetjjD0
 
天皇陛下曲 三浦大知歌唱
式典は午前午後2回全局中継なら
アホの沖縄土人に票も少しは影響あっただろう。

アホの沖縄土人だから変化なしだろうか。

59名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:36:37.30ID:LR+w1t3N0
>>835 >>839 >>838 >>837 >>836 >>835 >>834
>お前ら竹田恒泰には素直に従うんだな

イケダハヤトの信者や、マルチ・ネズミ講の加担者に近いものは感じる
さらに現皇族を追い出して現皇族が有する権利(人権含む)を奪う革命じみた言説もみられる

全体主義革命を狙うわけだから、ある意味では革命家なんだろう

60名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:36:52.46ID:LR+w1t3N0
>>865 >>864 >>862 >>861 >>869 >>868 >>867

竹田恒泰氏が女系天皇誕生に異論「皇室は途絶えていい」 – ライブドア …
news.livedoor.com › 国内 › 社会
Jan 16, 2017 – 竹田恒泰氏が15日放送の番組で、女系天皇について否定的な見解を示した。皇室存続のために容認するとの意見に
「途絶えていいと思いますよ」と反論。「女系天皇なるものが出現したら、私は天皇として認めない」とも語った.

61名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:37:03.99ID:LR+w1t3N0
>>876 >>872 >>873 >>877 >>871 >>879 >>870

竹田恒泰としては、(天上人である皇族から)下賤な平民に落ちた革命家竹田が同じく下賤な平民達に対して無双する夢をみているんだろう

62名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:37:22.72ID:LR+w1t3N0
>>880 >>881 >>882 >>883 >>884 >>885 >>886

https://ja.wikipedia.org/wiki/久邇宮邦彦王
外戚として
外戚となった邦彦王はしばしば皇居に出入りし、のみならず皇室に金の無心をするようになった。
とくに自邸の改装費に関しては、貞明皇后を怒らせるまでに至った。しかしこのような邦彦王の行動は当時はいっさい表沙汰にはならなかった。

63名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:37:31.70ID:DWDCvXAJ0
誰が荒らしてんだろね
まあだいたいわかるけど
64名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:37:31.88ID:LR+w1t3N0
>>841 >>842 >>843 >>844 >>845 >>846 >>847

皇籍復帰には皇族が不祥事や政変で臣籍降下した後に復帰した事例が多くあるが、上級貴族でなく平民で生まれたものが皇族になった前例はない
臣籍に生まれたが皇籍に「復帰」した例は平民ではない上級公卿だった「源朝臣忠房」(順徳天皇の曾孫)の1件となる、あえて含むなら源朝臣定省の子供も含まれる

源朝臣定省
源朝臣忠房

源朝臣定省は光孝天皇の子であり宇多天皇となり、宇多天皇の子である醍醐天皇は臣籍から天皇になったただ一つの例となる

https: //ja.wikipedia.org/wiki/臣籍降下

一度臣籍に降下した後には皇族に復帰することは許されないのが原則であるが、皇籍に復帰する事例も比較的多く見られた。
なお、以下の例の内、源朝臣定省の子達や源朝臣忠房の例は、臣籍として生まれながら、皇籍に移行した例である。

源朝臣定省(884年降下・887年復帰)
光孝天皇子。 源姓を賜って臣籍降下後に皇族復帰し、践祚する(宇多天皇)。宇多天皇即位後、源是忠ら同腹の兄弟達も皇籍に復帰している。

源朝臣忠房(1319年移行)
順徳天皇曾孫。臣籍として生まれたが、後宇多上皇の猶子となり、皇籍復帰する。

65名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:37:48.87ID:LR+w1t3N0
>>64

https: //ja.wikipedia.org/wiki/忠房親王
出生 弘安8年(1285年)?
忠房親王(ただふさしんのう)は、鎌倉時代後期から南北朝時代の皇族・公卿。親王宣下を受けるまでは源 忠房と記される。
順徳天皇の曾孫。正三位・源彦仁の子。臣籍時の官位は従二位・権中納言。

