RS-232Cってポート覚えてる? 2019年なのに搭載してる小型PCと拡張ボードがリリース

RS-232C。昔のパソコンではメジャーだった拡張ポートですけど、みなさん何繋いでました?

僕、オムロンのISDNターミナルアダプタを繋いで23時からインターネットを楽しんでいた記憶が残っています。憧れの64+64=128! でも、いつの間にかUSBが普及して徐々に使われなくなり「あ、そんなのものあったよね」的なポートになっていった記憶が…。

世間的にもきっとそんな感じで、RS-232Cはいわゆるレガシーポートという認識なのではないでしょうか。

…ところがどっこい。なんと2019年の現代に出資を募っている最新のハンドヘルドPC「GPD MicroPC」にゃRS-232Cがしっかりと搭載されています。

この小さなハンドヘルドの背面に、何世代のポートが共存しているのだろう?と思うと胸が熱くなります。 あぁ、欲を言えばPCカードスロットでSCSI接続できれば最強でしたね。

GPD MicroPCは6インチのディスプレイ(1280×720)を搭載。CPUは4コア、4スレッドのIntel N4100プロセッサで、メモリ4GB、ストレージは128GBのM.2 SSD。テーマとしては小型のエンジニア向けの端末とのことなので、RS-232Cといった古めの通信ポートもサポートしているんですね。

確かに一般ユーザーからしたら「使わん!」ってなっちゃうけど、現代でも工場などの組み込み型マシンやサーバとの接続、ラズパイ(Raspberry Pi)のセットアップなどにRS-232Cは現役。RS-232Cなりのメリットもあるみたいですし、エンジニアの方々にしたら言うほどレガシーじゃないの…かもしれませんね。

GPDの公式によると、INDIEGOGOでは2月15日から出資を受け付けるようです。

記事全文はソースページを見てね
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/02/rs-232c-port-pc.html

1アッキーの猫 ★2019/02/08(金) 15:10:17.28ID:oN+S2mwN9
RS-232C。昔のパソコンではメジャーだった拡張ポートですけど、みなさん何繋いでました?

僕、オムロンのISDNターミナルアダプタを繋いで23時からインターネットを楽しんでいた記憶が残っています。憧れの64+64=128! でも、いつの間にかUSBが普及して徐々に使われなくなり「あ、そんなのものあったよね」的なポートになっていった記憶が…。

世間的にもきっとそんな感じで、RS-232Cはいわゆるレガシーポートという認識なのではないでしょうか。

…ところがどっこい。なんと2019年の現代に出資を募っている最新のハンドヘルドPC「GPD MicroPC」にゃRS-232Cがしっかりと搭載されています。

この小さなハンドヘルドの背面に、何世代のポートが共存しているのだろう?と思うと胸が熱くなります。 あぁ、欲を言えばPCカードスロットでSCSI接続できれば最強でしたね。

GPD MicroPCは6インチのディスプレイ(1280×720)を搭載。CPUは4コア、4スレッドのIntel N4100プロセッサで、メモリ4GB、ストレージは128GBのM.2 SSD。テーマとしては小型のエンジニア向けの端末とのことなので、RS-232Cといった古めの通信ポートもサポートしているんですね。

確かに一般ユーザーからしたら「使わん!」ってなっちゃうけど、現代でも工場などの組み込み型マシンやサーバとの接続、ラズパイ(Raspberry Pi)のセットアップなどにRS-232Cは現役。RS-232Cなりのメリットもあるみたいですし、エンジニアの方々にしたら言うほどレガシーじゃないの…かもしれませんね。