忠房親王の父は源彦仁

https: //ja.wikipedia.org/wiki/源彦仁
生誕 不明
死没 永仁6年3月23日(1298年5月5日)
源 彦仁(みなもと の ひこひと)は、鎌倉時代中期から後期にかけての皇族・公卿。順徳天皇の第五皇子・岩倉宮忠成王の子。
官位は正三位・左近衛中将。

忠房親王の子は源彦良

https ://ja.wikipedia.org/wiki/源彦良
源 彦良(みなもと の ひこよし)は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての公卿。忠房親王の子。官位は従二位・左中将。

66名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:37:58.84ID:LR+w1t3N0
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

自由主義保守思想と敵対関係にある全体主義、国家社会主義、儒教パターナリズムは保守主義者とはなりえない
紛らわしいだけなので民族派、民族主義者、守旧派、復古主義者、伝統派、伝統主義者とすべきで、指摘されても
変えられないなら悪質な背乗りと認定すべきだ

平安貴族の時代を懐かしむ旧皇族や旧華族がいるのは分かるが、これは保守主義ではなく中世土人回帰革命であり、革命家の一種と言えるだろう

67名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:38:20.10ID:LR+w1t3N0
>>890 >>891 >>892 >>893 >>894 >>895 >>896

戦前の皇族は貧民が餓死、子供の身売りなどしている中で豪奢な生活をし
その資産は大財閥の資産を全て合算したものを超えていたとの説もある(実際は大財閥の大株主だったらしいので比較に意味はない)
最大では大財閥一族の資産全てを合わせた額の10倍なんて途方もない資産だったという声もある

これだけの資産を持つ王室となると、ロシア皇帝やサウジアラビア王家とも比べられるかもしれず
明らかに経済や社会システムとして望ましくなかった

また宮家には素行も良くないものが多くおり、皇室の品位を事あるごとに貶してきたという声もある

今の皇室はそれに比べ、行動によって称号に相応しいことを示したことで国民からの尊敬を得ている

68名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:38:20.87ID:yYBHORRn0
皇后様の凄さが良くわかった。
69名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:38:23.94ID:feJP+1sC0
ニートの頂点の言葉なんて
聞くだけ無駄だし
70名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:38:49.16ID:/FPetjjD0
 
間違えたとこ

いいなあ人間天皇

71名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:38:54.59ID:LR+w1t3N0
これが本当なら本格的な松見病院の資産に対する背乗りだ

竹田宮家、松見家は松見イクを見殺にした。: 旧皇族・竹田の宮親子 VS …
sanctuary1966.seesaa.net/article/146239964.html
Apr 11, 2010 – 竹田恒泰の祖母、松見病院実質創業者 松見イク危篤状態。 4月9日16:00時点、危篤状態。
ベッドに寝たまま、這ってトイレ叶わず、食事代も無く数日間飲まず食わず、勿論病院にも行けず、衣類もボロボロの夏物2枚。 竹田宮、竹田恒泰

72名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:39:40.89ID:LR+w1t3N0
>>940 >>941 >>942 >>943 >>944 >>945 >>946

「神の子」と自称する神武天皇(神道の教祖)の誕生が、国の成り立ちとするのが神話史実説の骨子となる

https: //ja.wikipedia.org/wiki/神武天皇
神日本磐余彦天皇(神武天皇)の諱は彦火火出見(ひこほほでみ)。彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊の四男として庚午年[注釈 1]1月1日(庚辰の日)[1]に日向国で生まれた。
母は海神の娘の玉依姫である。生まれながらにして明達で強い意志を持っており、15歳のとき(甲申年[注釈 2])に太子となった。長じて日向国吾田邑の吾平津媛を妃とし、息子の手研耳命を得た。

https://ja.wikipedia.org/wiki/タマヨリビメ
タマヨリビメ(タマヨリヒメ、玉依姫、玉依媛)とは、神道の女神である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ウガヤフキアエズ
ウガヤフキアエズ、鸕鶿草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)は日本神話の神。地神五代の五代目、日向三代の三代目。

73名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:39:44.95ID:AI9HeKlC0
まさか 式典に チョンの大使とか 帰化チョンの議員とか出席していないよね
74名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:40:05.01ID:i/8J/2vl0
陛下も皇后さまも大変だな
早くゆっくり出来る環境になって欲しい
75名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:40:05.26ID:XRDfk/Bw0
三浦大知は歌って踊ってナンボだと思った
76名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:40:11.53ID:LR+w1t3N0
>>72

https://ja.wikipedia.org/wiki/イザナミ
火の神軻遇突智(迦具土神・カグツチ)を産んだために陰部に火傷を負って病に臥せのちに亡くなるが、その際にも尿や糞や吐瀉物から神々を生んだ。
そして、カグツチはイザナギに殺された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされている。

77名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:40:45.73ID:LR+w1t3N0
>>72

実在の証拠が皆無の神武天皇よりも纒向石塚古墳、箸墓古墳を研究すべきだが、こうした遺跡の文脈で国の発生を語れないところが愛国自慰業界の限界と言える

https: //ja.wikipedia.org/wiki/纒向遺跡
3世紀に始まる遺跡で、一帯は前方後円墳発祥の地とする研究者もいる。邪馬台国の中心地に比定する説があり、箸墓古墳などの6つの古墳が分布する。

天照大神にも持統天皇説や卑弥呼説、男神説、その他にも諸説ある

https: //ja.wikipedia.org/wiki/天照大神
天照大神のモデルは淮南子や山海経などに出てくる東海の海の島(日本)に住んでいる十の太陽神の母である義和が該当するとする説もある[16]。
淮南子の冒頭と日本書紀の冒頭が重なる部分が存在する事から記紀の執筆者が淮南子を読んでいたのは間違いないとされる[17]。

また最高神アマテラスの造形には、女帝の持統天皇(孫の軽皇子がのち文武天皇として即位)や、同じく女帝の元明天皇(孫の首皇子がのち
聖武天皇として即位)の姿が反映されているとする説もある[18]。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/高天原
天上説
「高天原は神の住まう場所であるから、天上や天より高い宇宙に決まっており、それ以外の場所を考えるのは不遜である」とする説。本居宣長の説が代表的なもので、
戦前は皇国史観と結びついてこの考え方が主流であった。

地上説
「神話は何がしかの史実を含んでおり、高天原も実在したものを反映している」とする説。新井白石の説が代表的なもので「高天原とは常陸国(茨城県)
多賀郡である」とする[1]。地上説にはさらに国内説と海外説がある。国内説の中には、邪馬台国と高天原を関連付けて考える説もある。海外説の代表的な
ものは中華の国雲南説である。新井白石が常陸国説を唱えるまで、京都朝廷では高天原は大和国葛城だとされていた。

いわゆる、高天原はヤマト発祥の地として考えることが地上説である。

作為説
神話は作られたものであるから、そこに出てくる高天原について「どこにあったか?」などと考えること自体が無意味であるとする説。山片蟠桃の説が
代表的なもので、『古事記』における神代のことは後世の作為であるとする。戦後主流となっている津田左右吉の史観はこの考え方に基づく。現在でも
多くの学者は、高天原神話は支配階級のことを「天上界に由来するが故に尊い」とする信仰を語ったものであるという説に与しており、思想的には異な
るものの先の天上説と実質の意味合い的には近い。

78名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:41:01.31ID:LR+w1t3N0
>>953 >>954 >>955 >>956 >>957 >>958 >>959

ユダヤ教は人類最古の古代文明の宗教を継承していると言える
ユダヤ教はアブラハムの啓示から始まるが、アブラハムの先祖の宗教は同じセム語族の宗教だったウガリット神話またはシュメール神話だったと推定できる
ウガリット神話の発祥地とされるレバントの都市文明はシュメールに先んじているためセム語族の神話は現在のシリア周辺で発祥したと考えていい