GPDの公式によると、INDIEGOGOでは2月15日から出資を受け付けるようです。

記事全文はソースページを見てね
https://www.gizmodo.jp/amp/2019/02/rs-232c-port-pc.html

2名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:11:00.92ID:jdz9R8u90
なついな
3名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:11:48.61ID:PgjVHQXl0
今売ってる最新のデスクトップのマザーボードでも、内部にコネクタ出てるぞ。
4名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:11:57.35ID:QFRDTlRr0
使われることのないポートを搭載してる人達↓
5名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:12:32.00ID:NxctFbEN0
つぎはSCSIだな
6名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:13:26.74ID:UBoa04Co0
ロードに30分待って
オニキスメザシテ ガンバリマショウ!!
なんて時代なんか知りません
7名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:13:33.18ID:wzlO7MZ50
増設カードならつこてる
8名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:13:33.21ID:ZP6GG00d0
internal clockとexternal clockとあってな。
9名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:13:52.30ID:AS+lDm670
クロスケーブル繋いでデバッグしてたな
10名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:13:59.25ID:UOITNJVR0
FA業界だと普通に使ってる
11名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:14:12.53ID:+v2QXobI0
うちの工作機械(NC)の何台かは232C接続だなぁ。
12名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:14:40.67ID:tucf8x410
針金みたいなので固定する奴あったっけ
13名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:14:56.64ID:K941IVEr0
ボーレート合わせるとか
14安倍晋三2019/02/08(金) 15:15:02.86ID:oN+S2mwN0
ワイはプリンタに繋いでたぜ
あと学校でノーパソの画面をプロジェクターに投影するのに繋ぐのに使ってた
あとパソコン2台を1つのCRTモニターで使う時もモニターをシリアルポートに繋いでそれで2分配することで可能にした
15名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:15:09.28ID:a37tbpPO0
scsiは、欲しいな。一応、USB変換ケーブル持ってるけど、使い勝手悪いんだよね。
16名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:15:11.29ID:Kp210PEw0
CNCと接続してた
17名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:15:22.08ID:/xmhmVNo0
最近のマザボも背面コネクターには引き出されてないが、基板上にシリアルポート端子が残ってたりする。
18名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:16:03.12ID:LsAX4xLQ0
そこを422にして距離を延ばすんだよ
19名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:16:15.25ID:GasqrLl40
とある販売店舗さんのレジの機械、裏(お客さん側)から出てるのはRS-232Cだったりするよ
つながってるのはバーコードの読み取り機
レジ自体はタッチパネルで操作する今時のレジだけど、ちょっとびっくりした
20名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:16:15.77ID:PgjVHQXl0
内部クロックの関係で9600bpsでもアップアップのPC9801と、FIFO付きのUARTのおかげで
115200bpsでも楽々のIBM-PC
21名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:16:41.87ID:W0/zst5a0
シスコのルータとか未だに使ってるのが多いじゃんじゃん
シスコ紐だっけ?
22名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:16:43.95ID:eI1bjASy0
ん?家電量販店にあるようなモデルには必要無いが富士通の現行PCでも普通にチョイスできるよ。
工作機器とか重量計等様々な接続のUSBより信用あるポートだ。
23mn2019/02/08(金) 15:16:59.22ID:DzeIBdNL0
まだ後20年ぐらいは必要だろ!

フロッピーはあと50年は必要!

24名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:17:10.92ID:MBEZNyDW0
普通に232Cと422は使うと思うけどなぁ

さすがにVLバスのタイミング込み制御は無くなっていると信じたいw

25名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:17:41.60ID:OIYsD/kh0
以前事務所で使ってた佐川の伝票発行用プリンターが232cだったなあ
26名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:18:42.47ID:W0/zst5a0
>>23
核兵器とかまだ8インチを使ってるらしいよ
27名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:18:45.39ID:9/iQmDjv0
俺がwin98で初めてパソを買った頃から使ってなかったなあ・・・
かすかな記憶ではモデムか何かをつなげるとこだった気がするけど
けっきょく何をつなげることもなかったポートだわw
28名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:18:52.56ID:ZP6GG00d0
>>21
マシンルームにUSB->シリアル変換ケーブルがころがってもんだよな。
29名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:18:56.60ID:dt4bme400
モデムとか通信に必要なんだっけ?
30名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:19:10.60ID:pz6p5Vh/0
パラレルポートはお役目終わった?
プリンターをつなぐのにケーブルが太くて取り回しが大変だった
31名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:19:33.73ID:VxHvM3Nw0
外部危機をPCからコントロールする為にまだ使ってるだろう
32名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:19:40.27ID:usz1W3v50
小型でRS232Cが付いてるマシン?ネットワークエンジニアが客先でネットワーク機器を操作する際にすげえ重宝するだろう。
33名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:20:13.61ID:PgjVHQXl0
スマホのbluetoothも、アプリから見ればCOMポートで使っているものがあるし。
34安倍晋三2019/02/08(金) 15:20:21.99ID:oN+S2mwN0
IEEE1394は結局音楽のMD並に一瞬で消えたな
USB2.0より絶対にIEEE1394の方が普及すると思ったのに
35名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:20:29.35ID:pi2oOVgI0
SCSI頼むわ
36名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:20:41.12ID:6m5+r7K90
プリンタのあれとは違う?
37名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:20:45.08ID:mIn3uaNg0
RS-232Cってマイコンボード用にまだ使うんじゃね?
USBからの変換アダプタとかあるやん
38名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:20:58.90ID:jRd3Mobs0
SCSIにMOドライブ
ISAバスに三角基盤のIF-SEGA
グラボはAGPバスにSPECTRA7400
39名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:21:21.86ID:TfrfWDm20
モデムの接続で現役
40名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:21:23.87ID:iOlYkAZP0
>>14
RS-232Cでつなぐプリンタ、なかったとは言わないが…。

あと、モニタに繋いでたのはRS-232CじゃなくてアナログのD-Sub 15pinじゃないの?
なんかいろいろ勘違いしてない?