https: //ja.wikipedia.org/wiki/ナトゥーフ文化
ナトゥーフ文化(英語:Natufian culture)は、紀元前12500年から紀元前9500年にかけてレバントに存在した亜旧石器文化。
人類史において農耕が始まる前であるにも関わらず、定住あるいは定住に近い生活が行われていた点に特徴がある。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/エリコ
死海の北西部にある町。古代オリエントの中でも古い町で、紀元前8000年紀には周囲を壁で囲った集落が出現した。
世界最古の町と評されることもある。。。エリコの名前は『旧約聖書』にも繰り返し現れ、「棕櫚(しゅろ)の町」として知られていた。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/ウガリット
ウガリット一帯には、既に新石器時代には人間が居住していたとみられる。紀元前6000年頃には重要な場所であり、
集落全体を壁で囲い、守りを固めていた。後にメソポタミアと文化的に交流が始まり、紀元前3千年紀後半からは西セム人の
都市国家として繁栄、紀元前18世紀にはフルリ人もこれに加わった。

https ://en.wikipedia.org/wiki/Neolithic
The Neolithic 1 (PPNA) period began roughly around 10,000 BC in the Levant.[6] A temple area in southeastern Turkey at Göbekli Tepe dated around 9500 BC
may be regarded as the beginning of the period.

ヘブライ語はウガリット神話と同じセム語のため類似する所がある(ミカエル、ガブリエル等の語源)が、他のウガリット神話を信じる部族はアブラハム
(メソポタミアに居住していた)の啓示から長い年月をかけてユダヤ教に改宗したと考えられるため、ユダヤ人なるものが初めから存在していたわけではない

ユダヤ人の旧約聖書においてアブラハム啓示以前の記述の多くは、シュメールやレバントの神話から借用して連続する歴史に貼り合わせたものと考えることができる

アブラハムが拝一神教であったかは現在でも議論されており、(最古?の)原始一神教の啓示がユダヤ教の源流といって良い

79名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:41:05.56ID:BRYs86eA0
【小倉百人一首】 
小倉山 峰のもみぢ葉 心あらば 今ひとたびの みゆき待たなむ  貞信公(26番)

■ 現代語訳
小倉山の峰の紅葉よ。お前に人間の情がわかる心があるなら、もう一度天皇がおいでになる(行幸される)まで、散らずに待っていてくれないか。

■言葉の解説
【小倉山】京都市の北西にある、右京区嵯峨にある紅葉の美しい名所です。大堰川を挟んで嵐山と向かい合う山で、ふもとに定家の別荘、「小倉山荘」がありました。
【心あらば】人間の心があるならば、人の情が分かるならば、の意味。紅葉に呼びかけることで、紅葉を人になぞらえる、いわゆる「擬人法」をとっています。
【今ひとたびの】せめてもう一度だけ。切実な感情が表れた表現ですね。
【行幸(みゆき)】 天皇が訪れられることです。「みゆき」には他に「御幸」の表記もありますが、こちらは上皇、法皇、女院のおでましの意味となります。
【待たなむ】「なむ」は願望を表す終助詞で、「待っていてくれないか」の意味です。

80名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:41:17.72ID:LR+w1t3N0
>>963 >>964 >>965 >>966 >>967 >>968 >>969

イギリス:西暦519年ウェセクス国王の血筋(女系) 、13世紀にはマグナ・カルタによって立憲君主制に舵をきる
ドイツ:西暦580年(ピピン1世) からの血筋(ヴィルヘルム2世で退位、カロリング朝の国王・皇帝がメロヴィング朝の
血も一部受け継ぐとする説を用いると西暦400-450年、もしくは小国の王だったPharamond、Sunno以前にまで遡るのであれば西暦300-350年以前に求めることも可能 )

これらの初代国王達は平民ではなく小国の領主の生まれであろうから、エチオピアのようにさらに古くまで血筋を主張することも可能だろう
例えばトイトブルク森の戦い後にドイツの各部族は温存されているため、Arminiusの親戚である可能性はかなり高い
その場合はドイツ、イギリスの王族は紀元前に遡る王族の血筋だったとの主張も可能となる

https://en.wikipedia.org/wiki/Bertrada_of_Laon

ウィリアム1世はウェセクス王家の血をひく王女と結婚し、9人の子供が生まれ、その血が現在の国王の血にも流れている
(さらにイングランド国王から後継者にも指名されてもいた)

https://en.wikipedia.org/wiki/Matilda_of_Flanders
As a niece and granddaughter of kings of France… Her descent from the Anglo-Saxon royal House of Wessex was also to become a useful card.

英国王(さらにフランス王)としての正統な血筋を子供が持っていたことになる

ウェセクス国王の血筋をもつスコットランドの王族と結婚しているために、女系で二重にウェセクス王家の流れをくむ
(キリスト教による重婚の禁止により欧州の王族の数は限られてきた)

81名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:41:25.54ID:iGWJ+73I0
三浦大知
いつかのEXILEと同じでめちゃくちゃ安っぽい式になった
82名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:41:29.57ID:BRYs86eA0
■ 作者  貞信公(ていしんこう=藤原忠平(ただひら)。880〜949年)。関白太政大臣、藤原基経(もとつね)の四男で、兄・時平、仲平とともに「三平」と呼ばれます。
聡明で人柄が良く、従一位関白の座まで栄達し、藤原氏が栄える基礎を作りました。貞信公は、死んでからの送り名です。
83名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:41:34.01ID:MRIyvCua0
本当に国民と皇后さまを大勢に思われておられるんだなぁ。
84名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:41:50.29ID:LR+w1t3N0
>>951 >>944 >>945 >>946 >>947 >>948 >>949

ピピン1世、カール、オットーの祖先とされるSunnoには実在痕跡らしき文書(紛失済み)があったとされる

https ://en.wikipedia.org/wiki/Sunno
Sunno was a leader (dux) of the Franks in the late 4th century that invaded the Roman Empire in the year 388
when the usurper and leader of the whole of Roman Gaul, Magnus Maximus was surrounded in Aquileia by Theodosius I.

The invasion is documented by Gregory of Tours who cited the now-lost work of Sulpicius Alexander. According
to this account, Marcomer, Sunno and Genobaud invaded the Roman provinces Germania Inferior and Belgia.

ドイツ皇帝、神聖ローマ帝国、フランス国王、英国王は、説によっては4世紀の小国の王まで遡ることも可能だ

https ://en.wikipedia.org/wiki/Sulpicius_Alexander
The work of Sulpicius Alexander as extracts in Gregory’s Decem Libri Historiarum (II 9) is considered an important source
in any discussion of the origin of the Frankish tribes.

またドイツ系の小国の血統を強引に解釈すれば紀元前に遡る王族とすることもできる

85名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:42:10.01ID:LR+w1t3N0
>>973 >>964 >>965 >>966 >>967 >>968 >>969

韓国の反日愛国ポルノ、左翼の反安倍ポルノ・弱者救済ポルノ(実際に弱者を儒教身分差別主義で苦しめているのは左翼労組)、
自称極右(実体は極左)の日本スゴイ愛国ポルノ、中国の漢民族マスターレイスポルノ・世界の中心・中華中庸ポルノ、どれも実質のない儒教マウンティングで腐りきった儒教ポルノだ

SIVA@sivaprod
2018年4月8日
愛国ポルノにならない”伝統”や”文化”にほんと冷淡だよね、”愛国者”って。

伊東麻紀@ItohMaki
2月10日
歴史ではなく、「今の日本が落ちぶれてしまったので、過去をネタにして自画自賛する愛国ポルノ」だと考えると心底気持ち悪いですね。

田端信太郎 @田端大学塾長である!@tabbata
2017年12月11日
「日本はスゴイ!」系のTV番組は、愛国ポルノです。じいさんばあさんのための、オナニーネタ。

影書房@kageshobo
2017年8月6日
“愛国ポルノ”に踊らされる日本人。私は「みんな違ってみんな良い」と伝えたい! http://www.co-media.jp/article/22402
「世界で日本の存在感が低下するのに比例して、日本人が一生懸命自分で自分を褒めているようにしか見えません。」
そろそろその恥ずかしさにメディアも気づけ。

峨骨@Chimaera925
2016年11月10日
弱者救済を叫んで飯の種にしている連中は、弱者を救済しない。本当の意味で救済してしまうと飯の種が無くなるから。
そうして感動ポルノや愛国ポルノが継続的に作られる。決して無くなりはしない。救済することでなく、救済を叫ぶ事が目的だから。