41アッキーの猫 ★2019/02/08(金) 15:21:56.01ID:oN+S2mwN9
>>26

15インチと聞いたぞ
あと自衛隊も数年前までは射撃指令の通達はFAXだった

42名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:22:22.98ID:u0yD1lUk0
職業柄232Cは使うけど、さすがに本体側にコネクタまでは不要。
でかすぎるし。こんなのUSBで十分。
43名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:22:23.50ID:H6f4IvRn0
モデムをつなげるときに使うやつだっけ?
44名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:22:27.48ID:W0/zst5a0
製造とかの業務じゃ普通に現役だと思うけど
45名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:22:42.80ID:tPBZGjIF0
今使ってる大型カッティングマシンをオフラインのwinXPにつなげてるよ
46名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:22:50.75ID:/oGKINiS0
変換アダプタ経由して使ってるわ
機器自体は当分なくならんでしょ
47名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:23:22.02ID:jdz9R8u90
インターネット普及前にはモデムの接続に使ってた奴多いんじゃないか?
テレホタイムにCHATとかなつい
48名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:23:37.77ID:ALlQ5huw0
組み込みマイコンの世界では未だにデバッグとかで使ってるぞ
49名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:23:42.88ID:OUyfxzXk0
プリンタ用は別にパラレルポートってのががあったからな
RS-232Cとシリアルポートは使ったこと無い
50名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:24:08.78ID:W0/zst5a0
>>42
そういやロック機能付きのUSBコネクターって有るの?
51名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:24:22.80ID:suN6ybsk0
LOGOUT.
NO CARRIR
52安倍晋三2019/02/08(金) 15:24:39.76ID:oN+S2mwN0
>>40

プリンタじゃなくスキャナだった可能性もある
よく覚えない

53名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:24:50.49ID:L9A7K1gl0
>>1

これ、RS-232CじゃなくてRS-232な
ちなみに422にもコンパチビリティ確保されてるのかな?
Etherのプロアナに使えるんだろうか大丈夫かもしれないけど

54名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:24:53.96ID:K0WGkKcm0
232CにつなぐにしてもUSBでいいのになんでまた。
55名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:25:08.19ID:Kp210PEw0
>>15
PCI接続なら 
ウルトラ160SCSIカードとIBM 18GB HDDとケーブルもあるよw
56名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:25:09.93ID:MBEZNyDW0
>>41
それ最古の初期ウインチェスタードライブwww
57名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:25:43.37ID:Gku7yvMM0
わざわざシリアル付きのマザボ買ったのにドングル認識してくれなかった
58名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:26:23.15ID:HORfzK+u0
パソコンだけじゃなくいろんな制御系の機器について滝がする
59名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:26:37.69ID:pz6p5Vh/0
>>38
IF-SEGA懐かしい
サターンのデバイスいっぱい持ってたんで重宝したけど
ケチってISA版買ったからその後のマザー買い替えで使えなくなった
PCI版は1万円ぐらいしたんだよなあ
60名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:26:39.33ID:jO8Yl5td0
シリアルはマウス
パラレルはモデム、プリンターかな
スカジー1はそれの倍くらい大きい口金だった気がする
61名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:27:07.49ID:jp83KUnc0
プリンタで使ったな
62名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:27:10.62ID:MBEZNyDW0
>>53
422はD-SUB9Pでデータはバランス型じゃ無かったか?
63安倍晋三2019/02/08(金) 15:27:57.99ID:oN+S2mwN0
>>40

いやいや、モニター1つを2台のパソコンで毎回配線つなぎ直しせずにボタン1つで切り替えるための2分配の器具?みたいなのあって
あ、モニター側はDサブだったかも知れないが、パソコン側はシリアルに繋いでた気がする
あとノートパソコンとプロジェクターの接続はシリアル

64名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:28:02.27ID:JYUOhd/00
計測器に繋いだな。GPIBとかなかったっけ
65名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:28:17.83ID:3sJ8OiZQ0
d-sub9ピンなんてまだまだ小さいほうやろ
d-sub25ピンとかでかすぎるわ
66名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:28:38.29ID:7z3MTS340
産業用では232C欠かせないわ
67名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:28:52.42ID:w8GkDQB80
8ビットPCの時代からあったな
RS-232Cにモデムや音響カプラを接続して使われていた