けんすう 👀認証済みアカウント@kensuu
2016年8月14日
さすがに未だに日本が一番という感覚は少ないような気はするなあ。

「めっちゃ自信喪失して絶望の国ニッポン」か、「日本すごい礼賛をして気持よくなる愛国ポルノ」のどちらかに寄っている気もする。

かまやん@kama_yam
これ結構衝撃的なグラフだな。「技術力は世界一」とか言っている間に、30年前の1985年に逆戻り。

86名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:42:15.22ID:BRYs86eA0
■鑑賞
「あまりに美しい小倉山の紅葉よ。もし人の心が分かるなら、もう一度天皇がおいでになるまで、その美しさを失わないでおくれ」。あまりの紅葉の美しさに感動して、口をついた言葉のようでもありますね。
  この歌は、「拾遺集」の詞書(ことばがき・短歌の紹介文)に、亭子院(時の宇多上皇)が大堰川に遊ばれた時、見事な小倉山の紅葉に感動して、
「我が子、醍醐(だいご)天皇にもこの紅葉をぜひ見せたいものだ」と言ったのを、貞信公が醍醐天皇に伝えたくて作ったもの、と書かれています。

  貞信公は、藤原氏が栄える基を作った大人物。天皇にも当然影響力を持つ政治家でした。ここでは、紅葉を人になぞらえて歌っていますが、
逆に見ると「天皇陛下、紅葉は今が盛りです。美しい今のうちに、行幸されればいかがでしょうか」と、暗に天皇陛下に紅葉見物を勧めている歌なのです。
(続く)

87名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:42:19.14ID:LR+w1t3N0
>>983 >>974 >>975 >>976 >>977 >>978 >>979

聖徳太子の憲法17条も論語の学而や礼記のコピーとされている

https://ja.wikipedia.org/wiki/学而

有子曰:「禮之用,和爲貴;先王之道,斯爲美;小大由之。有所不行,知和而和,不以禮節之,亦不可行也。」
(有子曰く「礼の用は和を貴しと為す。先王の道も斯れを美と為す、小大これに由るも行なわれざる所あり。
和を知りて和すれども礼を以てこれを節せざれば、亦行なわるべからず。」)

88名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:42:31.17ID:LR+w1t3N0
>>483 >>484 >>485 >>486 >>487 >>488 >>489

つじどり【辻捕り・辻取り】
路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。
「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」

ゆのんす@y_hm0
2015年8月25日
てか平安貴族性欲やばすぎでしょ

流星塾長はドイツ語を心から愛している@zyukutyo
2015年11月18日
それにしても解説者として出てきた瀬戸内寂聴さんが「平安貴族の恋はレイプから始まります。」って紹介するシーンがあって、
高校からの平安貴族に対する印象がますます変わったよね。平安貴族は「覗き魔、レイプ魔、ポエム魔」(ポエム魔ってなんだよ…)

滝川アリス 🏔@Blois_internet
2018年9月26日
レイプから始まる恋なら良い(平安貴族)

え 💕る@l0624l
2018年10月1日
とりかえばや の漫画を読んでいるけど、ホント平安貴族って最悪だなぁ笑
無理矢理押し入って嫌がる女抱くって、現代ならレイプだよねー
倫理観も今と違うやろから、仕方ないか笑

89名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:42:47.82ID:BRYs86eA0
(続き)
しかし、百人一首に残るような名歌で天皇を動かすなど、古の政治家は雅を解する心にあふれていたのでしょうか。

  「大和物語」によると、ちょうどこの歌ができた頃から、大堰川への天皇の行幸が毎年執り行われることになったそうです。

  「小倉山」は、大堰川(保津川)を挟んで嵐山の北に位置する標高280mの低い山です。京福電鉄北野線・嵐山駅で下車し、北東に歩くと、こんもり丸い小倉山が典雅なたたずまいを見せてくれます。

この辺りは、すでに平安時代から貴族のレジャーの場所として人気がありました。秋に山道を歩けば、重なりあう紅葉の美しさが際立ち、平安時代の昔に戻ったかのような気分にしてくれます。

また、藤原定家の「小倉百人一首」が屏風に書かれていたという、「小倉山荘」はこの山の東のふもと、二尊院の近くにあったとされています。

90名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:42:48.67ID:LR+w1t3N0
>>443 >>444 >>445 >>446 >>447 >>448 >>449

うらじ@uraji
2018年4月5日
殴り合う貴族たちって本に平安貴族はんなりしたイメージに反して非常に暴力的で取っ組み合いの喧嘩も多く
刑事罰もないから従者と一緒に集団暴行や拉致強姦などやりたい放題だったと書いてあってビックリした記憶
があるんですけど、こんな風に袖まくりして暴れまわってたんですね。

キール@kir_imperial
2017年7月17日
殴打、拉致、監禁、虐待、殺人、強姦、集団リンチと、なんでもござれのDQNな平安貴族達が
「何あいつら・・野蛮すぎでしょ・・」っとドン引きした当時の武士達の子や孫とかが、鎌倉武士じゃけんのう。

さんぼーほさ@sanbouhosa
2016年12月29日
平安貴族が変態な一覧
・かわいい幼女を見つけると自分好みに育てようとする
・基本的にうわさを聞いただけでも恋煩いしてもじもじする
・噂だけを頼りに夜這いをかける
・割と強姦じみてるし待女にも手をかける
・宮中で男同士でやるのがブームになる
・僧侶がショタをほめてたら肉体関係あり

キール@kir_imperial
2016年3月28日
「源氏物語」っていうか、あの時代の平安貴族達って、ぶっちゃけ中国共産党の不良子弟みた
いなもんで、基本やりたい放題で、強姦陵辱近親相姦NTRなんでもありで、おまけに暴力沙汰
もしょっちゅうで、優雅で雅なようで、その実、血とエロスとバイオレンス溢れる世界だったからね。

91名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:43:00.47ID:LR+w1t3N0
>>433 >>434 >>435 >>436 >>437 >>438 >>439

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原惟通
惟通が没した後も、彼の母(式部の継母にあたる)と妻子は帰京せずに常陸国にとどまった。これは常陸に惟通とその一族が
所有する荘園があったことを意味している。惟通が没した年の寛仁4年(1020年)閏12月26日、惟通の未亡人が平為幹に強姦
されるという事件が起こった。惟通の母の訴えにより、為幹は逮捕されて身柄を拘束されたが、翌年には赦免されている。

つじどり【辻捕り・辻取り】
路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。
「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」

nightflighttw@nightflighttw
2016年1月2日
奇習! 封印された平安貴族たちの蛮行 ― “恍惚”の赤ん坊レイプ

脱税レイヤー風呂屋さん@557dg4
2018年2月14日
光源氏がヤリチンなのに、何故人格者扱いされてるか?というと、平安時代の女は男を待つしかない存在であり…
云々以前に、小右記によると平安貴族はレイプが趣味であり、適当な平民を襲ったり、宮中強姦の為に部下を貸し
借りするとかザラだったらしく、そりゃヤリ捨てで済ませる男は聖人だよねっていう

猫太@nekotabarusu
2016年1月24日
平安貴族とかレイプ当たり前みたいな世の中だったらしいからな

ドント@dontbetrue
2013年11月21日
レイプ犯平安貴族「いと犯し」

clavi@clavi_tw
2014年5月27日
@hinata_honjo 王朝貴族文化の華やかさの陰で、貴族は殴り合いの喧嘩をし、強姦し、通りには糞便と死体が溢れていたのが平安時代
の姿のようです。臭かったでしょうねえ。

92名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:43:13.39ID:LR+w1t3N0
>>423 >>424 >>425 >>426 >>427 >>428 >>429

水無月尽@minaduki__jin
2012年12月22日
平安貴族の場合も、女側の親が許していないのに、あるいは決まった夫の正妻になっているのに、
勝手に男に侵入された、という話はたくさんある。女側に親がいなかったり、侵入・強姦した男が権力者だったりしたら、
女は泣き寝入り。侵入を受けたり噂が立てば女は「傷もの」。決して「おおらか」ではない

93名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:43:25.02ID:LR+w1t3N0
>>995 >>986 >>987 >>988 >>989 >>990 >>991