ただ安い機種ではオプションになっていて、
RS-232Cポートがついていないものも多かった

68名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:29:16.15ID:VrG/vMAB0
232の高速設定ってusb1位になるんよね
ほぼ直接byte単位でやりとり出来るから速度さえ足りれば便利
69名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:29:33.39ID:u4EaaUuJ0
SCSIのCDRドライブ高かったなあ
5万くらいしたな泣けたよ
70名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:30:13.50ID:MBEZNyDW0
>>64
HPの規格だったよな。進化してIEEE488になったんじゃねぇかな?
71名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:30:14.09ID:xgrLWyje0
>>49
別名、セントロニクス社互換ポート
ところですセントロニクス社って今もあるの?
72名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:30:14.28ID:KHroEaKn0
ガチャッと嵌る感触は好きだった
73名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:31:29.81ID:ALlQ5huw0
そういえばローランドのプロッターもRS-232Cで接続してたな
74名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:31:48.17ID:W7r4836Z0
PC組始めた頃はマザーボードにすら載ってなかったな。
マルチIOカードとかいうのをISAバスに差してた、しかも8ビットの方の。
パラレルとFDD I/Fも一緒になってるやつ
75名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:32:13.00ID:RHPuZsJu0
232CはUSB変換で代替できたけど
ISAカードは厳しいな
76名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:32:41.28ID:8RkX9jt90
パラレルと違って安心できる。
77名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:33:39.38ID:fl51jIuw0
昔仕事場で有線LAN入れさせて貰えなくて
25mくらいの232cケーブルでプリンター繋いでた懐かしい思い出
78名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:33:53.34ID:YZYz38Uk0
USB変換、物によって電圧が違くて難儀したわw
79名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:34:22.84ID:IF7LhmdO0
ピー ガラガラ ヒャー ガ ガッ ピー
80名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:34:38.71ID:iCJfk70k0
カンザスシティースタンダード使いたいんだけど・・・ 
81名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:35:03.47ID:eqLigOST0
シリアル通信の標準規格だろ
現役だよ
82名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:35:05.58ID:PG+i8/hK0
>>21
うむうむ
いまも現役でつかっている
83名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:35:07.63ID:nJz/wltB0
工作機械への接続で使ってるから無くなると困る
84名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:35:22.25ID:pFjl+vZI0
>>12
バチンバチンてやるやつか
85名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:35:22.71ID:R/zqgjde0
MOにRS232C→USBで繋いでたような気がする
86名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:35:26.67ID:AH+SENSg0
現場では余裕で現役だぞ
87名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:35:32.25ID:0s0gzjET0
MIDIで使ってた
88名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:35:36.33ID:qOQGV6M00
>>34
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルが関わっている限り、必ず失敗する

悪徳宗教の栄えた試しなし

89名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:35:45.59ID:nBJ3Y0W30
  
計測器の制御とかデーター転送には、
複数台繋げて使えるGPIB使って居たな。
ケーブルが硬くて苦労したが。
90名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:36:23.94ID:xgrLWyje0
>>80
だっせー、
91名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:36:53.83ID:58m4eh+60
まだ付いてるものだと思ってた
92名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:37:10.74ID:iOlYkAZP0
>>63
ありがとう
なんかお前が全然わかってないことだけはわかった。
93名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:37:21.23ID:xgrLWyje0
>>80
だっせー
通はサッポロシティ・スタンダードだぜ
94名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:37:47.65ID:MBEZNyDW0
>>92
余りにも適切で吹いたw
95名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:37:47.76ID:eqLigOST0
GPIBはいわばLANなので送信権限のやりとりがちょっとめんどくさい
96名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:37:57.67ID:qu4cIyU80
パソ通してたとき位かなーこの端子使ったの
97名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:38:22.41ID:UcXQ9YKp0
いやあ、凄ェおっさんだらけだw
98名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:39:45.61ID:zKzh4Mrs0
ハードに強くてソフトウェアを弄れる人が居ればUSBやらに移行できるんだろうけど
そういうサポートも無かったりあっても高額だったりして昔のまま使いたいとかが居るからなあ
タイミングの問題でUSB変換だとうまく行かない場合もあったり信用の問題もあったりする
USB変換で行けてるように見ててもほんとはおかしいとかが後で判明するとかあったら嫌だしな
99名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:40:16.08ID:q9a8ci/i0
未だに現役で使ってるけどまあほとんどの場合USB変換で何とかなるんだよな
ただ挿すUSBポートを変えるとポート番号が変わる変換チップが多くてトラブルになりやすい
100名無しさん@1周年2019/02/08(金) 15:40:16.88ID:W7r4836Z0
昔ソニーのSMC-777てのを持ってたがRS-232Cが付いてなくてパソコン通信ができないので自分で作ったな
インテルの8251だっけ、Z80のバスに直接繋げられる石で
通信ソフトも自分で作った
まあただのダム端末だけど

ニュース速報+カテゴリの最新記事