218名無しさん@1周年2019/01/26(土) 06:28:10.22ID:6aJiByN20
https://smart-flash.jp/sociopolitics/61005?sp
でも雑誌は少し頑張ってるな。

この記事によると

「竹田会長が視察や会議で国内外に出張する際は、自身が経営する旅行代理店に発注させ、
カネが落ちるようにしていたという。また、70歳定年を引き上げて、2020年まで在任する決議をするつもりです」(※JOCはいずれも否定)

94名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:43:33.66ID:96Kqq3AP0
そういえば金曜日に何となく市役所へ記帳行ったら新聞記者に新聞に載せさせて下さいって言われたわ。
95名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:43:39.44ID:LR+w1t3N0
>>481 >>482 >>483 >>484 >>485 >>486 >>487

🌸桜花@MXY7_OHKA
私も最近まではこういう考えであった。
しかし、今上天皇陛下と相反する言論を振り撒く旧宮家出身の皇族芸人「竹田恒泰」の言動を見ると、
民間で生を受け世俗に塗れた元宮家の皇籍復帰は、逆に皇室の歴史や伝統の破壊を招くと考えるようになった。
宮内庁はこの問題引き続き慎重に考えるべきである。

96名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:43:58.95ID:YFpzVrvk0
>>1
尊いお言葉だ。
97名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:44:00.54ID:LR+w1t3N0
>>992 >>993 >>994 >>995 >>996 >>997 >>998

中国をお手本とした結果、「女三界に家無し」なんていう蛮族の因習が作られた

「女三界に家無し」
《「三界」は仏語で、欲界・色界・無色界、すなわち全世界のこと》女は幼少のときは親に、嫁に行ってからは夫に、老いては子供に従うものだから、広い世界のどこにも身を落ち着ける場所がない。

【日中】安倍首相「漢字や仏教、社会制度、都市づくりは 中国から日本に伝わった」「中国は長く日本のお手本」北京のフォーラムで★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540695700/

「三従四徳」
昔の中国の女性への教え。
「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。
「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。

98名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:44:09.05ID:BRYs86eA0
■太上天皇

太上天皇(だいじょうてんのう、だじょうてんのう)とは、譲位により皇位を後継者に譲った、いわば譲位元の天皇に贈られる尊号。

または、その尊号を受けた天皇である。上皇と略することが多い。

由来は、中国の皇帝が位を退くと「太上皇」と尊称されたことにあるとされる。また、出家した上皇を、太上法皇(法皇)と称する。

ただし「法皇」は通称であり、法的な根拠のある身位ではない。太上法皇も太上天皇に含まれる。

■上皇 天皇が位を退いてからの尊称。太上天皇。
■法皇 仏門に入った太上天皇の呼称。

99名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:44:29.52ID:JoE61X4E0
天皇が小室との結婚を許可したのが最大の過ち
皇室の品格はガタ落し、その威厳は地に堕ちた
100名無しさん@1周年2019/02/24(日) 16:44:40.64ID:LR+w1t3N0
>>996 >>997 >>998 >>999 >>1000 >>1001 >>1002

劣等感丸出しで日本人であることに誇りを持てない連中が架空(非科学空想)の歴史で誇りを持とうと大騒ぎしているが
元を辿れば朝鮮朱子学に毒された儒者・日本中華主義者の発案したものだ

「日本人である限り、正しい日本の歴史を知ることを喜ばない人はないであろう。
紀元節の問題は、すなわち日本の古代史の問題である」
(三笠宮崇仁親王)

「昭和十五年に紀元二千六百年の盛大な祝典を行った日本は、翌年には無謀な太平洋戦争に突入した。
すなわち、架空な歴史――それは華やかではあるが――を信じた人たちは、また勝算なき戦争――
大義名分はりっぱであったが――を始めた人たちでもあったのである。もちろん私自身も旧陸軍軍人
の一人としてこれらのことには大いに責任がある。だからこそ、再び国民をあのような一大惨禍に陥
れないように努めることこそ、生き残った旧軍人としての私の、そしてまた今は学者としての責務だと
考えている」
(三笠宮崇仁親王)

ニュース速報+カテゴリの最新記事